• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なが★ちゃんのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

悪いことは続く・・・整形外科編

悪いことは続く・・・整形外科編久々のプチ仕事終わりから整形外科に

行ってきました。まぁ薬が切れるのもありで・・・

まぁ診察で『右側の痛みどうですか?』

私『右も痛むけど左の方が痛いかな?まぁ激痛ではないけど』

先生『えっ左も痛いんですか???』私『交互に・・・まぁたいしたことないと・・・』

先生『野亜廉太郎(仮名)さん時間あります??』

私『まぁ後帰るだけですから・・・』先生『MRI撮りたいですけど・・・』

私『えーーーー・・・まぁいいですけど』

人生2度目のMRIに不安と財布の不安が(爆)

あのMRIのガ-が-ゴーゴーとなんとも言えない攻撃的な音は嫌いです・・・

んで結果・・・違う箇所に狭窄が左側を押していて

きちんと別々の箇所で左右均等に神経が押されています(汗)

まぁこれ以上酷くなればまた考えましょうってことで、

現状維持、薬と湿布と精算が大量にきました・・・(苦笑)

3割負担でかすぎ・・・財布に大打撃・・・

はぁ不幸が続きますなぁ・・・ってあいかわらずの愚痴ブログですね(汗)
Posted at 2010/11/30 17:27:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ASAHIKAWA BASE(自宅) | 暮らし/家族
2010年11月28日 イイね!

プチ工作・・・失敗・・・

プチ工作・・・失敗・・・中途半端な、くしゃみ・鼻水・鼻づまりの今日ですが、

鼻水とくしゃみが止まっているので、

プチ暇つぶしで工作してました。

少し残っていたカーボンシートを燃料カバー?に

付けてみました。遠目は結構良い感じだけど、

織り込めないところもありで失敗~まぁ写真だけ撮り

投げちゃいました(爆)


それと物置で放置されている前のTXのフロントスボイラーを

出してきて今のバンパーに合わせてみました。

片側からあわせたら以外と合うと思ったら、

もう片側の長さが足りない・・・(笑)TX用のスボイラーの方が短いことが

判明・・・まぁ今のところ大掛かりな作業になりそうで、

簡単なやり方に逃げそうです(安いし・・・汗)


さぁ次回は明るいもので簡単なものを変えよう・・・
Posted at 2010/11/28 11:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ASAHIKAWA BASE(自宅) | クルマ
2010年11月18日 イイね!

妄想・・・

妄想・・・いろいろと2年半ちょいかけて

弄ったセルボだけど、

うちが付けているSR用フロントバンパーエアロには

リップ類のエアロがないので、

まわりの車オーナーさんのを見るとうらやましくなります(汗)

中にはSRバンパーを自作の(私の他にも)方も居ますけど(凄く関心をしました)

セルボのSRが出たときにモーターショウ?あたりのコンセプトでは

ジアラさんとかで出したけど、結局売られず・・・(汗)

しかしこのフロントリップスボイラー&リップが出ていたら

付けていた人も結構いたんじゃないかな・・・

これからも売られないでしょうしワンオフでは私的には破産しそうだし(汗)

結果スズキスポーツ(モンスター?)のエアロが手っ取り早いみたいな(格好良いけどね・・・汗)

結構頭を悩めます(だってだっておじさんなんだもん??・・・笑)

それとうちのリアにはなんかしたいなぁ寂しい感じなので・・・

あぁまとまりが・・・暇な日の妄想でした
Posted at 2010/11/18 13:43:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ASAHIKAWA BASE(自宅) | クルマ
2010年10月25日 イイね!

冬眠準備(冬仕様)終了

冬眠準備(冬仕様)終了ブログは久々の復帰です(苦笑)

今日は午後から冬支度してました。

今年の冬はダイハツ純正(タント)の14インチアルミ
(⑧さんからいただきました)

ダンロップのDSXです(②ではないです。安かったので)

車高を考えて155-65-14のダイハツサイズにしました(笑)

おかげでうちの出入り場所も約6センチぐらい(指3本)

余裕ができて計算通りでした(笑)

後、来年3月車検なのでアイラインも外しました。

まぁ夏仕様のタイヤ・アルミはご苦労さんということで

きれいに洗ったし、後は明日からの雪も怖いもの知らずですね・・・

ってあまり降らないで~みたいな・・・(前回のハーフエアロ破損したので)

しかしうーん大人しくなったなぁ(爆)
Posted at 2010/10/25 17:51:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | ASAHIKAWA BASE(自宅) | クルマ
2010年10月15日 イイね!

こんなモモが出てきた(笑)

こんなモモが出てきた(笑)一昨日のお休みの日にお掃除していたら

こんなものが出てきました(画像)

おぉなつかしいランタボ→ミラージュターボ時代に

使用していたMOMOCORSEのハンドルに付いていた

ステアリングボス??です。

物は知り合いにステアリングをやっちゃったし・・・

エアバック支流になってからは、

純正ステアリングにカバーで終わらしていたので

これを見たらステアリングが欲しくなりました(笑)

っといってももう冬近しだからなぁ(汗)

今年の弄りは冬タイヤ交換で終わりです・・・(笑)

まぁ買うっていっても今は余裕もないけどね(悲)

Posted at 2010/10/15 20:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ASAHIKAWA BASE(自宅) | クルマ

プロフィール

北海道は旭川からです。 乗りたい時に乗りたい車に乗る! まぁそれなりに歳なんで(笑)車も大人っぽく行きます(笑) 歴代の車 トヨタ・カローラ12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏タイヤ交換(記録簿) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 07:43:18
ホンダ シビックタイプR ナガテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 23:00:04
オイル交換2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 14:23:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ナムニー (スズキ ジムニー)
ジビックタイプR(ep3)からの乗り換えです。 SUVの軽が欲しくて考えてたら、ジムニー ...
スズキ アルト ナルト (スズキ アルト)
2015.5.26日納車 スズキのアルトはよくできた車だと おもいます♬ 家族用に燃 ...
ホンダ シビックタイプR ナガテック (ホンダ シビックタイプR)
カーセンサーで探していた車屋さんに ありました(笑)当時は不人気ep3ですが 今となって ...
ダイハツ エッセ ナッセ (ダイハツ エッセ)
ダイハツ エッセ グレード D 駆動 FF ミッション 3AT 距離 80332キロ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation