• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄屑のブログ一覧

2017年09月06日 イイね!

百沢最終戦報告

百沢最終戦報告最終戦行ってきました。

車はほぼ変更なし、1戦目2戦目と使った265/35サイズのZⅡ☆は溝がもうぎりぎりになっていたので手持ちの245/40のZⅡ☆に履き替えたくらい。

1本目は突然の豪雨によって完全なウェット路面に、百沢で雨は相当久しぶりなきがする。
実際自分が百沢で走り始めてからは小雨程度はあったけれどこんな完全なウェットは無かったはず、前日練習も出たけどこの路面で走るのは正直ビビりました。

タイムは1’15’670

低ミューなお陰でサイドを使うようなパイロンターンはむしろやりやすかった印象、ただストレート区間は見た目以上に傾斜がある百沢だとビビってあまり踏めず暫定2位。
1位のタイムは1’15’539で僅差。

2本目までの間の完熟歩行の頃には天気は回復し日差しが照りつけるように、多少のぱらつく雨はあっても直ぐ上がり路面は完全なドライになりました。

2本目
自分の番を待機列で待っていると先に走り終えたスターレットのセンパイがなにやら歩いてきます。
なんと1分12秒代でクラストップ!しかも現状でクローズドクラスのオーバーオールだと・・・

「プレッシャー掛けに来た(笑」

と言い残し去ってゆきました
ただでさえ緊張に弱い人間だって言うのにこっちとしてはもう心臓バクバクです。
自分の前走を見ていても皆なかなかいい感じに走っていてもう心穏やかではありません。

もうがむしゃらで走りました。
1本目と違いドライだったのでタイヤのグリップは確かです、思いっきり踏んでいけます。

1’10’998

やりました
走り自体は1本目を修正しつつ路面が完全に乾いてくれたので思いっきりパワーを掛けられます。
一箇所思いっきりアンダーを出したところが有りましたがすぐに修整出来たのでロスは大きくなかったかなと・・・
でもアレがなかったら9秒代入れてたかなぁと思うとちょっと残念ではあります。

クローズド3で走る最後をキレイに締めくくれたと思います。
タイム的には来年以降予定しているクラスでも2番手だったのでなんとかやっていけそうです、でもライセンスクラスのタイムには追いつけなかったなぁ・・・



今年の走り系イベントは締めくくりかな?
10月のバラし屋走は月曜なので積載車の目処が立たないんですよね。
後一回くらいはナニか出たいところではあるんですけど10月以降はナンバー無しなので積載必須ですし、あまり色々重なると休み取りづらくなるのがツライところです。

Posted at 2017/09/06 11:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年07月10日 イイね!

百沢ジムカーナ

とりあえず勝ちましたーいまさらだけどー
ディクセルのポイント溜まったからローターにしよう



ホントにAWDなのにフルカウンター当てないといけない謎のセッティングになってる
楽しいけど速くはないよね(笑
Posted at 2017/07/10 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年06月12日 イイね!

百沢第一戦 ジムカーナ

百沢第一戦 ジムカーナ今年の百沢第一戦
練習無しのぶっつけだったけど何とか勝てました

やっぱり今年のセットアップはかなりいい感じでパワーもハンドリングも過去一じゃないかな


本番後の練習の動画だけど貼っておきます
カメラの設定がなんかおかしかったのかやたらピン外しますが勘弁してクレメンス


4発の直管NAみたいな音最高だと思いません?(笑
Posted at 2017/06/12 22:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年09月08日 イイね!

百沢ジムカーナ第三戦

今年最後の百沢戦


やりました


満足行く走りではなかったけどクラス1位だぜ

勝ちは勝ちってことで

最終戦は毎年獄きみがもらえるんだけど、今回は桃豚が協賛
なんと商品に桃豚セットがもらえてしまうのだ!


桃豚


というわけで1位だったので大量の獄きみと桃豚とその他諸々・・・

賞典のためにジムカーナやってるわけではないですが!(ここ大事


やっぱもらえるもんは嬉しい(爆


走りの方は車側の問題もあるしドライバーの技量もまだまだだなって痛感
あとやっぱり練習会とかじゃなくて競技会だからあのスタート前の心臓バクバクなのはなんとか克服したいw


今年のメインのモータースポーツは終わったんであとは遊びながらぼちぼち冬支度かな



 
当日のダイジェスト版動画
時系列で作ったのでどんな雰囲気かとかわかってもらえるかと思います




Posted at 2015/09/08 21:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

最北のスクラップゴミ、鉄屑です 基本的に バ カ ですので取り扱いには十分お気をつけください 直すと壊れます 主にポンコツを改造とかぶっ壊した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントアンダーパネル製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 19:56:29
L型マニホールドガスケットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 23:52:44
EDFC ACTIVE PRO デモカーセッティングWRX STI GR/GF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 15:39:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
痛禁快足
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年 ついに盆栽化 公道を捨てたGRBの運命やいかに
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
最後の学生時代を共にしました 5ナンバー枠に押し込められた280psを発生する4G63 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
我が家での愛称は「ボロ車」
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation