• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chosyのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

10月は整備月間

10月はGT3の整備月間でした。

アライメント調整
クラッチ・クラッチカバー交換
プロテクションフィルム施工、ボディ・コーディング
が無事に10月31日に完了しました。

この期間、GT3は一度も自宅に戻ることなく、予定通りにポルシェセンターやショップを移動しました。

費用はかなりかかりましたが、予算の範囲内に収まりました。何
よりもこれから気持ちよく乗るための投資だと思っています。
※諭吉さんがたくさん飛んでいきましたが、ホントです。


・クラッチ・クラッチカバー交換の様子

・プロテクションフィルム施工、ボディ・コーディング


約1カ月振りにGT3が車庫に戻ってきました。




11月はオフ会に参加します。
あとは・・平日休みをとって、、ドライブに行く予定です。(ホントか?!)


最後までお付き合い頂きありがとうございました。



Posted at 2020/11/01 20:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2020年10月02日 イイね!

ちょっとそこまで・・・プチオフ会まで

少し前のことですが
「いつものメンバー」にGT3を
お披露目してきました。


ある9月の連休です。

集合場所は自宅から近いので
ノンビリ出発しようとしたら
アレレ・・・
意外とガソリンがない。

ということで
スタンドで給油。




その後
集合場所へ向かうと
連休のためか
高速の入り口はともて混んで
500m手前から渋滞。




しかも上り坂で
クラッチの重いGT3には
厳しい(泣


何とか
渋滞を抜け
集合場所へ到着。

既に駐車枠は一杯で
みんともさんの愛車の前に
停めさせて頂きました。





F355のお披露目以来ですので
久々にお会いする方々。

M2に乗り換えされた方も。
今更ながら
Mの良さを実感してます。
オールラウンドプレイヤー!!
という感じです。



旧車乗りの方からは
未塗装樹脂を
綺麗にする方法を
教えて頂きました。
早速試してみたら
う~ん、、これは良い。




そんなこんなで
密にならないよう
気を遣いながら
2時間ほどお話を楽しみました。
アレレ、画像が密に見えるのは気のせいです。







涼しくなり
ドライブに適した季節となりましたが
GT3で色々やりたいことがあるので
10月は預けている時間が長くなりそうです。


10月は丁度仕事も忙しそうなので
問題なしです。
多分・・・(汗

11月になったら走ります。
でも、全開で乗ったら
キケンだし
免許がなくなる?!(爆
安全運転で
ポルシェライフを楽しみます。

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

※オフ会では画像を撮り忘れ
 参加されたみんともさんから画像を
 提供して頂きました。
 ありがとうございました。
Posted at 2020/10/02 22:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年09月26日 イイね!

ちょっとそこまで・・・辰巳まで



少し前のことですが
納車後の最初の週末にGT3で
辰巳に行ってきました。

息子も同乗したいというので
息子を助手席に乗せて出発です。

F355の時は家族では
この息子しか同乗しませんでしたので
GT3ではそうならないことを
祈るばかりです(笑


首都高での車線変更では
そのスムーズな動きに感動。
加速感や3000~4000回転を
超えてからのエンジン音にも感動。


楽しんでいるうちに辰巳に到着。
久しぶりの辰巳です。
日曜日の午前中でしたので
空いておりました。
少し離れたところに
空冷なポルシェの方々が。




しばらくして待ち合わせをしていた
空冷乗りのみんともさんと合流して
ツーショット撮影。





空冷は993のRSです。
997も大きくないと思っていましたが
比べてみると
993は一回り小さかったです。

みんともさんとは1時間ほどお話をして
お互いにこの後の予定もあり早々に解散。


その後は知り合いのポルシェセンターに行きました。




営業さんにGT3を乗ってい頂いたところ
気になる点があり
来月の点検を予約しました。
ちょっとした出費になるカモです(泣


ポルシェセンターでは
こんな物を買いました。
某オークションサイトよりも
ポルシェセンターの方が安いみたいです。






この日はトータルで70キロほど走り
無事に帰宅しました。
運転にはまだまだ慣れませんが
自宅周辺の細い道にも
ポルシェなら
比較的走りやすいです。

ただ・・・
フロントのクリアランスが少ないので
気を付けないと。
ポルシェ乗りの方々からすると
消耗品なので・・・
と言われそうですが。






最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
Posted at 2020/09/26 14:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年09月21日 イイね!

ご報告

久しぶりの投稿です。
多分、1年ぶりですか。

F355は昨年秋に
エアコン他の修理を出して
結局、そのまま手放しました。
試練が続いていたころ。

F355を手放してから
色々と悩みまして
やっと次のクルマを購入しました。

F355の売却に際しては色々とありましたが
いまは良い勉強をしたと前向きにとらえています。
フェラーリを所有することも
そうそうありませんし。

次のクルマですが
予算からこの価格帯なら選択肢も多く
悩みに悩んで決めました。

一応家族からの注文は
故障の少ない新しいクルマ。
※正確に言うと、
 「もっと若い娘にしなさい!!」
 by カミさん

あとは
恥ずかしくないクルマ。

F355は故障も多く
恥ずかしいクルマ?!
といのが家族の評価でした。


最後は・・・
やっぱりこのメーカーのクルマを
所有したいと思い。

















で、、、これです。




選ぶなら、丸目もカワイイ、この車種。




ちなみに、
ミニも丸目。




大好きな漫画のこんな一言も
参考にしました(笑
「実は近いうちにそのクルマが入ります」
「名車らしいなアレは」
「名車ですね。
 特に後期は傑作でしょう」
「僕は水冷は好みじゃ無いけど、
 あのクルマだけはちょっと別です」

もう少し新しいモデルも考えましたが
このクルマはいましか乗れないと思い
こちらにに決めました。
決定に際してはみんともさんはじめ
色々な方に意見を聞いたり
ネットで調べたりしました。

またまたMT車。
※クラッチ重いです




3.8Lエンジン。





ポルシェ911 997後期GT3です。


9月11日の晴天に
納車されました。




前期よりも後期の内外装の方が
自分好みなのと
リーマンショック後で
製造・販売台数が少ないのでは?!
という都市伝説を信じて後期にしました(笑
前期のGT1クランクケースも
正直魅力でしたが。

購入後も色々と気になる点があり、
まだまだお金がかかりそうです。
まあ、この辺はワタシの性格なので、
仕方ないです。
予算と相談しながら、
色々と仕上げていきます。

991のGT3を購入したほうが、
実は安上がりだったかも
と少しだけ後悔してます(汗
991の前期と997の後期では
価格差もかなり小さいのです。


ポルシェセンタの営業さんからは
ベストコンディションの後期GT3を
ご紹介頂き・・・
購入寸前までいきました。


しばらくしたら
991のGT3もしくはGTSに
なっているかもしれませんけど(爆

今度こそ!長く所有するぞ!!
と、思っています(笑


最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
Posted at 2020/09/21 13:26:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2019年09月15日 イイね!

試練は続くよ・・・まだまだですかね(笑)

試練は続いてますが、
まだフェラーリに乗っています。
毎日のようにカーセンサーを見るのは
日課になってますけど(笑



8月はフェラーリで走った距離よりも
ジョギングで走った距離が上回りました(汗
多分、9月も上回ることが確定です(爆



前回のブログで報告したエアコン不調ですが
主治医が自宅まで来て診てもらいました。
確かに吹き出し口の切り替えをしても
風は出てきません。
原因は下記の2点が濃厚とのこと。
・吹き出し口を切り替えるモーターの不具合
・エアコン操作パネルの基板の不具合


これからの時期は
クルマに優しい季節になるので、
迷いましたが本日、入院してきました。
原因を調べて対策するので、
1カ月程度の入院になりそうです。
最近、他の趣味で休日はクルマ以外に
時間を使っているので、
クルマに乗れなくてもまあ良いかと・・・
ちなみに他の趣味は
トレイルランニング、せんべろ巡りです(笑

他の気になる箇所も主治医に相談して、
まずは見積もりから。
入院期間中に直せる箇所は直してしまう!
ということで。
まだまだ、お金も時間もかかりそうです。




入院前にちょっとだけ寄り道してきました。
多少涼しくなったので、
エンジンの調子も良く、
気持ちよく走ることが出来ました。






大黒PAでは
他のF355な方々もいらっしゃいました。
「綺麗なF355ですね・・・」
とお褒め頂きました。





おしまい。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
Posted at 2019/09/15 21:11:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | F355 | クルマ

プロフィール

「@よーこりん♪ さん、あそこのカルディですかね??昨日の土曜日に行きましたけど。。ワタシはコーヒー豆を買いました。ニアミスでしたか?!」
何シテル?   08/31 07:20
chosy(ちょっしー)です。 【クルマ】 2ドア×マニュアル 2台体制とかなり変な 車種構成でしたが、2024年4月にR56の ミニを手放して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月朝会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 05:02:28
4月朝会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:57:29
3月朝会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 04:57:08

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネくん (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ルノー メガーヌ RS ウルティムに乗っています。 初めてのフランス車です。 街乗り&お ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911 997後期のGT3に乗っています。 初めてのポルシェで、いきなりGT3 ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
友人から譲り受けました。その友人は屋内保管しておりましたがしばらく乗っていなかったのと猫 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。 US平行モノですが、前の所有者が しっかり整備を ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation