• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sartoriaのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

つい…冷や汗

つい…セブンイレブン限定、サントリー製品に付いている、ガンダム・マスコットストラップ、ランバラルのグフか、シャー専用ザクか迷いましたが、こちらを選択、普段はコカ・コーラ派ですが、つい…冷や汗
Posted at 2009/11/08 21:04:31 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日常 | 趣味
2009年11月07日 イイね!

今朝の「やまなみカフェ」(h70さん企画のツーリング)

今朝の「やまなみカフェ」(h70さん企画のツーリング)今朝は、模試を受ける兄ちゃんを高校まで送って行き、そのまま紅葉が綺麗であろう小田の池方面へ走りに行きました。

昨日、銀次郎さんのブログにて、h70さん企画のツーリングで「やまなみカフェ」で待ち合わせという一行を読み、福岡から来県するh70さんと銀ちゃんを迎えようと(テスタロッサも見たかった(^ω^;lll))、小田の池駐車場で待つことにしました。

9時頃に、45Kさんが到着し、しばらく2人で話していましたが、誰も来ません・・・・彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

遅れること約40分、やっとテスタロッサが見えてきました、次にコルベット427、そして次々に参加メンバーが到着したのですが、(゚ロ゚屮)屮凄い車ばかりです・・・・・


360モデナ、ヴァイパー、ディアブロSVR、テスタロッサ、コルベット427、コルベット、ポルシェ、BMW、ムルシエラゴ・・・・(^ω^;lll)予想外でした・・・。

「やまなみカフェ」で、銀ちゃん奢りのコーヒーを頂き、ひとしきり閑談した後、外へ出ると自衛隊の車両が駐車していました。日曜日の小田の池駐車場では見られない光景です。

その中でも、ひときわ人気があった装甲車、自衛隊の隊員達も車両を降りて、ランボルギーニやフェラーリーを取り囲み見ていましたが、こちらは装甲車に興味があり、プウちゃんの説明のもと、装甲車を観察して来ました。


そして、ツーリングメンバー達は時間がタイトになったので、次の地へ旅立って行きました。




さぁて、明日は嫁が出張のため子守です・・・・・(・ω;。)

Posted at 2009/11/07 17:56:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | やまなみカフェ | クルマ
2009年11月03日 イイね!

ルポのエンジンチェックランプ点灯消去とNew Polo試乗

ルポのエンジンチェックランプ点灯消去とNew Polo試乗先日、ダイレクトイグニッションコイルが逝ってしまったLupoですが、その時からエンジンチェックランプが点灯し、ディーラーでないと消せない状況になっていました。

せっかくディーラーに行くのであれば、この際リコールが出ている2項目も、ついでに修理してもらおうと事前に予約を入れフォルクスワーゲン大分へ行きました、玄関前に試乗車が数台展示しておりGOLF Ⅵの横には、なんとデビューしたばかりのNew Poloの試乗車がありました。


Lupoの整備をしていただいている間に、New Poloを試乗させてもらう事に、試乗したPoloは1.4 Comfortline、以前6N前期1.6のPoloを乗っていた事もあり、その変貌にVWらしさを感じられず、どこと無く日本車っぽくなった味付けに違和感を感じずにはいられませんでした。サイズ的には昔私の乗っていたGolf Ⅱくらいでしょうか?


全体的に軽く感じる取り回しに戸惑いながらも7速DSGを体感、流石に最新VW、このトランスミッションはスムーズで昔のVW車とは比べ物になりません。GolfⅤの時代から受け継がれたDSGは、すでに熟成域に入った感があります。

今回リリースされたPoloの売りは、ずばり燃費でしょう、欧州排気ガス基準をクリアした1.4リットルアルミブロックエンジンと先に述べた7速DSGにより、10・15モードで17.0km/lと高燃費を誇ります、このクラスの日本車なら、当たり前の数値ですがVWが、この数値を出した事には意味があると思います。


足回りは定評のある、お決まりのフロント、スタビライザー付きマクファーソンストラット、リアはトレーリングアーム、乗り心地は悪くなく、40mm拡大されたトレッドでコーナーでの粘りも感じられます。

今回のNew Poloのデザインを統括したのはフォルクスワーゲングループのチーフデザイナーであるイタリア人のワルター デ シルヴァ。エッジの立ったキャラクターラインを採用したデザインは、はっきり言って好み。ちなみに私の乗っていたアルファロメオ147もワルター デ シルヴァ氏のデザイン。

残念な点はシート、正直言って200万円クラスの車両のモノとは思えなく貧相、座り心地やサポートは損ねませんが、縫製がはっきり言って良くありません。

オーディオ関係では6スピーカーを備え、MP3やWMA形式の再生が可能なCDプレーヤーを装備しオーディオ外部入力端子も備えられている等ちょっと魅力的。

その他、収納スペースや収納場所が多く、日本車から乗り換えるユーザーにもウケが良さそうね・・・興味のある方は、今週の7日(土)・8日(日)ニュー ポロ デビュー フェアーで試乗してみて下さい。


http://www.volkswagen.co.jp/service/recall/dummy_frame.html
↑フォルクスワーゲン ニュー ポロ デビューフェア



Posted at 2009/11/03 20:27:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 展示会・試乗 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

OBSトッピカーに取材され、YHCメンバー生放送出演!

OBSトッピカーに取材され、YHCメンバー生放送出演!今日、田の浦海岸駐車場で、YHCの活動についてOBSトピッカーによる取材・生放送が行われました。

田の浦海岸は海からの風が強く、時折砂を巻き上げた風が吹き、嵐のよう・・・そして上空寒気により気温も低く、絶好の取材とは言えない状況。

しかし、そんな状況でも、トピッカーのお姉さんによる取材とあり、みんな何となく嬉しそう(〃^∇^)


ラジオを聴いていた人もいた事でしょう、5分くらいの生放送ではありましたが、各メンバーの受け答えに終始、笑い(≧ω≦。)。

また、楽しい時を過ごさせて頂きました。

皆さん、お疲れ様でした。

そして、のへじさん、暖かいコーヒーありがとうございました(´_ _)。



トピッカーブログ↓も見てね。
http://www.e-obs.com/blog/topicar/cat/topicar_blog


Posted at 2009/11/02 18:12:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | あさたの | クルマ
2009年11月02日 イイね!

バスケットボール大分ヒートデビルズ ホーム開幕2戦目・・・・・

大分ヒートデビルズ ホーム開幕2戦目・・・・・ヒートデビルズのホーム開幕第2戦、今日はホーム側のゴールポスト近くのコートサイド席で観戦!

友人のはからいで、こんなに近くでの観戦です。

選手が近く、昨日より迫力のあるプレーが間近で見られました。




しかし、2戦連続の惜敗・・・残念な結果となってしまいました(-ω-、)。

次はからは、勝って欲しいですね・・・・頑張れ!ヒートデビルズヾ(o・ω・)ノ゚

トリニータもね(^ω^;lll)
Posted at 2009/11/02 00:43:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | スポーツ

プロフィール

「すごい体力!」
何シテル?   11/12 11:30
みんカラのトップ画面が変り、お友達のブログアップが以前より見づらくなった頃からイン率が低下しております。 現在ブログ徘徊・コメントが停滞しておりますが、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3456 7
8 91011 121314
151617181920 21
222324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

うわっ!やっぱり明るい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 20:25:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
廃車になった嫁車の更新です。 9Nポロ 後期型 コンフォートラインです。 前車のスイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012年6月23日我が家に嫁いで来ました。今年3台目の導入です。(それも偶然SUZUK ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
LUPOに代わる嫁車のSWIFTです。 燃費は最近のエコカーには全然敵いませんが、LU ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2010年2月5日、147の替わりに実車を見ずに購入・・・。 本当に、それで良かったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation