• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chosyのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

メガネが増えています

メガネが増えています











気がついたら
メガネがどんどん増えています。
この他にもまだあります。


今回、またまた増えてしまいました。










それがこちら!




メガネではなく、メガーヌ。
スミマセン、ベタで。


最終型のウルティムのATを選びました。






そもそもは息子のクルマ探しをしていたら
ワタシも欲しくなりまして
最初はロードスターでも買おうかな?!
とか
またまたミニにしようかな?!
とか
オシャレなアバルトにしようかな?!
とか
一度はゴルフに乗ってみようかな?!
とか
妄想しまくってましたが、
以前から気になっていたメガーヌを
試乗してみたら
気に入ってしまいました。


ウルティムではなく
RSトロフィーも在庫があるとのことで
RSトロフィーも考えましたが
せっかくなのでウルティムにしました。
中身はほぼ同じですが
値段はかなり違います(爆)

ウルティム専用のデカールの耐久性も
気になるところですが
ポルシェでお世話になっている
ショップの方に相談したら
ダメになったら貼り直しましょう!
とのことでした。(汗)


ミッションはMTも考えたんですが
試乗したら・・
ワタシにはこのクルマの
MTのシフト・フィールや
クラッチの重さなどは
合わないと思い、
ATを選びました。
ATが良くできていると感じたことも
大きいですが。

後日、有名なルノーのショップの
店長さんに聞いたら
同じような感想でしたので
ATで良かったカナと思いました。


納車後しばらくは
慣らし運転のため
SAVEモードの「もっさり」とした走りや
固いと思っいた乗り心地も「フワフワ」したりと
アレ~?!え~!!!!っと感じて
このクルマを選んで失敗だった?!
とも思いましたが
慣らし運転も終わり
RegularやSportモードで走ったり
サスペンションを交換して乗り味が激変して
しばらくは乗れそうな気がしています。多分。

これからは
こちらのクルマで
色々なところに
顔をだすと思いますので
よろしくお願いいたします。

既にお会いしたクルマ仲間さん達からは
「何で!メガーヌなの?」と
良く聞かれます。
自分でも良く変わりませんが、
多分・・・「勢い」でしょう。

ゴローちゃんとのツーショット






おしまい。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

Posted at 2024/06/01 10:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2024年05月26日 イイね!

ゴローちゃんとのお別れ

2016年に我が家へやってきた
「ゴローちゃん」こと
BMW ミニ R56。

★ゴローちゃんの納車
https://minkara.carview.co.jp/userid/389148/blog/37423981/


型式のR56から
下の息子が
「ゴローちゃん」と名付けました。
そのゴローちゃんには
息子たちがとてもお世話になりました。

都内で取り回しが楽な小さなボディ。
MTで味わうゴーカード・フィーリング。
ワタシ自身も運転の楽しさを体感しました。

ミニのオフ会をはじめ
様々なオフ会に参加したり
上の息子とは色々なトコロへ
ロング・ドライブにも行きました。
東北地方や関西、東海地方などなど。

★ゴローちゃん、東北に行く
https://minkara.carview.co.jp/userid/389148/blog/38363830/


助手席で
ワタシのとなりに乗っていた息子たちも
免許を取得して
いつしか運転席に座るようになり
「息子たちがゴローちゃんを運転する」という
目標も達成することが出来ました。


もともと
二人の息子が運転したら
ゴローちゃんを手放そうと
思っていましたので
とても悲しいですが
ゴローちゃんを
手放すことにしました。

★ゴローちゃんを運転する下の息子


★ゴローちゃんに貼ったモノ①


★ゴローちゃんに貼ったモノ②



ゴローちゃん
タクサンの楽しい想い出をありがとう!


おしまい
最後までお読みいただきありがとうございました。

Posted at 2024/05/26 20:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2024年04月28日 イイね!

新しい仲間を探す旅

凄い久しぶりの投稿です。
ひっそりと
生きてました(爆)

我が家に新しい仲間が増えました。
マツダのアテンザワゴンです。
ディーゼルでしかも
またまたマニュアルです。





これ・・
実は・・
ナント・・







次男くんのクルマなんです。
大学で部活をやっていて
人がたくさん乗れて荷物も
積めるクルマ!!
なおかつ
マニュアルが良い!!
ということで
アテンザワゴンになりました。

最初は
レガシーやステージアがイイ!!
と言っていた息子。






二人でグンマーーやサイタマまで
次男くんの運転するミニに乗って・・
実車を確認しに行きました。



いいクルマだけど
初心者には無理だろう!
と本人にも納得して
アテンザワゴンになりました。

結果!
息子は大満足してました。
ディーゼルの太いトルクで
乗りやすいとのこと。


納車後は2台でドライブ。
ガソリンの入れ方を
教えて欲しいというので
一緒にスタンドへ。



支払いはワタシ?!
なんでやねん。(笑)
納車祝い
ということにして納得しました。


その後はお約束(笑)の新倉へ。



次男くん、初心者にしては
下手ではないですが、
事故を起こさないように
祈るばかりです

それにしても
ついこの前まで小学生で
ミニやM5の助手席に乗って
一緒にドライブして
みん友さん達にも仲良くして
頂いたのに
自分がクルマを運転し
しかも自分のクルマを
所有する何て!(泣)


最後までお読みいただき
ありがとうございました。
Posted at 2024/04/28 18:19:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2024年01月09日 イイね!

ちょっとそこまで・・・茨城まで

ちょっとそこまで・・・茨城まで











先日の三連休の日曜日に茨城まで
ツーリングをしてきました。
メンバーは20年来のBMW仲間さん達。


ことの発端は・・・
11月の房総ツーリングの際に
参加出来なかったOさんを
是非ともツーリングに参加して頂くべく
Oさんの都合を最優先して
行き先もOさんの希望に合わせました。
ついでに幹事もOさんにお願い!

もっとも・・・
いまの時期の茨城へ行くなら
アレ~は外せませんよね?!
と言ったのはワタシです(爆)


家を早朝に出て
朝日を見ながら~
わき見運転注意です。




その後
集合場所の守谷サービスエリアに
無事に到着。




ここに集合したのは
ワタシを含めて5名。
集合時間よりも少し早く着いたのに
ワタシは5番目の到着。
みなさん!やる気満々?
歳を取って早起きになった?!(笑)


ここから
友部サービスエリアを経由して
最初の目的地の筑波海軍航空記念館へ到着。
ここで赤芋さんと合流。






ここは映画やドラマの
ロケ地としても有名らしく
永遠の0やゴジラ -1.0。
最近ではVIVANTの撮影もあったようです。




展示施設を廻ったあとは
少し離れたところにある
ゼロ戦(これも映画で使用)を観てから。




地下の軍事施設も見学。
軍事施設は狭いトンネルの先に
部屋がいくつかありました。






筑波海軍航空記念館のあとは
水戸IC近くの横綱へ。
で!!アレ~にご対面。
そう、アンコウ鍋です。
美味しかった。
でも、正直に言えば・・
アルコールが欲しかった。(笑)




その後は
もう少しお話をしましょう!
ということで
カフェに移動して
おじさん6人で
スイーツを頂きながら
お話タイム。






参加車両の記念写真を撮影して
解散となりました。



無事に帰宅して
自宅でアルコール摂取。




次回はGW前に集まりたいです。
って、幹事はどうしよう。

おしまい。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2024/01/09 14:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年11月12日 イイね!

ちょっとそこまで・・・房総まで

ちょっとそこまで・・・房総まで











土曜日は20年来のBMW仲間4名で房総を走ってきました。

■ルート
館山自動車道路・下り線 市原PA 集合
鴨川オーシャンパーク
道の駅 和田浦
九十九里有料道路 一宮PA
千葉東金道路 野呂PA(上) 解散

「道の駅 和田浦」以外は20年ほど前にほぼ同じルートでツーリングをしておりました。



■集合の場所の市原PA
渋滞がひどく・・・ワタシの到着が最後でした。
20年前はこの場所で集合写真を撮りましたが、今回は・・・忘れました(汗)




当時、有料道路だった鴨川道路は無料になっていました。




■鴨川オーシャンパーク
あまり変わっていないような・・・。
う~ん、かなりシャビィになったような。
20年前はこちらで昼食を頂きました。






■道の駅 和田浦
クジラの標本がお出迎え。
本物の骨ではなく、複製です。






昼食は4食限定の「ブリのあら煮」を美味しく頂きました。
参加者4名でしたので、我々で食べきりました。




■九十九里有料道路 一宮PA
かなり綺麗になっていました。
サーフィンのメッカなのでしょうか
関連のショップが近くに多くありました。

こちらで休憩&おしゃべりタイム。




■野呂PA
自宅用にどら焼きを買いました。
醤油&ほどよい甘さで美味しく頂きました。




このあと、渋滞と格闘しながら無事に帰宅しました。




1日で350キロ以上走りました。



今回、残念ながら都合がつかず参加できなかったOさんに幹事をして頂こうと思います(笑)


おしまい。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。



Posted at 2023/11/12 18:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@よなよなエール さん、たまには、ナイトクルーズですかね?!」
何シテル?   06/15 19:44
chosy(ちょっしー)です。 【クルマ】 2ドア×マニュアル 2台体制とかなり変な 車種構成でしたが、2024年4月にR56の ミニを手放して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月夜会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 18:24:37
PIT WORK オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 05:59:24
POLARG ALBALIZE LED T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 06:07:54

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネくん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ルノー メガーヌ RS ウルティムに乗っています。 初めてのフランス車です。 街乗り&お ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911 997後期のGT3に乗っています。 初めてのポルシェで、いきなりGT3 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
友人から譲り受けました。その友人は屋内保管しておりましたがしばらく乗っていなかったのと猫 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。 US平行モノですが、前の所有者が しっかり整備を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation