• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WaSの"赤パス" [ヤマハ PAS Brace XL]

整備手帳

作業日:2015年10月9日

インター8の調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
赤パス君のギアはインター8と言う内蔵式のギアを採用していて、よく見かけるギアとは違います。
比較的デリケートなんですかね…
走りながらギアチェンジをする時には、トルクを掛けながらのチェンジはご法度(^^;;

そこは理解して乗っていたつもりなのですが、まだ100㎞も走行していないのに、ギアのカミが悪いし、ガチャガチャ音がするし…
終いにはギアが頻繁に抜けてしまいます。

そこでインター8の事を調べて調整が必要なのを知り、やってみる事にしました(*^^*)
2
チェーンの脇の赤い丸の部分に黄色いマーキングが有るのが分かりますか?

本来なら4速にした状態でマーキングが直線になっていなければならないはずなのに、何だか大分ズレてますσ^_^;

これではダメでしょうね。。。
3
インター8のチェンジレバーです。

現在は調整の為に4速になっています。

赤い丸の部分がワイヤーの調整部分ですが、
これを回して先程のマーキングを直線になる様に回していきます。
4
調整をしたら、こんな感じで直線になりました( ̄^ ̄)ゞ

が、調整しても走ってはいないので…
どうなったかはまた後でσ^_^;
5
先日の調整から少し走ってみましたが、ギア抜けや異音はしなくなりました♪( ´▽`)

トルクを掛けながらのギアチェンジは出来ませんが、インター8に身体を馴染ませ、癖をつける様に付き合っていこうと思います(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ)
運転気をつけてください(^^)」
何シテル?   01/24 22:18
色々あって…今は皆んなで頑張ってます#^^#

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットライトを取り付けよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/22 23:14:25
ハイエース コミューター 3ナンバー乗用登録用 ベッドキットデビュー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/14 10:44:11
休暇村越前三国オートキャンプ場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 08:11:41

愛車一覧

キャデラック エスカレード エスカ君 (キャデラック エスカレード)
諸事情で購入車が変わってしまいました^^;; が! 久々の赤い子♪ この子はフルモデ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
家族が増えるので購入です#^^# 納車迄は少し時間がありますが、ボチボチ今後の方向性を決 ...
レクサス LBX レクサス LBX
ウェイ君と交代
BRP can-am Spyder F3 Limited カンクロ〜 (BRP can-am Spyder F3 Limited)
20170422契約♪ CanadaのBRP社から販売されている can-am Spy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation