ここ最近のモバイルA4ノートPCはヤフオクでゲット(25,000-)したdynabook G83/HS(i5-1135G7)がお気に入り。
メモリスロットが1個空いていて16GBのSO-DIMM(新品4,480-)を装着して、オンボード合計で24GBで快適である。
しかし、ソフト開発ツールが重いのでメモリ使用量が22GBくらいになり、ちょっと気になる。
SSD(M.2 NVMe 1TB)にスワップが発生すれば寿命に影響するからだ。
メモリを32GBのSO-DIMMにしたいがネットを探しても認識した記事が無い。
と言うことでヤフオクで32GB SO-DIMM(DDR4)を安くゲット(5,000-)して、交換で合計40GB認識でメインのデスクトップとほぼ同じ環境で安心です。
Posted at 2024/11/10 15:51:02 | |
トラックバック(0) |
パソコン | 日記