
8/29日に大宮で鹿島の試合があり、前売りはだいぶ前に買っておいたのですが、ちょっと日帰りで行くのはどうカナ?と思い、泊まり掛けで行くコトに。そのついで?に28日は鉄道博物館を見学に行きました。
今日の大宮ははんぱなく暑~い。

鉄博へ行くのは約2年ぶり2回目なのである程度はわかっているのですが、うーんこれがまた不思議なモノで全然飽きない
展示物やシミュレーターはあまり変わってなかったのですが、今日は前回観られなかった引退した0系東海道新幹線の頭部、200系新幹線の連結機が出る瞬間とSLの転車台が回転する所を観るコトが出来てチョッと感動…。
模型ジオラマもガイドさんの解説付で電車はもちろん、駅、その周辺の街並み、朝から夜に変わる照明の効果に至るまですごくリアルでした。
ここで働いている職員の方逹がちょっぴりうらやましいなんて思ったりして…。
午後になりちょっと混みあってきたので2階で直ぐ下を通過する電車を見ながら昼食を取り、鉄博を後にして埼玉新都市交通のニューシャトルと東武野田線、埼京線を乗り鉄。
ニューシャトルは東北、上越新幹線の両脇に線路をもつチョッと小ぶりでカワイイ車両。ゆりかもめと同じようなレール。その直ぐ横を猛スピードで通過する新幹線

は結構すごいですヨ。
そんなこんだで川口のホテルに着いたのが夕方の6時近く。
次回はちょっと涼しくなった頃の平日にまた来てみたいですネ。
明日はNACK5スタジアムでアウェイ大宮戦。気持ちを切り替えて連勝出来るようにしっかり応援してきます

皆さん、魂ヨロシクです。m(__)m

Posted at 2009/08/28 22:13:23 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | モブログ