メーカー/モデル名 | キャデラック / エスカレード スポーツ_LHD_AWD(AT_6.2) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
人によっての考え方で満足感は違うのかもしれませんが、私の感じる満足感としては… 1.色々な意味での余裕感。 2.所有していると言う満足感。 3.今所有している車の中での快適感。 |
不満な点 |
これもまた人それぞれだと思うのですが、不満と思う点は多々ありますね…。 それは本国仕様と比べると見劣りする装備…と言うのが主にです。 1.デジタルインナーミラーではない…。 2.CarPlayが無線で使えず有線のみ…。 ※音楽・携帯電話はBluetoothで対応。 3.ARカメラが使えない…。 ※メーター内にカメラ映像を表示したりARナビとしての表示が出来ない…。 4.スーパークルーズの設定が無い。 ※運転支援系が弱い…。 5.ロケーターライティングでドアハンドル部分が光らない…。 6.トレーラーブレーキコントローラーの設定がない…。 と、他にもあるのですが、 不満な点としましては、本国仕様と比べると大幅に装備が削減されていると言う事ですかね。 |
総評 |
私的には1800万円と言うプライスに対して、装備面での価値は無いかと思います…。 しかし、レア感・存在感と言う意味だけで言えば、それなりなのかとも思いまので、『エスカレードが好き』『兎に角大きい車が良い』と言う人向けかと…。 私がそれでも?(本国仕様だったら)この車の価値を見出すとすれば、他のSUVと比べてみると、内装外装含めてサッパリ・スッキリ・ゆったりしているところですかね。 |
デザイン |
4
兎に角大きい^^;;
それと、綺麗な赤^^;; って…デザインと何にも関係ない事ばかり…。 |
---|---|
走行性能 |
3
可も無く不可も無くと言った感じかと。
ただ、今所有している車の中で比べるとトルク感は絶大で、余裕のクルージング&ゆったり走れます。 |
乗り心地 |
4
足回りに関しては、それなり^^;;
フラットライドか言われると、そうでもないですし。 バタバタするかと言われると、そうでもない感じ。 ただ、長距離運転でも疲れないです。 |
積載性 |
3
二人で使用している分には余裕すぎる空間^^;
荷物の出し入れをするには床面は高いので、重たい荷物はちょっと辛いです。 |
燃費 |
4
6.2lでそれなりに排気量があるにもかかわらず、巨体の割には良いと思います。
|
価格 |
2
価値観のハッキリ分かれる車両価格かと^^;;
この車でなければならないと思う人なら納得…するかなぁ…。。。 走行支援機能等も含めてドイツ車と比べると見劣りしますから…。 |
故障経験 | 今の所は無いのですが、リコールはあるので部品が到着次第部品交換してもらいます。 |
---|
イイね!0件
フットライトを取り付けよう! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/22 23:14:25 |
|
ハイエース コミューター 3ナンバー乗用登録用 ベッドキットデビュー! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/14 10:44:11 |
|
休暇村越前三国オートキャンプ場 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/08/26 08:11:41 |
エスカ君 (キャデラック エスカレード) 諸事情で購入車が変わってしまいました^^;; が! 久々の赤い子♪ この子はフルモデ ... |
|
トヨタ ハイエースワゴン 家族が増えるので購入です#^^# 納車迄は少し時間がありますが、ボチボチ今後の方向性を決 ... |
|
レクサス LBX ウェイ君と交代 |
|
カンクロ〜 (BRP can-am Spyder F3 Limited) 20170422契約♪ CanadaのBRP社から販売されている can-am Spy ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!