• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WaSのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

買っちゃいました(^◇^;)

買っちゃいました(^◇^;)
皆様、おはこんにちばんは\( ˆoˆ )/

突然ですが…




タイトルの通りで、この子が家の子になります\( ˆoˆ )/


やはり気になって気になって…
夜は寝ていましたが(^◇^;)

このままでは何も進まないので、
奥ちゃまを連れてディーラーさんに行って来ました(*^^*)


奥ちゃまを連れて行った理由は、



これにするか



これにするかを決めてもらう為に同行してもらいました。


写真で見るよりも、
実際に見てもらった方が良いですからね♪

実際…
目の前にすると大きい(^◇^;)

F3シリーズでもかなりの大きさとボリュームで
トレーラーに入るのかな…少し心配。。。


そんな心配をしている私を他所に、
奥ちゃまは当初の予定通りでF3のリミテッドがお気に召した様で、



この子が家の子になりました(*^^*)


試乗車のRTにも契約後に乗せてもらったのですが…



最初はこんなゴツいの要らないと思っていたのですが、
実際に乗って見たら…この子でも良かったかも♪

とは言いつつ、納車迄はオプションカタログと睨めっこして楽しんでます♪
Posted at 2017/04/23 10:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | can-am spyder | 日記
2017年04月04日 イイね!

カーゴトレーラーに求める事。

カーゴトレーラーに求める事。

皆様、おはこんにちばんは^^/

最近はカーゴトレーラーの事を考え、妄想しているWaSです♪


カーゴトレーラが無くても現状で十二分に満足してはいるんですが、
それ以上を望んでしまうのが男の性というところでしょうか^^;;


私って冬や雪が大好きなんです♪

って、なんだか唐突な話の展開ですが、
冬が近づくにつれて必ずと言って良い程に見る動画がこれ。



ATVにスノープーラーを取付て雪かきをするのが夢だったんです♪

ですが、雪とは殆どと言って良い程に縁のない土地なので
ATVとプーラーを買っても、宝の持ち腐れ状態…。


ですが、スノーキャンプに持って行けばオモチャとしても移動手段としても便利なはず!
と、自分に言い聞かせ、ATVを運搬するのにトレーラーを模索していたんです^^;;

4WDでオールシーズン遊べる乗り物ですし、何よりもバイクでは走れない雪道を走れるという魅力♪

ただ、ATVを公道で走らすにはかなりの制約もあり、
制限速度の問題や、何より奥ちゃまと二人で乗って行く事が出来ない!

それでも、適当にどうにかなるさ精神で自分をずっと誤魔化していました。が!


つい最近になって運命的な出会いをしてしまったんです!
それがこれ!



[BRP can-am SPYDER]です!

トライクには興味は無かったのですが、バギーの事を調べているうちに
ふと目に入ってきたのがこれでした。


そもそも何故トライクに興味が無かったかと言いますと、
私の中ではバイクの延長線上だったんです。

リアタイヤは扁平タイヤでもフロントはバイク用のタイヤですし、
外見が全くバイクと言う所が興味をそそられなかった理由。。。


ですが、カンナムスパイダーは違いました!
リバーストライクでもフロントタイヤがバイク用のタイヤの物は多々ありますが、
この子はフロントもリアも扁平タイヤで、市販のスタットレスタイヤが履けるではないですか!

雪かきは出来ませんけど^^;;

ATVの短所を全てクリアしてくれて、それ以上のパフォーマンスを与えてくれる乗り物♪


ATVでは
制限速度=10km/h
乗車定員=1人
登録するのに手間が掛かる。

リバーストライクでは
制限速度=法定速度(高速道路も走行可能)
乗車定員=2人
正規ディーラーでの購入が可能。
セミオートマなので、奥ちゃまでも乗ろうと思えば運転出来る。
普通自動車免許で、奥ちゃまでも乗ろうと思えば運転出来る。


で、調べましたよ♪
写真のようなゴッツイ物は私には必要なかったので、



[SPYDER F3]
物凄く格好良いではないですか♪


もう買うしかないでしょう!


と言う所から、カーゴトレーラのサイズや物、メーカー等を調べて行きつつ、
アスを見てくれているディーラーさんに相談しつつ話を進めて行くと…

ディーラーの担当さんも何故だかカンナムの事を知っている感じで、
聞いてみたら、これまた偶然にも、カンナムのディーラーさんにたどり着いてしまったんです^^;;


それでアレヨアレヨと話は進み、数年悩んでいた事がいっきに加速して行ったと言う訳でした#^^#


キャンプ道具や自転車だけだったら、カーゴトレーラーは夢物語だったでしょう。
だって、ATVは現実離れしていましたから。






とは言っても、カンナムはもう少し後になりそうです^^;;
おいそれと買える代物ではないので。。。


ですが、下準備の為のカーゴトレーラー。

カーゴトレーラーが有れば、キャンプ道具や自転車、当面はバイクも積んでいけますから、
カンナムを買う迄の間でも無駄にはなりません!


それに、トレーラーにも装備を付けなくてはなりませんし、
色々と楽しみつつって感じです#^^#


納車迄はもう少し掛かりそうですし、
何よりも、現物を未だ見れていません^^;;

分かったことは、ホールマーク社さんのトレーラーでは無かったという事だけ。。。


物が来る迄は、妄想しつつ、現物が来たら本格的に…って感じですかね♪
(5月には引っ張れる所まで進むかな^^;;)



2017年03月29日 イイね!

急展開ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

急展開ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
皆様、おはこんにちばんは\( ˆoˆ )/

タイトル通りの急展開ですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


前から考えて構想は練っていたのですが、
ひょんな事から話が一気に進み…


トレーラーを買ってしまいました(*^ω^*)


トレーラーと言っても、カーゴトレーラーなんですけどねf^_^;

さらに言えば、牽引免許を取得していないので、
750kg以下の小さな物ですf^_^;




写真は拾い物なので、実物に近いかどうかが分かりませんし、
ホールマークさんかもわかりませんf^_^;





今の段階で唯一分かっている事は…
色が黒という事だけ_φ(・_・


詳しく分かる前に現物が来てしまいそうですが、
これでアスを停泊させてもバイクを積んで行けば、
二人で何処でも行ける♪
(永遠と楓はお留守番ですけどf^_^;)


と、ログネタが出来たので上げてみました♪

引っ張る迄は妄想を楽しみます♪

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2017年03月24日 イイね!

久々のお出掛け(*^ω^*)

久々のお出掛け(*^ω^*)
皆様、おはこんにちばんは\( ˆoˆ )/

なかなかお出掛けが出来ず、出掛けても呼び戻されたりと…
ゆっくり、まったり出来なかったのですが、
行って来ました(*^^*)

場所は山中湖の湖畔にあるオートキャンプ場で
[小田急山中湖フォレストコテージ]
という所です。




逆光で綺麗に写ってませんけどf^_^;


土曜日の奥ちゃまのお仕事が終わってから
準備をして19時迄に到着予定で出発。
予定より少し早く到着して、その日は車を止めただけで終わり。。。

次の日の朝…
うちの子達に叩き起こされf^_^;
早朝からお散歩に…

早起きは三文の徳という様に、
とっても綺麗な富士山を見る事が出来ました♪




序でに白鳥さんも(*^^*)




寒いのに水遊び迄f^_^;




疲れ知らずの子達はこの後にキャンプ場内のドッグランで駆けずり回り








その日は熟睡でした(*^^*)


次の日も朝から早朝散歩をして、チェックアウト迄ドッグランや場内を散策してから、

道の駅富士吉田に行き、富士すばるランドのドッグランで寂しく駆けずり回りf^_^;
お友達と遊ばせてあげたかったので、再び富士吉田の道の駅に戻りドッグランを見て見ると…

初めて見ました、同じレトリバー種のフラットコーデットがいるではないですか(*^^*)

で、お友達と仲良く遊び、帰路に着きました。
勿論、帰路ではグッタリf^_^;
静かなもんです。


楽しすぎて写真すら撮ってませんでした。。。

また行こうね♪






Posted at 2017/03/24 13:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年12月03日 イイね!

暫く振りのお出掛け٩(^‿^)۶

暫く振りのお出掛け٩(^‿^)۶
皆様、おはこんにちばんは(o^^o)

タイトルにもあるように、久々にお出掛けして来ました(o^^o)

今回のお出掛け場所は、うちの子達もいっぱい遊べるようにとドッグランのあるオートキャンプ場に行こうと[羽鳥湖高原レジーナの森]と言う所に行って来ました。




ここのオートキャンプ場はキャンピングカーサイトがあるのですが、4台しかサイトがないので予約がいつもいっぱいでなかなか行けなかったのです。


お出掛けをしようと決めた時に、真っ先にここのホームページから予約状況を見てみた所…
空いているではないですか(o^^o)
即予約♪
その後に『お仕事は大丈夫なの?』と奥ちゃまから聞かれたのですが、祝日だから大丈夫♪

と、思っていた私が一番分かっていませんでした(^^;)

と言うのも、11月23日は祝日ですよね、24日は平日。(当たり前の事(^^;))

奥ちゃまが24日がお休みと聞いて自分も休みの気分になっていたんです(^^;)

そんな単純な事に気が付いたのが次の日でした。。。

まぁ〜何とかなるさ的な気持ちで、連休しちゃいました。
(平日ならキャンプ場も空いてますよね(^^;))


雪の予報もあったのですが、一応は装備も問題ないので前日の夜に出発♪
キャンプ場の近くの道の駅まで一気に行き、夜中の3時(^^;)

着いたらお散歩を少しだけしていたのですが、冷たい風に乗って雪が(≧∇≦)

次の日を期待しつつ就寝。。。


次の日は雲はあるも晴れ。
チェックインして、サイトにアスを停泊して…






早速ドッグラン♪

これでもか!
って位遊ばせて、湖畔のお散歩♪
途中、ここのオートキャンプ場の看板犬ジーナさんにご挨拶をして







のんびり過ごし、この日は終了(^^;)

夜は夜で風が強くて…
ゴーゴー言ってなかなかに車が揺れていました。
3時頃から雪の予報だったので、除いても降ってなかった…(^◇^;)

諦めて就寝して、起きてみたらビックリ‼️







辺りは真っ白(≧∇≦)

チェックアウト前に誰も踏んでいない新雪をお散歩して、ドッグランへレッツゴー♪








ドッグランも真っ白♪






思いっきり雪遊びをして、疲れ果てた頃に車に戻り…
私はチェーンの装着(^◇^;)

実は、スタッドレスに履き替えそびれていたので(^◇^;)


雪が道路にも積もっていたし山降りなので、
安易に考えてノーマルタイヤでは流石に行けないのでチェーン装着して帰路に。

山を下ってからは道路には雪は積もっていないのを確認して、チェーン脱着場でチェーンを外し、高速に乗ってからも雪景色を楽しみながら帰って来ました٩(^‿^)۶

思いがけない雪で楽しめた休暇でした(^^)
Posted at 2016/12/03 17:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ)
運転気をつけてください(^^)」
何シテル?   01/24 22:18
色々あって…今は皆んなで頑張ってます#^^#

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フットライトを取り付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 23:14:25
ハイエース コミューター 3ナンバー乗用登録用 ベッドキットデビュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 10:44:11
休暇村越前三国オートキャンプ場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 08:11:41

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ハイエースが仕事用になったので増車😅
キャデラック エスカレード エスカ君 (キャデラック エスカレード)
諸事情で購入車が変わってしまいました^^;; が! 久々の赤い子♪ この子はフルモデ ...
レクサス LBX レクサス LBX
ウェイ君と交代
BRP can-am Spyder F3 Limited カンクロ〜 (BRP can-am Spyder F3 Limited)
20170422契約♪ CanadaのBRP社から販売されている can-am Spy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation