• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WaSのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

無事に納車♪

無事に納車♪







皆様、おはこんにちばんは(^^)


ここ数日は花粉症の方は『来てしまったか…』
となっているのではないでしょうか。

妻もその一人なのですが、私は昨年の花粉の時期は問題なし♪
今年も今の所は問題なし♪
このまま発症せずに終わってもらいたいと願うばかりです(^_^;)

皆様もお大事にしでください(^^)



さて、先週の事になりますが…

新しいアスが無事に納車になりました(*^^*)

納車といっても日々の途中経過は見てきていましたので、
特別な事は何もないし、していないのですけど(^_^;)





こんな感じにいつもの場所に止まっていても、
未だ自分の車という実感がありません(⌒-⌒; )


ん?
と思いますかね(⌒-⌒; )

後ろのクロ子が牽引されているように見えますが…





実際は未だ牽引してません。。。

勿論、今すぐにでも牽引出来るように
車側の作業は終わっているのですが、牽引出来ません。。。

何故か…。
今度のアスは全長で約10mあるんです:(;゙゚'ω゚'):

そしてクロ子は約4m…。





トータルで14mを超える全長になってしまうので、
公道を走行するには許可申請が必要なんです。。。


以前にも少し触れたのですが、
日本国内の道路では、全長12m、全幅2.5m、全高3.8m
という[一般的制限値]があるのですが、
この一般的制限値を全長が超えてしまうので許可無しでは
処罰対象になってしまうのです。


まぁ…以前から分かりきっていた事なので、
それなりの調べは済ませていましたが、
何処もいい加減な回答しか返ってこなかったので
首都高速や高速道路を管理する場所などに
直接確認しました結果、面白い回答をもらいました♪

面白いというのは、
[高速道路では許可無しで全長16.5m迄は走行して良い]
という事でした。

これは許可申請代行事務所さんも間違った解釈をしていましたね(⌒-⌒; )

但し高速道路に限るので、首都高速や有料道路などでは
通行許可申請は必要になるのですけどね(⌒-⌒; )

それに、
出発地点から到着地点迄の途中に高速道路はある訳で
結局は申請ルート上には記載はするので、
無許可で走行出来てもメリットは少ないです。。。


それと忘れてならない事!
[最小回転半径]にも規制値があります!

って…普通居ませんよね…
ヘッド車の方がトレーラーよりも長いなんて…。。。

もしかしたら、アスは13m近くなるみたいなので
この辺りも通行許可申請に考慮され許可が下りない可能性も…。


と、何だか面倒な事になっていますが、
色々な人や企業、団体様の協力を得て実行に移しています。

現段階ではとある目的地迄の申請で審査待ちになってしまいましたが、この辺りも経験と捉えてまた報告出来たらと思います(^^)
Posted at 2019/02/22 13:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月13日 イイね!

リレーアタック防止対策発見!

リレーアタック防止対策発見!
皆様、おはこんにちばんは^^/


連日目にする[リレーアタック]での被害記事…。
先日フォロワーさんが話題に出してくれて教えてくれた[リレーアタック]への対処法。

以前から知ってはいたものの、過去三回盗難されていると
「何をしていてもダメかなぁ〜」と思ってしまう様になり、
[車内には何も残さない][車両保険で対応]となってしまいました^^;;

しかしながら旅先や仕事先ではどうするのか…。
なんて考えていたら切りがなくなるので「その時はその時でしょう^^;;」的な考えにも。。。

と言うのも
「高額な盗難防止装置を取り付けると車を長期に預けなければならないし…」
「盗難防止装置の誤作動は面倒だし…」
「余計な物が余計に増えるのも…」

なんて、かなりの無精です^^;;


とは言え、盗難された後も面倒な事態になる事は理解していますので気にはしていたんです。


で!
私みたいな無精には打って付けのリレーアタック防止法を発見してしまいました!

[スマートキーの操作だけで電波をカットする]です。

もしかしたらトヨタ車だけなのかな…
それも最近のトヨタ車だけなのかな…
その辺りは不明確なのですが、私のグラキャンは出来ました^^/


操作は簡単2ステップ♪

===========================
1.スマートキーの[ロックボタン]を長押ししたまま
2.スマートキーの[アンロックボタン]をダブルクリック
そうすると操作ランプが4回点滅します。
===========================

これで完了♪
簡単ですね♪

試しにこの状態でエントリーボタンを押してみましたが…

「反応しません♪」

成功です#^^#


実際の使い方としては[節電モード]らしいのですが、詳細はこれも定かではなく…
ディーラーさんからも納車時に教えてもらう事はありませんでした^^;;

もしかしたら取説に記載されているのかな…。。。
Posted at 2019/02/13 12:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月04日 イイね!

旅立ち…そして、いよいよです(^^)

旅立ち…そして、いよいよです(^^)







皆様、おはこんにちばんは(*゚▽゚)ノ

2019ジャパンキャンピングカーショーが開催されていましたが、キャンプ好きのみんカラユーザーさんは行かれたのでしょうか。

私はと言うと…





初日はお客様として、




二日目はブースお手伝いとして行ってきました(⌒-⌒; )

最終日は行けなかったのですが、沢山の人と色々なお話が出来て楽しかった♪



さて本題です。
アスペクト26ftとのお別れです。。。








外部ストレージのお荷物を夜な夜なぼちぼち運び出し…








お昼間の明るい時に室内のお荷物を運び出し…





えっちら






おっちらと…








一つ一つの歴史を思いだしながら…











サッパリとした室内…





寒いので電気泥棒をしつつ(⌒-⌒; )











一旦詰め込むだけ詰め込んで、整理整頓はまた後日…





最後の記念に…





二代を並べて…





記念撮影…


これで最後です…。。。














荷物を出した後は…














一つ一つ思い出しながら…





















車内を綺麗にお掃除して…








お別れです…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

いっぱい想い出を作ってくれてありがとうヽ(;▽;)ノ






そして、これからよろしく(o^^o)


とは言いつつも…
未だ納車ではないのですけど(⌒-⌒; )

予定では2月中頃の納車です♪

ですが…この頃納車されても出掛けられないので、
3月初旬に予定してお出掛けしようと思ってます٩( ᐛ )و
Posted at 2019/02/04 12:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月29日 イイね!

無事納車(*^▽^*)

無事納車(*^▽^*)


皆様、おはこんにちばんは(^^)



やっと…
やっと…
1月20日に納車になりました(*≧∀≦*)

と言っても、トップ画像でも分かるように、
新しいアスではなく、奥ちゃま号のウェイ君が納車になりました♪





この時から約一ヶ月。


今度は無事です(⌒-⌒; )






この並びともこの日でお終い…
長く長く、奥ちゃまが大事にしてきたタンちゃん…

大事にしてくれる嫁ぎ先も決まり、安心して次の子を迎える事が出来ます(^^)





ディーラーさんで諸々の手続きを終わらせて、
車両説明をしてもらって…





2台並んでの撮影をし…






ここでお別れです…。


この後の他の御用でパタパタしていたので、
シッカリとお別れは出来なかったのですが、
もう少し次のオーナーさんと頑張ってくれる筈です(^^)


で、この日はひたすら奥ちゃまの運転だったのですが、
やはり10年の開きは凄いみたいで、
とっても快適で楽に運転が出来るようになって運転が楽しくなった様です(^^)

ウェイ君を大事にしてくださいねヽ(*´∀`)
Posted at 2019/01/29 16:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月25日 イイね!

アスとのお別れキャンプ_part2

アスとのお別れキャンプ_part2
皆様、おはこんにちばんは(^^)

今週末もなんだか大荒れのお天気のようで…
不謹慎ながらお出掛けしたい気持ちでウズウズしてるwasです(((o(*゚▽゚*)o)))
(実際は色々とあって出掛けられないのですけど…σ(^_^;))



さて、お話の続き♪

1月2〜3日

貸別荘をバタバタと後にして、お散歩がてらの民族大移動(^_^;)

一日だけでもアスを離れて別の場所でお泊まりしていると、
アスが我が家みたいな感覚で、なんだかホッとしました♪

ので、2日の写真は一切無し(⌒-⌒; )

3日はいつもの通り、朝起きてお散歩してドッグランで遊んで、





シェルターを暖めて…






お正月気分でお餅をやいたり







ホットサンドを作ったり、玉子焼きを作ったりと
のんびりまったり過ごして…あっという間にお昼は過ぎてしまいました♪

本当…楽しい時間はあっという間(^^)


お腹がいっぱいになったら、ワンズとお遊びの時間♪




人工池の周りや林道チックなMTVコースなど、
ワンズのお散歩コースは様々なので飽きないので、
ここの施設は本当に助かります(^^)





初日こそビックリして怖がっていたピレも
次の日からはもう本領発揮!
雪を満喫していました(^^)




何処ぞのカバーみたいな写真(⌒-⌒; )

こんな感じでお散歩を終えて、ランでも沢山遊び…








バタンキューなワンズを置き去りにして、
我々は温泉で疲れを癒し就寝。。。



4日
本当に時間はあっという間…
帰る日が着実に着実に近づきつつあるのが寂しい限りなのですが…
7日間目ともなると生活時間が一定になりつつあり(⌒-⌒; )

朝起きて、お散歩&ドッグラン、





帰ったらシェルターを暖めて炭起こしをし、





お食事の準備♪
この日はピッツァ♪







生地はお家で作って冷凍保存。
前日から自然解凍して焼いて食べるのですが、
やはり少し焦げる(⌒-⌒; )

今回の教訓を次回に繋げる事は出来るのか!
次回に期待します(^^)

それでも美味しく頂き、ワンズのお散歩やランで楽しく遊び、





疲れさせて、温泉に入り、この日も就寝。。。



5日
さて最終日。
この日も朝の散歩から始まりますが、
朝はいつも私一人でお散歩なので写真を撮ろうと思っても、
携帯忘れたり、それどころではなかったりで写真がなかなか撮れませんでしたが…





MTVコースを…





スノーシュー装着で…








のっそのっそと…





こんな子達が…





こんなに綺麗な場所をお散歩していました(^^)
お散歩時間は大体1時間位。
その後ランで30分遊んで、朝の散歩終了♪

で、戻ったらシェルターを暖めて、お食事の時間♪

この日はカレー♪と、




余ったパン生地でナンを作って食べさせて頂きました♪

で、午後のお散歩は皆んなで色々な所に行き、
またまたランで遊び、
疲れたから戻り、

我々はこの日はレストランでお食事をして、
夜のお散歩をして、温泉に入り…







こんな感じで最後の夜を就寝…。。。



6日
とうとう帰る日です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

とは言っても、この日迄は泊まる予約をしていたのです♪

と言うのも、バタバタ帰る準備をするのが嫌なのと…
レイトアウトが何だか申し訳なく思ってしまい、
少し気が引けてしまって…
我々いつも帰る日迄泊まる予約をするようにしているんです(⌒-⌒; )


なので、いつものペースで…





サイトを出て…












こんな場所を…





皆んなで進み…











こっちに進み…





ここまで歩き…





山を出たら…








景色を眺めつつ…








ランで遊び、車に戻る(^^)


ですが、この後がいつもとは違います。。。
そう…撤収です。。。





問題が解決されぬままのカンクローを少し出して、








シェルターを片付けて…
楽しかった日々を思い出しつつ…
お片付け終了後、








最後の記念撮影(;_;)


楽しかった♪
色々な思い出をありがとう(^^)


で、














帰る前にランで遊ばせて、
フロントで『今日は泊まらずに帰ります』と
いつもの如くお伝えして帰路につきました。。。


長かった様で短かった9泊10日。
12月28日の夜出発してから1月6日迄。

最後の思い出が刻まれました。。。

いっぱい…という程アスと一緒にお出掛けは出来ませんでしたが、
私達にとっては沢山の思い出を貰えました(^^)


本当にありがとう♪
この言葉に尽きるのです。


ありがとう。



何だか今回も駆け足でログを書きましたが、
お付き合い頂きありがとうございました(^^)
Posted at 2019/01/25 13:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ)
運転気をつけてください(^^)」
何シテル?   01/24 22:18
色々あって…今は皆んなで頑張ってます#^^#

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットライトを取り付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 23:14:25
ハイエース コミューター 3ナンバー乗用登録用 ベッドキットデビュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 10:44:11
休暇村越前三国オートキャンプ場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 08:11:41

愛車一覧

キャデラック エスカレード エスカ君 (キャデラック エスカレード)
諸事情で購入車が変わってしまいました^^;; が! 久々の赤い子♪ この子はフルモデ ...
レクサス LBX レクサス LBX
ウェイ君と交代
BRP can-am Spyder F3 Limited カンクロ〜 (BRP can-am Spyder F3 Limited)
20170422契約♪ CanadaのBRP社から販売されている can-am Spy ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
お仕事用の車が足り無くなったので 増車したが、事故で廃車・・・・・・ ハイエースバンの購 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation