• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつひこ@CR-Zのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

YOKO KANNO SEATBELTS スペース バイオチャージ

スペースバイオチャージ

今日の音楽は、『YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ』現在、宇宙ツアー中の「Y.K with シートベルツ」。3枚組み全48曲の極大アルバム!誰もが聞いた事のあるフレーズが沢山あり、

攻殻機動隊
カウボーイビバップ
マクロスプラス
マクロスF
創聖のアクエリオン
etc・・・etc・・・

↑の曲目が比較的に多いですが、他の曲も素晴らしい出来栄え。シートベルツの虜になってます(^^)。プロデューサーのY.Kによると、「地球に元気をチャージ(充電)したい」との弁。良い音楽のお陰で、身体も心もチャージできたよ!ちなみに、曲に「eco.size」というモノがありますが、これはエコロジー(エコノミー)の意味であり、全曲フルに収録されているのでご安心を\(^o^)/。


<DISK1>
01. Fly up in the air(eco.size)/MEMBERS OF ISRAEL PHILHARMONIC ORCHESTRA (MACROSS PLUS O.S.T.)
02. Tank!(TV stretch)/SEATBELTS (COWBOY BEBOP Tank! THE! BEST!)
03. 荒野のヒース/AKINO (創聖のアクエリオン O.S.T.)
04. トルキア(eco.size)/Gabriela Robin (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.3)
05. WHAT PLANET IS THIS./SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)
06. ハイヒールラナウェイ(eco.size) (DARKER THAN BLACK-黒の契約者- O.S.T)
07. Ask DNA(eco.size)/SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)
08. could you bite the hand?/steve conte (WOLF’S RAIN O.S.T.)
09. player(eco.size)/Origa with Heartsdales (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX S.S.S.)
10. Power of the Light(eco.size) (ブレンパワード O.S.T.)
11. 限りなき旅路/奥井亜紀 (∀GUNDAM O.S.T.3)
12. DANCE OF COURSE(eco.size) (THE VISION OF ESCAFLOWNE ~lovers only)
13. Genesis of Aquarion/AKINO (創聖のアクエリオン O.S.T.2)
14. Lithium Flower/Scott Matthew (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.)
15. Shiro,Long Tail's (WOLF’S RAIN O.S.T.2)
16. inner universe(eco.size)/Origa (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.)
17. ライオン/May’n/中島愛 (マクロスF オープニングテーマシングル)
18. 地球共鳴/Gabriela Robin (アルジュナ into the another world)
19. ラクエン~secret garden (WOLF’S RAIN O.S.T.2 シークレットトラック)

<DISK2>
01. MOON(eco.size)/Gabriela Robin (劇場版 ∀ガンダム-O.S.T.「惑星の午後、僕らはキスをした」)
02. high spirit (創聖のアクエリオンO.S.T.)
03. 約束はいらない(eco.size)/坂本真綾 (天空のエスカフローネ OPテーマ)
04. Be Human/Scott Matthew (攻殻機動隊 S.A.C. be human)
05. GET9(hyper eco.size)/jill max (攻殻機動隊S.A.C. オープニングテーマ)
06. THE GARDEN OF EVERYTHING/坂本真綾 feat. Steve conte (ラーゼフォン多幻変奏曲シングルM2)
07. CORACAO SELVAGEM/Joyce (WOLF’S RAIN O.S.T.)
08. Hamduche/SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)
09. VOICES /新居昭乃 (MACROSS PLUS O.S.T.)
10. Cloe(eco.size)/Gabriela Robin (アルジュナ into the another world)
11. White Falcon (∀GUNDAM O.S.T.2)
12. THE REAL FOLK BLUES(save money size)/山根麻以 (COWBOY BEBOP Vitaminless)
13. i do /ilaria graziano (攻殻機動隊 STAND ALONE CONMPREX  O.S.T.2)
14. End title ノスタルジーナ (劇場版 ∀ガンダム-O.S.T.「惑星の午後、僕らはキスをした」)
15. 指輪(Single Ver.)/坂本真綾 (劇場版エスカフローネ 主題歌)
16. 時の記憶/SEIKA (ぼくの地球を守って O.S.T. 1)
17. BLUE/山根麻以 (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)
18. THE STORY OF ESCAFLOWNE(eco.size) (THE VISION OF ESCAFLOWNE ~lovers only)

<DISK3>
01. さすらいのカウボーイ -カウボーイビバップのテーマ-/TADA ‘ED’AOI (COWBOY BEBOP CD-BOX)
02. Doggy Dog(hungry size)/SEATBELTS (COWBOY BEBOP Vitaminless)
03. 猫のキモチ(デモバージョン)/Gabriela Robin (天空のエスカフローネ CD初収録)
04. 魅惑のホースライディング/EHARA ANDY MASASHI (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)
05. WO QUI NON COIN /多田 葵 (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)
06. No Money(more money size)/SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 O.S.T.)
07. 笑ってた/Gabriela Robin (CD初収録 「オーバン スターレーサーズ」より)
08. CAT'S DELICACY /Gabriela Robin (天空のエスカフローネ O.S.T. 2)
09. AI戦隊タチコマンズ/Tamagawa, Sakiko (攻殻機動隊 S.A.C. be human)
10. ランカとボビーのSMS小隊の歌 /ランカ・リー with ボビー・マルゴ (マクロスF ランカとボビーのSMS小隊の歌)
11. ABC Mouse Parade/Gabriela Robin (Song to fly)
12. 夜明けのオクターブ/坂本真綾 (坂本真綾 シングルコレクション+ ニコパチ)


2009年7月7日、超時空七夕ソニックのライブ告知より。
後ろのJAMおじさんが最高に面白いっ!ww

Posted at 2009/07/26 14:17:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年07月19日 イイね!

今日の音楽(カウボーイビバップ/作曲;菅野よう子)

今日の音楽(カウボーイビバップ/作曲;菅野よう子)






今日の音楽は、11年前にテレビ東京で放送されたアニメ『カウボーイビバップ』のサントラです。ジャズ・コミカル・バラード・ロックと何でもござれ的な曲目は、何度聴いても飽きません。さすが菅野よう子(^^)。最近気になる曲を調べると、必ず菅野よう子に当たりますww。

実写版「カウボーイビバップ」にキアヌ・リーヴスの主演が決定!だそうで。実写版のドラゴンボールがアレだったからなぁ・・・。原作アニメは、劇中曲が作品の質に大きく貢献していたので、実写版も音楽が肝になると思います。

うーむ、久し振りにビバップのDVDが観たくなってきた!

やべぇ、コレ欲しいかも。多分買っちゃうな(^^;)
COWBOY BEBOP DVD-BOX (初回限定版)

菅野よう子は、TVCM曲も沢山作曲していて、例えばこんな曲もあります。
Posted at 2009/07/19 12:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年04月07日 イイね!

GANDAM 30th ANNIVERSARY

GANDAM 30th ANNIVERSARY







今日4月7日は、ファーストガンダムが放送開始されて30年目の記念すべき日です。

いやー、メデタイですね~(^^)。

私はZガンダム世代。たしか小学3年生だったと思う。当時は土曜の夕方5時30分が待ち遠しくてね~。

ガンプラ、SDガンダム、カードダス・・・etc。。。人並みにハマリましたが、なかでもSDガンダムのカードダスが大好きでした。

横井孝二という方で、SDガンダムのデザイナーさんです。ディフォルメされたMSに、太めの線と暖かい目元の絵柄がモロストライクゾーン!

ガンダム30周年という事で、今年はいろんなイベントがあるんでしょうね。今は勉強モードに入っているから、今年は殆ど遊べないけど(汗)。

今年はちょっと我慢して、勉強が終わってからドカーンと遊ぼうと思います。

Posted at 2009/04/07 22:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年01月31日 イイね!

RD 潜脳調査室

1~6巻まで一気に観ました。攻殻機動隊やアップルシードの原作者、士郎正宗氏の作品です。各エピソードは、視聴者やアニオタ、既存の士郎ファンに媚びてなく『我が道を行く』という印象ですね。他の士郎作品よりアクションシーンが少ないですが、電脳や義体など近未来の世界がとても判りやすいです。

Posted at 2009/02/01 22:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2008年12月23日 イイね!

衝動買いしちゃったぜww。

衝動買いしちゃったぜww。マクロスFのブルーレイです。ネット注文が待ちきれずに、量販店で買ってしまいましたww。DVD版と見比べてみると・・・。

・大型TVでも映像ノイズが無く画像も明るいです。終始クリアな映像!
・音質も良く、涙が地面に落ちる音まで再現。
・DVDで聞き取れなかった台詞・SEがクリアに聞こえます。

映像と音質にこだわる人は、買って後悔しないと思います。まとめ買いするお金は無いのでww、毎月1枚ずつ買い集めていこうっと♪
Posted at 2008/12/23 18:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z ステアリングカバーの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/389075/car/1894115/7208254/note.aspx
何シテル?   01/28 10:41
2008年5月4日にみんカラに登録しました。ご意見・ご批判等、お気軽にコメント下さい。私の仕事は運送業で大型トラックから2tトラックで仕事をしています。みんから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CR-Z 3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 17:55:14
脱低炭素社会前にホンダらしさが詰まったミニバン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 20:48:51
新年度スタート!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/03 12:41:20

愛車一覧

ホンダ CR-Z 白い貴婦人👸 (ホンダ CR-Z)
CR-Z ZF2モデル(2015年2月生産) 人生初のハイブリッドカー&MT仕様車!! ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
以前レンタカーを借りた時に、乗り心地が非常に良かったので迷わず買いました。燃費もすこぶる ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目FIT(L)です。 -オプション- ・HIDヘッドライト ・ヴァレット14インチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation