• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

タービン補強編

タービン補強編 今日は愛別ベースにて今年最後の

車弄りしてました。

パーツはいっぱいあるんだけど(汗)

小出しでいきます(笑)

第一弾はタービン補強ということで、シルさんから格安で譲ってもらった

ブローオフバルブ・テイクオフのブッシュンRSSです。

シルさんの言うとおり、アウトレットパイプの近くにタービンが邪魔してて

タービンのボルト外して、鉄の棒をで少し動かし

無事難関のの部分を取り付け完了(笑)

まぁ一部ホースを切るのが嫌だったので、

黄色の猫太郎さん運転のAZ-1で

ホームセンターに行って謎のホースを買って完了(整備手帳で)

ちなみにすべてのパーツ取り付け2時間ちょい(笑)

さすが整備士している相方さんは作業が早い(笑)

まぁ走った感想は、うっ・・・ブローオフ音の方が

今までのバックタービン音より静か(汗)

でもバッシューンってなる音はなかなかいいですね!

多分(妄想)女王様のムチの音みたいで興奮します(爆)

それからゆーさんの所でプチオフ・・・隠れ修理工場を見てきました(笑)

うーんたしかに玉手箱だった(笑)

ちなみに次回はボディ補強編で(ネタ的にひっぱります・・・汗)

ブログ一覧 | 我がセルボ他車記事 | クルマ
Posted at 2009/10/18 19:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 20:08
お誘いありがとうございました~

オレンジのホースがワンポイントですねw


あのあと結局マフラー付けてみちゃった
バカ男ですσ(^◇^;)
コメントへの返答
2009年10月18日 20:31
あぁマフラー音聞くの忘れてました(汗)

でも暖かくていいプチオフになりましたね!
2009年10月18日 21:25
LPGホースにはビックリです(笑)

あれってブリヂストン製って知ってました?


今日はガラクタガレージにいらっしゃいまして誠に有難うございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年10月18日 21:31
えっそうなの???

メーカー見ないで買ってきたのもあったけど、

ダンロップって書いてましたよ(汗)

基本どんなメーカーでも良いけど(笑)

しかしゆーさんのガレージ一日居ても飽きなさそう・・・

いや半日にしておきます(笑)
2009年10月18日 21:42
ダンロップもあるんですね(°Д°;)

そしたら勿論ヨコハマゴムもありそうだ(笑)
コメントへの返答
2009年10月19日 5:13
私的には石橋さんより横浜さんが好きだったりします(笑)
2009年10月19日 0:08
オレンジのバリバリエアホースも有ったんだけどコストパフォーマンスでダンロップになりました。久々の2名乗車でしたが、楽しんで戴けましたか?運賃として、ジュースご馳走様でした。
コメントへの返答
2009年10月19日 5:16
せっかく来ていただいてもたいしたことできなくてすみません。でもAZ-1は刺激的でしたよ。ちなみにうちのセルボは快適すぎだったでしょ?
まぁ冬はなんとも言えないけど、また逢いましょうね
2009年10月19日 2:53
無事に取り付け完了ですか♪ ホッとしています(笑)

さすが!整備士さんですね☆ 早いです!!

あの部分、やはり何かで煽らないと動かないですよね(汗)

ブローオフの音は、意外に小さいかもしれませんが・・・慣れてくると!

プッシューの方が気になってきますよぉ(笑)

特に外で聞いていると、いい音だしてます♪

あと!

たまに、ボンネットの裏を掃除した方がいいかもしれません。大気開放にすると、ブローバイが飛び散って汚れますので(汗)
コメントへの返答
2009年10月19日 5:23
最初の30分でアウトレットパイプの難関に当たったけど2人かかりだったので意外とスムーズに。札幌からきていた黄色猫さんにホース調達で乗せて行ってもらって帰ってきたら他のパーツと球一式すべて終わってました(笑)
雪降るまでブッシュン言わせて遊んでますね(汗)
2009年10月19日 12:37
はじめまして!3104と申します。

ブローオフバルブはものすごく気になっているパーツの1つです(笑)。
取り付けはやはり大変そうですね。
でも、大気開放の音はそそられるので、取り付けたいです!

コメントへの返答
2009年10月19日 14:27
お初です。
今回取り付けたのは私と相方さんだけど、ある程度知識は必要かなと思います。ネックなのはアウトレットパイプのボルトがタービンすぐの場所にあるので、ここさえクリアできたら楽かな。
まぁブローオフの音は良いですよ~まぁタービンの残圧が逆流しないので、
保護にもなりますし。
2009年10月19日 13:24
作業お疲れ様でした!

ブローオフ良いなぁ~
お金に余裕があれば…orz
コメントへの返答
2009年10月19日 14:30
ブローオフ設定はTX・SRないですからね~
私も今回緊急購入だったので…

プロフィール

北海道は旭川からです。 乗りたい時に乗りたい車に乗る! まぁそれなりに歳なんで(笑)車も大人っぽく行きます(笑) 歴代の車 トヨタ・カローラ12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤ交換(記録簿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 07:43:18
ホンダ シビックタイプR ナガテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 23:00:04
オイル交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 14:23:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ナムニー (スズキ ジムニー)
ジビックタイプR(ep3)からの乗り換えです。 SUVの軽が欲しくて考えてたら、ジムニー ...
スズキ アルト ナルト (スズキ アルト)
2015.5.26日納車 スズキのアルトはよくできた車だと おもいます♬ 家族用に燃 ...
ホンダ シビックタイプR ナガテック (ホンダ シビックタイプR)
カーセンサーで探していた車屋さんに ありました(笑)当時は不人気ep3ですが 今となって ...
ダイハツ エッセ ナッセ (ダイハツ エッセ)
ダイハツ エッセ グレード D 駆動 FF ミッション 3AT 距離 80332キロ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation