• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sartoriaのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

別府ヒストリックカーフェスタ開催しました。皆様どうも有り難うございましたm(__)m


本日は天気も良く予定通りに「別府ヒストリックカーフェスタ」が開催されました。

参加された皆さん、来場頂いた皆さん、どうもありがとうございました。

そして、お疲れ様でした。
Posted at 2011/07/31 22:59:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年07月27日 イイね!

7月31日 別府ヒストリックカーフェスタ開催(案内)



今週末の7月31日(日曜日)に、別府 夏の宵まつりのイベントで、「別府ヒストリックカーフェスタ」を開催します。

今回の主旨はもちろん「力を合わせて復興支援」「がんばれ東日本!」です。当日、東日本復興支援募金を行いますので、よろしくお願いします。

開催時間は10時~16時。12時~1時30分の間に「MCマックス&SAL Pro ゆいトークショー」、「フォーク&ポップス博堂村”横山桂一”ライブ」も楽しめます。

当日はスタッフ、メンバー共々お待ちしておりますので、家族・知り合いを連れ是非来場下さい。


(参加される方へ御案内)

開催場所は①別府コスモピア正面玄関と、②駅寄りのヤマサキデーリーショップ前、その対面の③大陸ラーメン屋前、④コスモピア裏の露天駐車場一部四箇所となっています。

①には、キャプテンabeさんのフェラーリ・テスタロッサ、ぴっぴパパさんのロータス・ヨーロッパ、白ロッパさんのロータス・ヨーロッパ、老兵エランさんのロータス・エラン、瀬菜丸さんのホンダS800、Blue-eyes113さんのメルセデスベンツ280SL、jetcrewsさんのポルシェ、仏さんのルノー5ターボⅡ、しんぞーrallyさんのランチャ・ラリー037、だんちょさんのランチャ・モンテカルロ、SSK@G4さんのジネッタG4、温たまさんの「シークレット①」、ディノ246GT、の13台を展示予定しておりますので、以上の方は正面玄関へ駐車お願いします。

また②にはガルフさんのポルシェ917とグリナール・スコーピオンを展示。

③には、のへじさんのフォードA型ピックアップ・ロードスターを展示します。

以上の方以外は④のコスモピア裏の露天駐車場に駐車お願いします。

車の搬入時間ですが9時20~9時50分の間にお願いします。来た方より指定駐車箇所へ駐車お願いします。

また、途中入場及び途中退場を予定の方は事前に連絡をお願いします。

当日は簡易テント(日除け)とテーブルを用意しますが、椅子が不足していますので、各人椅子の用意をお願いします。

それでは、当日よろしくお願いします。



Posted at 2011/07/27 20:27:14 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年05月30日 イイね!

リンカーンで行くエノハ料理と音と光のアンティーク資料館

リンカーンで行くエノハ料理と音と光のアンティーク資料館今日は、老兵エランさんのリンカーン・タウンカー シグネチャー LにてBlue-eye113さん、Air Horse1さんと4人で料庵「川瀬美」にエノハ料理を食べに行って来ました。(料理と話に夢中になり画像は撮り忘れました(゚ー゚;A )

そして、老兵エランさんのお勧めの朝倉市の音と光のアンティーク資料館「音楽館」に連れて行ってもらいました。

そこは、昭和の懐かしい音響機器や映像機器、ミリタリー関係品を含める色んな展示物があり、100年前の蓄音機の音を聞かせてくれるなど魅力的かつ癒される空間でした。

とても珍しい初期型のウニモグ↓


約100年前の蓄音機 1909年 エジソン アンベローラ(右)、1915年 エジソン ディスク フォノグラフ アダム スカーフ(左)↓

100年前に録音したとは思えないくらい、とてもマイルドで暖かい音を聴かせてくれました。

フランス・アール・ヌーヴォー、アール・デコ期の代表と言っても過言ではない、ガラス工芸家エミール・ガレのランプスタンド↓


とにかく展示品が多すぎて、上手に説明できませんが懐かしさと驚きで時の流れが止まったような空間でした。遠くで聞こえる真空管のアンプが奏でる音楽をのんびり聴いていたいような場所でしたね。老兵エランさんが御薦めするのも理解出来ます。

リンカーン・タウンカー シグネチャー Lに乗って楽しくも贅沢な休日を過ごさせて頂き、老兵エランさんをはじめBlue-eye113さん、Air Horse1さん、どうもありがとうございました。

そして、老兵エランさん、車を出して頂いただけで無く運転までしていただき、どうも申し訳ございませんでした。

今度は、皆、黒服&サングラスで(爆)






Posted at 2011/05/30 00:31:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年05月06日 イイね!

門司港ネオクラシックカーフェスティバル

門司港ネオクラシックカーフェスティバル門司港ネオクラシックカーフェスティバルが5月29日(日) 北九州市は門司のレトロ中央広場周辺で開催されます。

門司港レトロ自動車クラブさんが主催されている恒例のイベントで当日9時~15時の開催となっています。

参加資格は昭和51年~64年までの昭和後期からバブル期までを彩った国産車、外国産車が対象で、展示し審査・表彰を行うというイベントです。

ガルフさんのもとにエントリー用紙が届いたのですが、エントリーの締め切りが郵送で10日の消印有効と、大変タイトな状況です。

参加される方は9日までに私及びキャプテンabeさん、ガルフさんに連絡下さい。

よろしくお願いします。




Posted at 2011/05/06 12:22:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年05月04日 イイね!

佐賀オートパーティーに行って来ました♪

佐賀オートパーティーに行って来ました♪昨日の雨天とは打って変わって、今日は朝から晴天。

朝早く起き、昨日の黄砂と雨で汚れたスパイダーを洗車し、大分組の集合場所である別府湾SAに行きました。既に皆揃っていたので佐賀へ向け出発しました。

連休中という事もあり渋滞は覚悟していましたが、案外スムーズに会場に到着しました。受付を終えるとエントランスには、マルティーニカラーも鮮やかなしんぞーrallyさんのランチャ・ラリー037とデルタインテグラーレが人目を引いていました。


開会式を終え、受付会場から展示会場に車を移動する事となったのですが、なんとランチャ・ラリー037の助手席にはKEOちゃんが、ちゃっかり座って手を振っていました(゚ー゚;A

あまりにも可笑しくって写真を撮り忘れました(゚ー゚;A(KEOちゃん越には後ろの風景は見えませんでした:笑)


↑ランボルギーニ カウンタック アニバーサリー、走る姿を見るのは久しぶりです。


↑マセラティ・ギブリ


↑papaさんのランボルギーニ・ガヤルド・スパイダー、今回のお目当てd(゚∀゚)


↑ゴンシさんのフェラーリ・カリフォルニア

と、次々とスーパーな車達が受付会場を後にし、展示会場へ移動して行きました。

で、私とKO-guchiくんは取り残され遅れて会場入り・・・(゚ー゚;A

会場では沢山の車が集まり盛況でした。


中でも、人気があったのは、やはりしんぞーrallyさんのランチャ・ラリー037でしたね(・ω・)b


日差しが強く、花粉症もあったため、殆ど木陰でキャンプチェアーに座り駄弁っていましたが、凄い車と仲間に囲まれ、楽しく1日を過ごさせて頂きました。皆様どうもありがとうございました。

そして、佐賀自動車倶楽部の皆様、運営・進行お疲れ様でした。

Posted at 2011/05/04 19:58:15 | コメント(22) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「すごい体力!」
何シテル?   11/12 11:30
みんカラのトップ画面が変り、お友達のブログアップが以前より見づらくなった頃からイン率が低下しております。 現在ブログ徘徊・コメントが停滞しておりますが、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

うわっ!やっぱり明るい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 20:25:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
廃車になった嫁車の更新です。 9Nポロ 後期型 コンフォートラインです。 前車のスイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012年6月23日我が家に嫁いで来ました。今年3台目の導入です。(それも偶然SUZUK ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
LUPOに代わる嫁車のSWIFTです。 燃費は最近のエコカーには全然敵いませんが、LU ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2010年2月5日、147の替わりに実車を見ずに購入・・・。 本当に、それで良かったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation