• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WaSのブログ一覧

2019年01月24日 イイね!

お別れキャンプT^T

お別れキャンプT^T
皆様、おはこんにちばんは(^o^)/
そして、遅ればせながらですが…
明けましたおめでとうございますm(_ _)m

本当…遅すぎですよね(^_^;)
なかなか編集時間が無く今日まで引っ張ってしまいました。。。


さて、昨年末29日から年始6日迄、家族へのご挨拶も放ったらかしてアスとのお別れキャンプに行ってきました♪

場所はいつもの如くですが[エンゼルフォレスト]です。
出発前から寒気の影響で大雪になるなどと言われておりましたので、28日の夜出発。





少しでも早く出て雪の悪影響を排除したかったので(^_^;)

結果としては正解♪
現地に3時頃到着したのですが、それ程降雪も無く普通に雪道ドライブが出来ました(^^)

が!
仮眠後ワンズのお散歩の為に起きてお外を見たら素敵な光景が♪



比較的朝方から降ったのですね♪



早速氷柱が(⌒-⌒; )




ワンズ達も大喜び♪







初雪で少し戸惑って怖がってしまった子も(⌒-⌒; )


お散歩&雪遊びもそこそこにし、早目に現地入り。
チェックインをし、スタッフさんの計らいで時間が早かったのですが、サイトに入れてもらえました♪




急な降雪だったのでしょう…除雪が間に合ってません^^;
そんな中を喜んでサイトまで行って、長さが微妙でしたがレイアウトを決めて無事にイン♪





いつもの通り電源の確保とスライドアウト♪






今回は長期なのでシェルターも設営♪
設営した後…





あっという間にこんな感じ(⌒-⌒; )
流石に寒波が来ているだけあって楽しい位に降ってくれましたが、シェルター内は薪ストーブのお陰でポッカポカ♪




設営やら準備やらで徐々に日も暮れて



あっという間に日も落ち、気温も落ちて、車内はポッカポカ♪

お散歩やらお風呂やらでこの日は就寝。。。




翌日30日

朝起きると異常に寒い…
FFヒーターを見てみると、着火していない??
電源を入れ直し着火を確認して暖かくなってから、ワンズのお散歩に行って、帰ってきたら…

やはり再着火していない…。。。
トラブル発生(⌒-⌒; )

色々と考えられる原因を探りつつ暫く様子を見つつ
その間にお食事タイム♪



先ずは火を起こし、シェルター内を温めつつ、



炭に火を着け、適当にザックリ料理(^_^;)
お腹も膨れたら、皆んなでお散歩&お遊びタイム♪




少し晴れ間も見えて、雪は殆ど降っていませんから







雪も溶けつつ、氷柱は成長するばかり。




それでも比較的前日迄の雪や夜降った雪でこんな感じ♪

いっぱい遊んで戻ってきてFFの確認をするも…
やはり再着火はしていません。。。

車内温度の設定は20度にしていて、20度に達するとFFを止めて、車内温度が下がれば再着火をするはずなのですが…

再着火しない!

外気温が低くてガスが気化しないのかと思ったのですが、
その他のガス器具は使える…。

そうこうして点検していると、着火したりしなかったりの繰り返しに(⌒-⌒; )

もしや!
と思い、ブレーカーやらヒューズやらを確認していたら…





配線が溶けてる:(;゙゚'ω゚'):

このまま騙し騙し使う事は危険と判断し、
試行錯誤した結果、隣に空き回路があるので、
溶けた部分を切り離し、ヒューズを差し替えて無事に起動♪

とは言え原因が分からないので暫く様子を見つつ…
不安との戦いでしたが、ワンズはそんな事御構い無し^^;

お散歩やらドッグランでいっぱい遊んで、
夜は夜で色々な所に行って、我々もお風呂に入って疲れを癒し…
FFヒーターの様子を伺いつつ就寝。。。





翌日31日
2018年最後の日♪FFヒーターのご機嫌は回復して、朝も快適に起床♪
夜中にはカウントダウン花火などもあるらしいので楽しみにしつつ、
朝の散歩を終え、腹拵えが終わったら、今日のメインイベント♪
キャンカーサイトから離れて、贅沢にも貸別荘に移動です♪

以前からロッジに泊まってみたいと言っていた奥ちゃま。
今回の旅計画をして昨年予約をしている段階で、
キャンカーサイトで連泊が出来なかったのです(⌒-⌒; )

移動するのは面倒だったのですが、メインの場所を離れるのも面倒だったので、
間に貸別荘泊を入れて予約していたのです♪

最終的にはキャンセル等でキャンカーサイトで8泊取れたのですが、
貸別荘の予約はキャンセルせずに泊まることに。

チェックインは15時からだったので、準備をして夕方のお散歩がてらルンルン気分で民族大移動♪




こんな感じのところだったのですが、ここでも問題発生…。

問題と言うのは…

寒い!



エアコンはガンガンにしているのに寒い!
然も吹抜け!
暖かい空気は全て二階に(⌒-⌒; )

ガスヒーターは使えなくなっているし…。。。

仕方なくお風呂に入って温まろうと。。。

それでもお湯が溜まるまで寒い中耐えて我慢していると…

『ガチャン!』
と言う音と共に真っ暗に:(;゙゚'ω゚'):


そうです…
ブレーカーが落ちました。。。

これが決め手でしたね…。

取り敢えず洗濯をして、お風呂に入ったら帰ろう…となり、
夜のお散歩がてらアスの所まで戻り暖かい車内で暫し休憩。

深夜年越し蕎麦を食べつつ、時間になったので花火会場へ♪

ですが…
花火の音でワンズは逃げ腰(⌒-⌒; )
可愛そうなので、写真も撮らず退散。。。

新年はアスの中で花火の音を聞きながら迎えました♪





翌日1日
新年の始まりです♪



簡単に御節料理みたいな感じで食べて




お雑煮も作り、お正月気分♪







比較的お昼間はお天気も良く、雪解けも早い早い(⌒-⌒; )







この子ともこの旅が最後…
本当にありがとう(^^)

と、思いつつ…

この日も貸別荘泊(⌒-⌒; )
前日の件があったので心配しながら民族大移動。。。




この日はこんな感じの貸別荘。

ここはプライベートドッグランが付いており、
この写真とは少し違う外観になっていました。




不安が過ぎりつつもお部屋に入ると…


暖かい♪
前日とは比べ物にならない位暖かく、物凄く快適♪

で、早速お風呂に入る為にお湯を入れて、
その間にお洗濯をして、お湯が溜まったので…




こんな素敵なお風呂に入れました(^^)

あ!
ここの別荘地は全て温泉が引いてあるので[気分]ではなく、
温泉に入れるのです♪

因みに、美肌効果がある温泉♪








お風呂の後は暫し休憩。

この後にまたまた問題発生!


お食事を持ってきていなかったのです(⌒-⌒; )
あまり期待していなかったので、おつまみ程度しか持ってこなくて…
あ、ワンズのお食事はちゃんと持ってきたんですけどね。。。


まぁ軽く食べて、久々にテレビなるものを観つつ
ゆっくりのんびりして、夜のお散歩をし、就寝。。。



長々とお付き合いありがとうございます(^^)
この続きはまた後日アップします♪
Posted at 2019/01/24 15:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月19日 イイね!

人生二度目の経験…^^;;

人生二度目の経験…^^;;





皆様、おはこんにちばんは^^/

今年2018年も残す所後僅か、何だかパタパタと忙しくなってきています。
こんな時だからこそ!安全運転・心の余裕を持って日々生活しなければと思う今日この頃です。
皆様も無事に年越しが出来ます様に、微力ながらお祈りしておりますm _ _ m


さて、タイトルの経験とは何の事やら?って感じですよね^^;;
タイトル写真だけを見ても何の事やら?って感じになりますよね^^;;



これで分かりますか?



これで分かりますよね…。。。


この傷、実は私達がつけた傷ではないんです。。。

本当なら納車されるはずだったウェイ君…。
どうも納車前にぶつけてしまったらしいのです。。。


ディーラーさんから納車日の日取りを聞いて、都合が悪かったので翌週にしてもらったのですが、
その最短納車日に起こった出来事だったらしく、次の日にディーラーさんから教えてもらった感じで^^;;

ディーラーさんと言ってもダイハツさんではなく、お付き合いのあるトヨタさんで購入したので、
我々は当初そんなに傷の事は気にはしていなかったんですけど、これまた色々と大人の事情があったらしく…
トヨタさんとしては『新たに入替えます!』と言ってくれていたし、
色々な事情を聞いた妻が『入替えてもらいましょう!』となり、納期が来年に持ち越されました^^;;


で、ここで人生二度目の経験についてですが、
Aspect26ftもそうだったんです^^;;

色々な事があり、納車寸前で納車出来ない状態になってしまい…^^;;

まぁ〜、Aspect26ftもウェイ君も最終的には無事に納車されるので良いのですが、
まさかまさかの大人の事情で納車出来ない事が二度も…。。。

って感じで、ウェイ君は来年納車になりました^^


後は、Aspect30ftの納車日なのですが…
これも来年ですかね^^;;

年末と言う事もあり、新車の納車が重なってしまって大変な事もあり、
私は来年にしてもらいました♪

急いでも仕方がないし、ジックリ追加装備をしてもらいます#^^#


と、これが今年最後のブログになるかな^^;;
ちょっと早いですが、皆様には色々と感謝しております。
本年も有難う御座いましたm _ _ m

来年もチョクチョクと書いていく所存ですので、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様にとって2019年が良い年でありますように#^^#
Posted at 2018/12/19 17:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

取り急ぎ報告です(*^ω^*)

取り急ぎ報告です(*^ω^*)皆様、おはこんにちばんは(^o^)

取り急ぎ報告です♪
待ちに待った2代目アスが日本にやってきました(*≧∀≦*)




色々と大人の事情もあり、年内には取り敢えず納車してくれるそうです(*^ω^*)







詳細はまた後日♪

Posted at 2018/11/14 19:46:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年11月01日 イイね!

またまた少し前のお話ですが^^;;

またまた少し前のお話ですが^^;;
皆さま、おはこんにちばんは^^/

いやぁ〜お仕事柄この時期はいつも以上にパタパタしておりまして…
お出掛け所ではないので、少しの空き時間を見つけて季節の移り変わりを噛み締めておりますが、
秋も終わりを告げて冬まっしぐらな感じ♪
冬キャンプを楽しみにしつつ、日々奮闘しているWaSですが、皆さまは如何お過ごしでしょうか?


さて、予告通りのお出掛け日記です♪


9月29日
この日もまたお出掛けがしたくなったのと、お家に居るのが勿体なくて急遽^^;;

この日はキャンプではなくお宿♪
ワンズ達も一緒にお泊まりが出来て、
ドッグランのあるワンズファーストの[小谷流の里ドギーズアイランド]と言う所に行ってきました#^^#

なんで此処?って、台風の影響でキャンプだと大変そうだったので^^;;

さて、出発です♪
少し早めに出発したのでチェックインまでは時間がありますから、
丁度雨も降っていないのでドッグランで時間潰しをしていると…

雨!
しかも勢いよく!



それでも元気よく遊ぶ子達^^;;
泥遊びを満喫しつつ…



勢い余って此処のプールにダイブ!
もうやりたい放題^^;;

まぁ〜雨が降ってきた時点でこうなる事は予想していたので諦めました^^;;

ただ、このままではお部屋に入れないので…
シャンプー&トリミング決定♪

此処の施設にはショップやトリミング施設もあるので、予約状況を聞いて早速お預け^^;;
勿論皆んなお預け♪
トリマーさん、急遽大きい子から小さい子までありがとうございますm_ _m
と、感謝しつつ、チェックイン。


流石台風。。。
キャンセルも多かったらしく、アップグレード提案までされてしまいましたが、
我々は大所帯ですしメゾネット風のお部屋が良かったので、そのままにしてもらい早速お部屋に♪



あんなに汚れていたのに綺麗になって♪
お疲れの様子でのんびししています#^^#

まぁ〜何をするわけでもなく、のんびり過ごし、
夜には雨も上がったので、施設内の林間コースをのんびりお散歩し、この日はみんな熟睡。。。


9月30日
台風の影響があまりなく、比較的お天気は良く朝から林間コースをのんびりお散歩して、
チェックアウト後はドッグランで遊ばせようと思っていたのですが、流石に考えてしまい…



またこれは勘弁なので^^;;


話し合った結果。
最近出来たRVパーク視察をする事に♪

で、早速車を走らせ[道の駅おらい蓮沼]なる所まで行ってきました。



おらい蓮沼の横にあるこの施設裏にRVパークが出来たのですが、
ここがフルフックアップ対応(とは言ってもガスは無理ですけど^^;;)で1台分だけ20mまで止められる場所があったんです♪

※写真が無くてゴメンなさい。。。

おトイレも洗面所もゴミステーションもシッカリしていて素敵♪
何よりもここが気になった理由が蓮沼海浜公園が徒歩圏内なんです#^^#

RVパークに停泊して、蓮沼海浜公園までお散歩がてら♪
なんて気軽にお出かけ気分が満喫できると思い見てみたかったんです。


施設の人に話を聞き、仮に泊っても良いかと思っていたのですが、台風の影響でここの施設が避難場所になるらしく^^;;
ただ、時間までは駐車場も空いているので、車を止めてお散歩に行ってきても良いとの事♪#^^#


お言葉に甘えて行ってきました♪



距離にして1km位かな…
台風が接近しているというのに、日も照ってきて暑いくらいでしたから、バテバテ^^;;





こんな感じで青々とした芝生で少し遊べました♪


で、視察も終わり、次回はアスで来る事を決意しつつ、お家への帰路につきました♪



そして10月…。

続けて書いちゃいましょう^^;;


奥ちゃまの愛車でもあるタントくんが車検の時期だったので、ダイハツディーラーさんに行ってきました♪
タントくんを預けて代車のムーブくんで帰っている最中に奥ちゃまがボソッと…
『今の車ってみんなこんな感じ?』と聞いてきました。



そうなんです、タントくんは4ATですし、9年も乗っているので全然違うんです^^;;

その辺りを話しつつ、それなら「現行のタントくんを試乗してみる?」と提案したら
乗り気な感じでそのままUターンして、またダイハツディーラーさんに^^;;


ディーラーさんも快く試乗させてくれて、



1.タントカスタム



2.タント



3.ウェイク
と何だかいっぱい試乗^^;;


以前から奥ちゃまは『現行のタントは狭く感じるから…』と言っていて毛嫌いしていたのですが、
今回の試乗でもそこは変わらなかったのですが、問題はウェイクです。

ウェイクは室内も広く感じられたし、ターボも相まって快適にストレスなく運転が出来る様でお気に召した様子。

と、そうなると…見積ですよね^^;;


何だか買う気満々で話をしていたのですが、営業さんやる気なさそう^^;;
買う風には思えなかったのかな。。。

で、お付き合いのあるトヨタさんでもウェイクのOEM車両で



[メガピクシス]がある事を思い出し、早速電話したら…

『メガピクシスは取り扱えないのですが、ダイハツさんの車両なら大丈夫ですよ』
との事。
色々と大人の事情があるようで、こういう運びとなり…


買っちゃいました^^;;



[特別仕様車 Gターボ“リミテッド SA Ⅲ”]

色は[プラムブランクリスタルマイカ]なる色が気に入ったらしいのでそれにして、
メーカーオプションは色々とつけてもらって、とりあえず発注♪


後日、ディーラーオプションを決めて納期の確認。
11月末〜12月上旬には納車出来るそうです♪


まぁ〜話が纏まるのが早い事^^;;
ダイハツディーラーさんよりもトヨタディーラーさんで買った方が結局お安く買えたし、
持つべきものは…って感じ♪


という事で、年内中にはウェイクくんがやってくる事になりました^^;;


次回は新しいアスの事を書きたいと思います♪
実は実は…この文章を書いている日、11/1ですが、明日には…♪


お楽しみに#^^#
Posted at 2018/11/01 14:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

前の話になりますが…

前の話になりますが…
皆様、おはこんにちばんは^^/


ここの所寒くなりましたねぇ〜。
WaSは最近は新しい子の事で色々と物色しつつ…ポチポチしつつ…
妄想に耽って気持ちはポカポカしてます^^;;


さて、少し前の事になりますが、書く時間と気持ちに余裕が出来ましたので
報告したいと思います#^^#


話が前後してしまいますが、この頃は新しいアスにするかどうかを検討する為の旅行って感じで、
家族総出&フル装備でお出掛けした時にどうなるのかを試しに行ってきた次第でした。

出掛け先候補はいつもの如く[ドッグランのあるAC]をチョイス♪



以前から行ってみたかった場所でもある[PICA富士西湖]に行ってきました#^^#

ここは数少ない[ジェネレーターOK]のサイト?場所?もあるので行ってみたかったんです。



だだっ広くて、キャンプサイトからは少し離れている場所なんですけどね^^;;

でも、今回はキャンピングカーサイトが空いていたのでそこにさせて頂きました。



こんな感じの至って普通な感じです^^;;


9/22土曜日
この日は琥珀(イタグレ)の去勢手術後の検診で病院に行き、
その足でアスの所に行ってお出掛けというバタバタ加減。。。
しかも、その日のうちにチェックインをしなければならなかったので、
時間との勝負!って感じで目的地に向かいましたが…
この時期は少しずつ日照時間も減ってきていますから、18時位でも暗い^^;;
目的地に到着したのは良いけど、真っ暗。。。

受付を済ませてサイトの場所確認をするのも一苦労^^;;
真っ暗なので取り敢えず車を突っ込み、一休み。。。

スライドアウトし、電源確保をしたのちバタバタ出発したし、休憩無しで走っていたので
場内を視察がてらワンズをお散歩と思ったのですが、暗くて道も何だかわからないし、
ランも見ておこうと思ったのですが、これもまた暗くて道が分からず断念^^;;

ですが面白い施設発見!



移動販売車です♪
実際は移動せずに常設って感じでしたけど、暗がりで雰囲気よく佇んでいて…



ついつい行っちゃいました♪

この後車に戻り、暫しのマッタリタイム♪





そこに居られるとトイレに行けないの^^;;



なかなかお出掛けが出来ずに可哀想な思いをさせてしまっていましたが、
笑顔が戻って良かった♪





それでも…
通路に陣取られるとお邪魔^^;;


さて、こんな感じで待望の検証タイム♪

U時ダイネットは走行中もクレートを置いているので検証するまでもなく、



こんな感じでベッド展開に養生をしてワンズ場所^^;;

大っきい子達のクレートも出してみると…



やっぱりこうなりますよね^^;;

これでもロッキングチェアーは外してきたので少しはマシなのですけど、
外さなければ無理な状態です。。。
まぁ〜想定内ですけど^^;;


で、この日はこの後に疲れと酔いで撃沈。。。



お休みなさ〜い。。。



9/23日曜日
朝からお散歩がてら昨晩出来なかった場内見学♪
ランの場所も分かり、一旦車に戻りお食事を済ませてワンズは一休み。







お天気も良くて、少し暑いくらい^^;;



で私は設営^^;;
そんな中面白い発見が出来ました!



これはいつもやっているワイヤーでワンズを野放し設営なのですが…



トレーラー内のウィンチを利用した野放し用設営が出来る事を発見♪
アイデア次第でウィンチも使える事が分かりました♪


で、ボチボチ時間が経つにつれて日陰は寒く感じるくらいに…。
ここで新兵器登場!



ペトロマックスのROKI♪

手軽でいいかなぁ〜なんて思って買っちゃいましたので、お食事をしつつ火入れなぞ♪





ロゴ部分も良い感じで焼けて、真新しい塗装の焼けた匂いも無くなり、日も傾き程よく暗くなると、



雑然としてますけど^^;;
さらに時間は過ぎ、ゆったりとした時間が過ぎていきます。







この後はまたもやお酒を頂きに行きつつ、夜は更けていきました。。。

9/24月曜日
もう一泊したかったですが、お仕事の都合もあるので、帰り支度なのですが…
レイトアウトならぬ…この日も宿泊の手続きをしてもらい、皆んなで楽しく遊びつつ、
ゆっくりお片付けをして、夕方にはチェックアウト^^;;

一泊分勿体ないですけど、施設側に対しても気を使わなくて済むので、
私はいつもそうしちゃってます^^;;



やっぱり帰ります♪的な感じでチェックアウトの旨を伝え、ゆっくり帰宅。


総括。
まぁ、このログを書いている時点で入替は確定しているのですが、
やはり出掛けてみて、ワンズは良くても、我々のスペースが無いのは問題ということで、
即入替決定になりました^^;;



次回予告ですが…
1.またまたお出掛け♪
2.奥ちゃまのタントくんが車検でディーラーさんに行ったら…。。。


と行った感じ、お楽しみに♪
Posted at 2018/10/23 16:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ)
運転気をつけてください(^^)」
何シテル?   01/24 22:18
色々あって…今は皆んなで頑張ってます#^^#

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットライトを取り付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 23:14:25
ハイエース コミューター 3ナンバー乗用登録用 ベッドキットデビュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 10:44:11
休暇村越前三国オートキャンプ場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 08:11:41

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ハイエースが仕事用になったので増車😅
キャデラック エスカレード エスカ君 (キャデラック エスカレード)
諸事情で購入車が変わってしまいました^^;; が! 久々の赤い子♪ この子はフルモデ ...
レクサス LBX レクサス LBX
ウェイ君と交代
BRP can-am Spyder F3 Limited カンクロ〜 (BRP can-am Spyder F3 Limited)
20170422契約♪ CanadaのBRP社から販売されている can-am Spy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation