• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WaSのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

衝動的な…

衝動的な…
皆様、おはこんにちばんは^^/

お出掛け計画倒れが続いているWaSです。。。


寒い日が続き、インフルエンザも流行り始めている今日この頃で、
今週末頃にはまたまた雪予報と、体調管理には気をつけないとです^^;;



さて、新たな年が始まり、今日に至る迄…
『今は出掛ける時ではない!』と言われんばかりに計画倒れが続いていて、
この後の2月もなかなかに忙しくて出掛けられない日々が続くのですが、

この『今は出掛ける時ではない!』と言われているかの様な状況には
昨日の出来事の為にあるのではないかと思わせる出来事が…。


昨日はうちの子達とドッグランへ遊びに行ったのですが、
その時に素敵なお洋服を着て寒そうに“チョコン”と座っている子がとっても可愛らしくて、
奥ちゃまが大絶賛♪


皆様は[イタリアン・グレイハウンド]ってご存知ですか?


※Wikipediaより

この写真で見ると大きそうですよね。
実は小型犬の枠組みに入るんです。

小さいと言っても体高は40cm近くまで行くみたいです。
が、体重は5kgくらい^^;;
細くて小っちゃい子。


この小さい子が大型犬用のドッグランで“チョコン”と座っていて、うちの子達も偶に遊びに行ったり、
見ているこっちが心配でしたが、いじめる事もせず、手加減をしつつ側に行ったりして#^^#

そんな姿を見つつ、ランでのお遊びも終わり、トリミングをしてもらっている間に色々と調べちゃいましたよ^^;;


「そんなに気に入ったのであれば、うちの子にしちゃう?」と聞くと、奥ちゃま結構その気♪
ただ心配は大きさ…。


うちの子達は遊ぶのが大好きですし、小さい子が相手だと…
と色々と悩みつつも、ブリーダーさんを調べたりしていた時…市原のアリオに居るではないですか!


まぁ〜悩んでいても仕方がないので、直接行って、その子を見てみて、話を聞いてみる事に。


って、行って見てしまったら最後ですよね^^;;



即決!
やってきました!

とは言っても、流石に聞きましたし、調べましたよ^^;;
この犬種は小さいながらもハウンドなので、他の小型犬よりも活発。
そう言った意味では、ラブとも一緒に遊べるとの事でした。

ただ、見て分かる様に、細い!
気を付けてあげないと骨が折れるそうで^^;;


それでも、ドッグランでの同犬種への対応等を見る限りでは仲良く出来るかな♪と判断。




その日の内にやってきました♪


ただ、2か月チョットですよこの子^^;;
社会化等の事を考えてペットショップではもう買わない…と決めていたので、
そう言った意味では衝動的でしたが、これもまた運命♪


お出掛けが出来なかったのは、きっとこの子が家に来るからだったのだろう…と思いつつ、

2月もお出掛けが出来ないのは、きっとこの子が家に来るからだったのだろう…と思いつつ…。


3月初旬に3回目のワクチン接種とその後の狂犬病予防接種を終えてからだと…
暖かくなる迄はドライブ止まりかな^^;;


寒さに弱いこの子とお出掛けが出来る日を楽しみにしつつ♪


これからこの子も宜しくお願いします♪


あ!
イタグレの男の子で、紫流(シリュウ)と言います♪



体重管理をしつつ、いっぱいご飯もおやつも食べてます^^/


それと、アスはと言うと…
燃料ポンプ+燃料フィルター等を交換して、今は問題なさそうにアイドリングしてます^^;;
予防整備も含め、出掛けられない期間に修理中♪

黒子のウィンチ化計画も着実に進行中です♪
(車の話題がおまけになってしまっていて申し訳ないです^^;;)
Posted at 2018/01/29 17:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 犬達 | 日記
2018年01月19日 イイね!

アスのその後…


皆様、おはこんにちばんは^^/

ここ最近の気温上昇に伴い、夜のお散歩が快適に感じていたのに
また寒くなると聞いて身を引き締めようとしているWaSでございますが、
皆様、お身体ご自愛くださいませ^^


さて、年末年始のお出掛けが思わぬトラブルで出来なくなってしまい…
年明けお店の営業初日から相談に行ってきましたが、
ここでも思わぬトラブルが…^^;;

トラブルとは、診断装置を見てもらった所…と言うか、
診断してもらう為にエンジンを掛けた所、チェックランプが消えているし!
しかも診断装置で見てもらっても、問題箇所の履歴なし!

暫くチェクランプが点灯するかどうかで色々とやってもらたのですが、
一向に転送する気配なし…^^;;

これではどうしようもないので、これまでとこの間の症状を話して、
実走で確認してもらったら、症状は出ているので、疑わしきパーツの交換ということになりました^^;;


今回交換するパーツはというと…
[燃料ポンプ]を交換します。

これで暫くは様子見ですが、さてさてどうなる事やら^^;;


話は変わって、黒子ことカーゴトレーラー&カンちゃんことカンナムスパイダーなのですが、
雨の日や雪の日に黒子のスロープが濡れていると、カンちゃんスリップしまくりで
搭載するのに一苦労^^;;
一苦労だけなら良いのですが、勢いつけないと登らないので、危険>_<。。。

と言う事で…



こんなん付けちゃう事に!


最初はAフレームのジャッキに板を噛ませて、荷台ごと傾斜を付けちゃおう…とか
スロープの延長をしちゃおう…とか、色々と考えたり。。。

ウィンチでも黒子の床やフレーム強度の事を考えると、もしかしたら引っ張ってる最中に
ウィンチごと取れちゃうかも…と想像してしまったりと…。。。

色々と考え抜いた結論は、やはりウィンチになり、取り付けてもらう事に^^;;

幸いにもサブバッテリーは黒子にも付いているし、電圧が足りない時にはアスと連結した状態で動かせば問題なさそうですし、
何よりもお手軽♪安全♪

取付後は…乞うご期待♪


後、カンちゃん…
スタッドレスタイヤで奮闘中^^;;

メーカーさんとしては雪道走行禁止位まで言われてしまっているみたいです…

SCS(スタビリティ コントロールシステム)やTCS(トラクション コントロールシステム)が介入して
逆に走れなくなる恐れもあるかもとの事…。。。


それでも!
今現時点では諦めずに、自己責任でやってみたい!
(スタッドレスタイヤを取り付けてくれればですけど^^;;)

ダメ元で取り付けてくれないかなぁ〜♪
2018年01月04日 イイね!

遅ればせながらですが…。

遅ればせながらですが…。
皆様、遅ればせながらですが、
新年明けましておめでとうございます。

今日から仕事始めで、ご挨拶回りをしつつ、
みんカラでお世話になている皆様にご挨拶をさせて頂きます#^^#

旧年中はログもお出掛けも侭ならない私にお付き合い頂き有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


さて、昨年は色々な事がありました。

カンちゃんことカンナムスパイダーが来たり、黒子ことカーゴトレーラーが来たりと
何だか大変な事になって…。

そんな中、お仕事の方も本当に忙しい日々を過ごして参りました。


昨年末も急遽お仕事が入ってしまい、色々な予定を変更しなければならなくなるし…。
(それでも、お仕事が頂ける事は素晴らしい事♪感謝感謝です。)


極め付けは…
31日からお出掛け準備をして、仕事が終わったら速攻で出掛けようと思って色々と準備をし
仕事場までアスで向かっている最中に悪夢が…。。。


[エンジンチェックランプ]が点灯!!

V10の勢いも影を薄め…完全に出力がない感じ^^;;


流石にどうしようもなく…
Uターンをして、アスを駐車場に戻し一人寂しく仕事場に^^;;

オートキャンプ場にも事情を話しキャンセル… ; _ ;


お正月はお家で映画三昧でした^^;;



この子達もいつも通りの日々を過ごし…

雪で遊びたかったね^^;;


早々に直してもらって、リベンジ雪中キャンプに行きたい!
と思う今日この頃でした。。。


と、
新年早々暗いお話になってしまいましたが、
厄を旧年に置いて来たと思い、気持ちを切り替え今年はいっぱいお出掛け出来るといいなぁ〜♪


皆様にとっても、良い年になりますように#^^#
Posted at 2018/01/04 12:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

念願のお出掛け^^;;

念願のお出掛け^^;;
皆様、おはこんにちばんは^^/

イチョウの葉が色づき、いつの間にか散ってしまって…
イチョウの葉のお掃除が大変な季節になりましたし、
今年は秋が短く、いきなり冬がやってきた感じで…
地元では今年初めての雪も見てしまって、
早くスタッドレスタイヤに交換しなければと少しだけ焦り気味のWaSです^^;;


改めまして、冷え込みも徐々に厳しくなる中、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
私は至って元気に過ごしているのですが、仕事が忙しく…気晴らしにお出掛けも出来ない状態が続いておりました。。。

前回お出掛けしてから早三ヶ月…
やっと落ち着いた感じになってきたので、連休してお出掛けしてきました^^/

と言っても、ちょっと前のことになってしまうんですけど、11月23〜26日までの日程。
行き先は[エンゼルフォレスト那須白川]。
最初は色々と悩んだのですが、行き慣れた場所なら色々とストレスフリーですし、
うちの子達にとっては、過ごしやすい場所なんですよね♪
さすが、犬の事を考えてくれているキャンプ場です。


11月23日の朝方2時頃に仕事が終わり、その足でアスの所に行ってからお出掛け準備。
この時間は暗いし、雨は降ってるし、寒いし…それでも楽しみつつクロ子の連結とフレッシュタンクを満タンにし、
お家に着いたのは4時^^;;

帰宅していた道中、お家で少し寝てから出発しようかとも思ったのですが、
頭も目も体もスッキリしていたのでそのまま出発!

ぼちぼち走っていいる内に睡魔くんに襲われ…佐野SAにて仮眠。。。
1時間くらいだったかな、熟睡出来たので、目的地に向かって再出発!


さすがに走り慣れている場所ということもあり、道の心配などはなく、無事に到着♪

早速チェックインし、案内された場所は前回と同じサイト^^;;
止め方にも悩まずスルッと入れて、準備開始♪

のハズでしたが、今回はなぁ〜んにもしない旅。
道具は殆ど出さず、唯一奥ちゃま希望のピザ焼きとスモーク料理をする為の道具だけなので、
ちゃっちゃと準備万端!

奥ちゃまも車でセッセと準備してくれて、先ずはスモーク♪





お野菜とお肉をアルミホイルに入れた、蒸し&スモーク♪
実は奥ちゃま…スモーク料理は苦手なんです^^;;
それでも、ほのかな香りは楽しみたいらしいです。


お料理の間





野生に戻り、自然を満喫中^^;;


この後はピザを作る予定でしたが、比較的お腹が満たされてしまったので、
退屈している子達のために、お散歩&ランでいっぱい遊び、この日は人も犬もバタン。。。

爆睡でした^^;;


次の日、前日の夜に降り出していた雪が少しだけ地面を白くしてくれ、風も強く、寒い^^;;

それでもうちの子達は元気にお散歩にランにと大はしゃぎ^^;;
看板犬でもあるグレートピレニーズのジーナさんを真っ黒にしつつ元気に遊び、
疲れたところで一休み。


お昼という事もあり、先日出来なかったピザ作りに挑戦!

例の如く、暖かい車の中で奥ちゃまはピザの準備開始。
最近買ったパン焼き機が気に入ったらしく、生地だけ作って持ってきたんだそうです。





下準備完了!
焼き開始!…で、





反省するべき点はありつつも、意外と上手く出来ました♪
これには奥ちゃまも感激♪美味しくいただきました。


うちの子達は疲れて休んでいるので、チャンス!とばかりに、





懲りずに滝を見に来て、
今回は少し足を伸ばしハイドラのチェックポイントがあったので、行ってみたら…







ソフト林道&ダムでした^^;;
帰り道は…





ソフト雪道^^;;

凍結はしていないのですが、ウェット路面ではSCS(Stability Control System)がひたすら介入^^;;
勿論雪にリアタイヤを乗せようものならSCSの介入所ではなく、テールスライド。。。
当初はスタッドレスタイヤを履かせようと目論んでいましたが、検討する余地がありそうです。。。

無事に50km位のプチツーリング?ドライブ?を終えサイトに戻り、この日も爆睡^^;;


次の日は快晴!でしたが、まぁ〜山の天気ですから曇ったり雪が降ったりを目紛しく天候は変わりつつ、





ランでも元気いっぱい♪





思いっきり遊ぶ事が出来ました♪




今日の夕食はレストランもあるので、こちらでお手軽ビュッフェ♪


26日は帰る予定だったのですが、レイトさせて頂き…18時まで居座り^^;;
渋滞のない中ゆっくりと帰路に。

モータープールに到着して、物凄い毛の量だったので旅の汚れをエアーガンを使いブロー!!
この旅の終わりの儀式。これもまた二人で楽しんで出来るのが嬉し時間♪
次回の為に綺麗にして帰宅しました♪


12月は年末年始のお出掛けだけかな。
それまではシッカリと働かないと!



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
Posted at 2017/12/11 15:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2017年08月25日 イイね!

ちょっと遅めのお盆休み♪=後編=

ちょっと遅めのお盆休み♪=後編=皆様、おはこんにちばんは^^/

昨日に引き続き、34度超えの日になっていますし、夜も異常なまでに蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
今日も朝から寝坊気味に起きて、うちの子達をお庭で遊ばせ、植物達にお水を与えて、寒い事務所でお仕事をしているWaSです^^;;


さて、先日に続き後編と称してUPします♪

前日に遅くまで夜更かししてしまっていたせいか、起きたのが11時^^;;
周りを見渡せば、チェックアウトしていなくなってしまっているサイトがいっぱい^^;;
それでも空模様は相変わらず雨…。
前日迄に比べると降りも弱く、時折青空も見えたりしていましたので、
ここに来ての日課になりつつあるドックラン&お散歩に行ってきましたが…、



案の定、こんな感じに^^;;

ここは大型犬と小型・中型犬のドッグランが別になっていて、殆ど貸切状態♪
これだけ泥まみれになっても問題なかったんです♪
(他の大型犬の方が居る時には、危なっかしくて行けなかったんですけどね^^;;)

で、お決まりの如く…



川遊び♪

も〜ここまでくると『どーにでもなれ!』って感じで、思う存分楽しませてあげました♪
流石にこれだけ思いっきり遊ぶと…午前中だけでうちの子達はグッタリ^^;;
サイトに戻り休憩していると…



なんだかお天気も回復してきて青空が♪
施設の人達も『久々に青空を見た感じ』と言っているほど、ずっと雨が続いていたのでしょう。

こんな絶好のチャンスを逃してしまうと勿体無い!と思いカンちゃんで出掛ける提案をし、プラっと出掛けて来ました♪


レジーナの森周辺には別荘地やゴルフ場が幾つかあって、比較的山の上の方なので、見学を兼ねてグングン山を登っていきます。

キャンピングカーもそうですしキャンプもそうなのですが、別荘…、これもまた非現実空間ですね^^;;
素敵な佇まいの別荘を色々と見つつ、周辺マップがあったの見ていたら、滝があるようなので行ってみる事に♪

ちょっとした林道ちっくな道を走っていると…



ありました♪
ちょっと小柄な滝ですが、こう言ったドライブが全く無かった私達には新鮮で^^;
本当、カンちゃん様様です#^^#





記念に写真をいっぱい撮って、来た道を戻ろうとハイドラを起動すると…
圏外!暫く走っても圏外だったので、起動を諦めて走りを楽しみました^^;;


サイトに戻った時も日が射し込むくらいにお天気が良かったので、うちの子達もお外に出してあげて、
お夕食の準備を…と思ったのですが、



うちの子達が体力が回復したため大はしゃぎ^^;;
少し落ち着いた頃に余った食材を適当に焼いて、お腹を満たし、車でゆっくり過ごしました#^^#


最終日。
だいぶ他サイトも人が少なくなっていたので、ダメ元でレイトチェックアウトが出来るか聞いてみたのですが…
ダメでした^^;;

素直に11時のチェクアウトの為に荷物を片付けて、



最後に残ったオーニングを収納し、どデカイ巨体を移動^^;;
お隣さんにも手を振りご挨拶し駐車場に行くと…観光バス3台!





ちょっと迷惑な感じですが、私も止める場所がないので、来た時同様贅沢に駐車させて頂きチェックアウト手続き。



名残惜しかったので昼食時間も近いし、レストランでお食事をさせてもらう事に。
ペット同伴でレストランに入れるのですが、うちの子達はグッタリ^^;;
車でお留守番していてもらい私達だけで行ったのですが…



入った途端に大雨!
ギリギリセーフでした^^;;

お食事はビュッフェで美味しく頂き、早いですが帰路に。

帰りは時間も早いことら、高速道路は使わずに下道でのんびりと♪
と、思ったのですが、福島から埼玉までの4号線は終始豪雨^^;;

悪天候時の運転が大好きな私は大喜び♪ (不謹慎ですが^^;;)

奥ちゃまは奥ちゃまで、稲光を撮りたいらしく必死で写真を撮っていましたが…ダメでした。。。
が、帰り道も楽しみつつ、駐車場でアスとまたのお出掛けの約束をしお家に無事に帰れました#^^#


久々に写真をいっぱい撮って、長いログとなりましたが、お付き合い頂きありがとうございました#^^#
Posted at 2017/08/25 13:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ)
運転気をつけてください(^^)」
何シテル?   01/24 22:18
色々あって…今は皆んなで頑張ってます#^^#

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フットライトを取り付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 23:14:25
ハイエース コミューター 3ナンバー乗用登録用 ベッドキットデビュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 10:44:11
休暇村越前三国オートキャンプ場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 08:11:41

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ハイエースが仕事用になったので増車😅
キャデラック エスカレード エスカ君 (キャデラック エスカレード)
諸事情で購入車が変わってしまいました^^;; が! 久々の赤い子♪ この子はフルモデ ...
レクサス LBX レクサス LBX
ウェイ君と交代
BRP can-am Spyder F3 Limited カンクロ〜 (BRP can-am Spyder F3 Limited)
20170422契約♪ CanadaのBRP社から販売されている can-am Spy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation