• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

マフラー取り付けと今日の1日

マフラー取り付けと今日の1日 今日は待ちに待った
マフラー取り付けです。

以前に赤Dさんからマフラーを格安で
譲ってもらいまして、それから1週間・・・
かなり辛抱して待ちました(笑)

まずゆーちゃんガレージで取り付けに入ると、
おぉぉぉ・・・リアピースのガスケット部分のボルトが取れない・・・
かなり力ずくでやったけどボルトがなめそうで・・・
やめました(汗)

今日は温泉オフだったので、モリゴロウさんにやっていただきました
(ありがとうございます)
1本のネジは回ったけど、もう1本は・・・
破壊されました(爆)年数とまだ外した形跡がなく・・・(汗)

そしてマフラー装着~
ちなみにテイクオフ・車検とおる君です。
まぁ少し年代もんと思われるけど、
アイドリング静か(リアピースのみなのもあるだろうけど)
4000回転でソコソコいい音って感じです。
中速回転域はトルクアップかな

そしてモリゴロウさん 赤Dさん Ziさんと私4台で、
温泉オフ会のためプチツーリング!
マフラーサウンドを満喫できました。
(温泉オフは誰かブログに上げるかな???)

関連情報URLにマフラーサウンド動画載せてますので
よかったら見てね~かかわってくれた方、
温泉オフに参加された方ありがとうございました。
ブログ一覧 | 新ヴィヴィオ他車記事 | クルマ
Posted at 2011/03/06 20:55:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 21:07
動画、拝見しました☆
いい音ですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚

車検とおる君、私も以前、NAのミラに
ミラターボ用を半ばムリヤリ装着したことが
ありますwww

そういうことをしたので、「車検とおらない君」に
変貌してしまうくらい爆音で、3週間程で外した
という良き思ひ出が(´ー`)車内の音が全くキコエナイ…

形状や音が自分にはツボで好きでした(´Д⊂グスン
ヴィヴィオ用もイイですね~♪
コメントへの返答
2011年3月6日 21:25
リアピースのみというのもあり
結構静かですよ~
おそらく氷月さんも気に入るんじゃないかと・・・
2011年3月6日 21:26
動画 見ましたよ~

これなら車検通る君ですね~


早く 私も元に戻したいです

車検通らない君(爆音君)(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 8:43
気持ちもう少しうるさくても…だったけど、

外で聞くと良い音だったりします(笑)

爆音君…(笑)
2011年3月6日 21:34
いい音してますね

自分のやつはウルサ過ぎなので

静かでいい音のやつにかえたいです

温泉オフ頻繁にやってるみたいでいいですね(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 8:46
近所迷惑ならないレベルなので○かな

基本回りの人が派手目のマフラーなので、ワタシ的に控えめ…(笑)

温泉オフはみんなで走るのもあるから楽しいです
2011年3月6日 22:10
マフラー変えたらいつもより余計に踏んじゃいますよねww

僕も変えたいな(・∀・)
コメントへの返答
2011年3月7日 8:48
基本静かめのマフラーなので、昨日はどこの回転が五月蝿いか走ってたら、

燃料がガンガン減りました(笑)
2011年3月6日 23:11
早速逝っちゃいましたかw

マフラー良い音ですね♪最高です!!
コメントへの返答
2011年3月7日 8:50
基本パーツ類は中古で(汗)なので、

安めにイケるのが良いところ(笑)

ただ前のセルボを知っているシルさんには物足りない感が…
2011年3月7日 0:27
動画の方、拝見しました~!
純正形状は静かですね・・・これは確かに車検とおる君ですね(笑
今度、名前聞かせてください♪

SC純正の音量でビビってる私ですが・・・。
早く入れ替えて夏仕様をエンジョイしたいです(^^;爆

コメントへの返答
2011年3月7日 8:52
えっ?名前ですか?テイクオフの車検とおる君という名です(笑)

スーチャーの音最高ですよね~ミャ~みたいな(笑)
2011年3月7日 10:10
左出しマフラー、アイドリング時は静かですが踏むと低音が響いていい~音でしたね(^-^)
温泉はほんと楽しかったですね!
雪ダルマ水没させてしまってすいません…(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 11:35
アイドリングが静かなのは早出の私にはありがたいです。

昨日は雪を体につけられた時にイヤ~ンと体をくねらせてしまってゴメンナサイ

仕返しをしてゴメンナサイ(笑)

新しい入浴方法の酔っ払いのおじいちゃんを苦笑いしながら見ていてゴメンナサイ(爆)

でもまた行きましょうね~
2011年3月7日 10:11
わっ!名前ではなく音です~(ToT)
タイプミスして申し訳ないです(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月7日 11:37
あぁ了解で~す

でもakiさんは若いから競技用の爆音タイプをオススメします(爆)
2011年3月7日 12:20
マフラー取付で力になれずにスミマセン、そして温泉オフ参加できずスミマセン(ToT)

やはりボルト折れてしまいましたか…(・∀・;

でも何とか付いて良かったですね♪
コメントへの返答
2011年3月7日 13:05
ゆーちゃんの不参加は悲しかったけど、急の仕事は仕方ないですから~

マフラーは一回外したので次回別なやつを付ける場合ヨロシクお願いしますm(_ _)m

あっその前に違うやつつけなきゃ空飛べない(笑)
2011年3月7日 12:54
なんでも~壊し屋デス(笑)



温泉オフのネタはZiさんに期待しましょう(笑)
コメントへの返答
2011年3月7日 13:07
いやいや助かりましたありがとうございますm(_ _)m

温泉オフは亀梨Ziさんが書いてくださるんですね♪期待してま~す。
2011年3月7日 17:43
やはり静かで

刺激が足りないんですね~


オイラもそれで変更しました
コメントへの返答
2011年3月7日 18:06
まぁしばらくはこのままで~

飽きたら誰かに売ってみよう(爆

まぁでも朝のアイドリングは静かなのは最高です♪

プロフィール

北海道は旭川からです。 乗りたい時に乗りたい車に乗る! まぁそれなりに歳なんで(笑)車も大人っぽく行きます(笑) 歴代の車 トヨタ・カローラ12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤ交換(記録簿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 07:43:18
ホンダ シビックタイプR ナガテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 23:00:04
オイル交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 14:23:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ナムニー (スズキ ジムニー)
ジビックタイプR(ep3)からの乗り換えです。 SUVの軽が欲しくて考えてたら、ジムニー ...
スズキ アルト ナルト (スズキ アルト)
2015.5.26日納車 スズキのアルトはよくできた車だと おもいます♬ 家族用に燃 ...
ホンダ シビックタイプR ナガテック (ホンダ シビックタイプR)
カーセンサーで探していた車屋さんに ありました(笑)当時は不人気ep3ですが 今となって ...
ダイハツ エッセ ナッセ (ダイハツ エッセ)
ダイハツ エッセ グレード D 駆動 FF ミッション 3AT 距離 80332キロ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation