• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sartoriaのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

週末の為の家族サービス・・・

有田ポーセリンパークも気になりながら、週末の山下達郎のコンサートと、トリコロール・ディの為、嫁と娘を連れ職場の管轄内である耶馬溪~山国方面の観光に行って来ました。

耶馬溪にある地域の柿を使った巻柿などで知られている和菓子店へ屋傳六(へやでんろく)へ行くのが目的でしたが、途中嫁の行った事の無い「青の洞門」で途中下車。

紅葉の観光シーズン前の「青の洞門」は連休という事もあり県内外の観光客で賑わっていました。


「青の洞門」と言えば、大分県の指定史跡、禅海和尚が、断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所で通行人が命を落とすのを見かねてトンネルを掘り安全な道を作ろうと、ノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたといわれているトンネル、道路わきに、そのトンネルがあるのですが、暑くて歩きませんでした(汗)


娘は川沿いでコイやハエ、アヒルやカモ?を見て楽しんでいました。


早々に「青の洞門」を後にし目的地である「へ屋傳六(へやでんろく)」へ



到着すると早々に、御茶を出してくれ取り扱い商品の試食を兼ねたお茶請けを添えてくれます。


これでは、手ぶらで帰れません(笑)。嫁も試食が気に入って、たくさん買っていたようですが、私は柿の好きな母の為「花柿」という和菓子を買いました。


へ屋傳六を出て、次に向かったの山国町の「猿飛千壺峡」、川や滝の好きな嫁に好印象を与えるためです(笑)、その途中で栗生明が設計した、ちょっと風変わりな役場とコミュニティセンターが同居した建物?「コアやまくに」に寄りました。


とても田舎の施設とは思えないモダンな建物で役場、図書館、映画館、ホール、展示場、アイススケート場等が入っている複合施設です。そして温室みたいなホールではバナナの花が咲き、バナナが成っていました。



「コアやまくに」に暫く滞在し、次は「魔林峡」と「猿飛千壺峡」を目指しました、「魔林峡」は昔、猿飛甌穴群と同じように川底に穴が開いており、その後、甌穴が発達して巨大なものになり隣り合う甌穴との壁が崩れ、現在のような切り立った深い峡谷となったと云われているところです。



そして、600mほど上流に移動し国指定天然記念物「猿飛千壺峡」に到着、川の両岸には奇岩が迫り出し、かつてはその上を野猿が飛び交っていたことから「猿飛千壺峡」と名付けられたらしく。長い年月を経て川床の変朽安山岩が小石と水流で削られ大小無数の丸い穴が開いた珍しい場所なのです。



この日は曇ったり照ったりと蒸し暑く体力を消耗、しかし最後の力を振り絞り最後は嫁の好きな日田の「想夫恋」で焼きそばを食べ、日田で買い物をし帰路につきました・・・・・。

これで少しは週末の我儘を許してくれるかな?(汗)

Posted at 2010/09/20 15:32:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行・家族行事 | 旅行/地域
2010年08月23日 イイね!

トイ・ストーリー3 3D


夏休み最後の日は、保育園を休ませて娘と二人で「トイ・ストーリー3 3D」を観て来ました。

昨晩インターネットでチケット購入し最後列ど真ん中ちょい右寄り席を予約、映画館に入ってみると盆も過ぎているためか入場者は疎ら・・・予約しなくても良かったかも・・・

ポップコーンのキャラメル味とジュースを買い、娘と入場口で3Dメガネを借り席に座り開始を待ちました・・・

さよなら、おもちゃたち。この夏、あなたは、最も優しく切ない”さよなら”に出会う・・・・・

そのとおり・・・迂闊でしたよ・・・

目から滝汗・・・

3Dだとかドルビーサラウンド7.1とか、効果的に今までに無い感動もありましたが、最も優しく切ない”さよなら”にやられました・・・

娘には「おとうさん、泣いたやろ~」と突っ込まれる始末・・・_| ̄|○

いや~良い映画でした。 

Posted at 2010/08/23 22:38:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行・家族行事 | 音楽/映画/テレビ
2010年08月23日 イイね!

夏休み~

お盆期間中は忙しく休暇が取れませんでしたが、遅めの夏休みを19日(木曜日)から23日(月曜日)まで頂きました♪

夏休み初日の19日は、初盆に行けなかった叔母さんを参るため志賀島方面へ帰省中の長男と私の姉と行ってきました。「ふくおは」に行く途中なので迷う事無く到着~参り終え、息子の依頼によりアウトレットの「マリノアシティ福岡」へ行きましたが、容赦無く照る太陽に購買意欲も奪われ息子について歩くだけ・・・後に若ぶっていると嫁に酷評(汗)のドットのシャツを購入し夕方には帰還・・・。

するとオークションで頼んでいたムーヴのブレーキパッドが届いていた為、主治医のもとへブレーキパッド交換に行ったのですが、メタルが少し出ていたので、本当にヤバイ状況だったようです、変な音していましたしね(汗)・・・前回車検時に交換したパッドは1年6ヶ月、3万キロ弱で逝ってしまったようです・・・

次の20日は、スパイダーのリアショック交換等のため久留米のモトルシンクロさんへ行く予定でしたが、鳥栖プレミアムアウトレットに近いため、追加で長男の依頼により2日連続でアウトレット巡りへ行って来ました・・・


この日はセール初日で人も多く学生が夏休み中という事もあり大混雑、暑さも加算され昨日同様購買意欲も失せ娘のためにLEGOでブロックなどを買い早々に目的のモトルシンクロへ・・・

見慣れたスパイダーが室内に展示されている毒蛇の館で、息子を放置ししばし歓談後、主人に依頼した4ドアセダンを借り帰路につきました・・・展示車両には魅力的な車が多く、我を忘れそうになりましたが(笑)

その代車はBMW318i・・・古いけどエアコンもバリッと効いて、まずまず快適。

ぴのぴさんが、なかなか新しい車を買わなかったのが、なんとなく理解できたような気がします(笑)

土曜日は帰省する義理の弟を、なぜか私一人で空港で迎えに行き、その足で国東のチキン南蛮の美味しい店でランチ、沖縄の砂を運んで造った海岸などを案内し嫁の実家へ連れて帰りました。嫁の弟と妹とは仲が良いので兄弟の為に動くのはまったく苦にならないのですが、実は夜AさんとSさんとUさんと飲みに行くための嫁へのパフォーマンスも含まれていたのは間違いありません(笑)。楽しかったです~

そして本日は、本日の為にもとるさんにお願いし借りた318に乗り家族で長男を熊本に送って来ました。途中だんちょさんのIS-Fに遭遇したので嫁と共に手を振るも凄い加速にてぶっちぎられました・・・手を振る夫婦が痛い・・・


さあ、今日は夏休み最終日、娘と二人きりで「トイストーリー3D」を観に行って来ます揺れるハート
Posted at 2010/08/23 00:07:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行・家族行事 | 日記
2010年08月06日 イイね!

栗原はるみ

栗原はるみ今晩は娘がお泊まり保育でおりません涙

久しぶりに嫁とスパイダーフルオープンでナイトドライブ。

パークプレイスまで来てしまいました。

栗原はるみのゆとりの空間でゆるりとディナーしています。

娘泣いてないかなぁ~?

Posted at 2010/08/06 21:00:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行・家族行事 | 暮らし/家族
2010年05月23日 イイね!

娘の5回目の誕生日・・・

娘の5回目の誕生日・・・昨日は娘の5回目の誕生日、昨日は実家から貰ったケーキを食べ、今日は一日遅れのオーダーしたバースデーケーキを食べました。

昨日買ったおもちゃで遊んだり、ケーキが可愛いので娘は喜んでいましたが・・・

昨日はショートケーキ1個半・・・とハッピーターン

今日の昼は昨日の残りのショートケーキ(大)と、ハッピーターン

今日の夜は、バースデーケーキ4分の1・・・

食事もちゃっかり食べ、ほとんど外出せず。

いかん・・・腹回りが・・・(゚ω゚;A)


Posted at 2010/05/23 23:04:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | 旅行・家族行事 | 日記

プロフィール

「すごい体力!」
何シテル?   11/12 11:30
みんカラのトップ画面が変り、お友達のブログアップが以前より見づらくなった頃からイン率が低下しております。 現在ブログ徘徊・コメントが停滞しておりますが、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うわっ!やっぱり明るい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 20:25:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
廃車になった嫁車の更新です。 9Nポロ 後期型 コンフォートラインです。 前車のスイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012年6月23日我が家に嫁いで来ました。今年3台目の導入です。(それも偶然SUZUK ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
LUPOに代わる嫁車のSWIFTです。 燃費は最近のエコカーには全然敵いませんが、LU ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2010年2月5日、147の替わりに実車を見ずに購入・・・。 本当に、それで良かったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation