• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sartoriaのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

九州トリコローレ 2013

昨日九州トリコローレ 2013に参加して来ました。

土曜日に父の容体が悪くなり病院に搬送され、一時は行けるような状況では無くなったのですが、病院で処置され危険な状態では無くなったためヴィスコンティさんに連絡を取り一緒に参加させてもらいました。

予報では雨、土曜日のゴタゴタで洗車すら出来ませんでしたが、雨が降るのなら洗車しても・・・と思い、トリコロールディ以来洗車していない状態を放置。ガラスだけ拭いて出発しました。

大分発がAM6:00で、現地到着がAM8:30頃と早く小雨も降っており参加台数もまばら・・・


芝生にフィアット500が並んでいる風景はとても素敵です。


今回一緒に行った大分組はヴィスコンティさんの156フェイズⅢ。超人気でした。


秘密のバケラッタさんのスパイダー ヴェローチェ


青いロメオさんのムルティプラ


開会時間の9時30分を過ぎる頃には、だんだん車も集まりだして来ました。


雨が降ったり止んだりの天気でしたが、100台くらいの車が集まり、車を通じて色んな方と懇親を深める事が出来ました。

そして、初めて見た1600ジュニアZ!








いや~参加して良かった♪





Posted at 2013/11/04 21:31:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | Alfaromeo Spider | クルマ
2013年10月27日 イイね!

ホイール&タイヤ交換

先週届いたタイヤ&ホイール、本日取り付けました。

なにせタイヤがこんなに酷い状態でしたから・・・(汗)


タイヤはまだトレッドも消えて無く、ひび割れさえ無ければ十分使えたのでしょうが、さすがにこれだけクラックが入っていては怖くって安心して運転できません。

それにしてもコンチネンタルって減りませんね~


タイヤ交換ついでにホイールもアルミに交換。今回は2インチアップ。これで嫁もコーナーを安心して攻められるでしょう(笑)

↑純正 ビフォー
↓交換後 アフター


タイヤはルマンLM704 195/45 16inch デジタイヤってやつですね(中古ですが・・・)。

交換前とは比べ物にならないくらい走りが変わりました。

しかし・・・

最後に右前のタイヤを交換する時に、嫌なものを見てしまった・・・・

タイヤハウスにこびり付いた泥のような濃緑の油・・・・・


ドライブシャフトのブーツが・・・・


裂けている・・・

スパイダーのタイヤもひび割れ状態・・・しかしプライオリティが低いため、まずはPOLOのブーツ交換でしょうな~スパイダーのタイヤ交換&抜けているリアショックの交換はいつになる事やら・・・(涙)
Posted at 2013/10/27 18:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2013年10月19日 イイね!

別大ロードフェスティバル に参加しませんか?

別大ロードフェスティバルが11月17日(日)田ノ浦海岸駐車場にて開催されます。

大分市より依頼があり、別大ロードフェスティバルにクラッシックカー及びスーパーカーの展示をする事となりました。事前に参加要請をしてきた所ではありますが、大分市より参加車両に記念品及び昼食が配られる事になりましたので、台数把握のため、私sartoria及びキャプテンabeさん、ガルフさんにエントリーお願いします。既にこちらより要請した方も、再確認する手間を省くため電話及びメール又はこのブログに参加or不参加を書き込んでいただけましたら嬉しいです。



クラシックカー・スーパーカーの展示イベントは

11月17日(日) 集合9時~14時までとなります。

場所は田ノ浦海岸駐車場。

集合場所は駐車場から国道を挟んだ向かい側のT-wave。自転車イベントがスタートしたら順次、入場及び展示となります。

当日は交通指導委員もいますので、指示に従って移動お願いします。

それではエントリーお待ちしています。
※要請台数をオーバーする場合、エントリーが出来ない場合がございます。ご了承いただき、よろしくお願いします。


昨年、田の浦海岸駐車場で開催したOCCMの様子。















Posted at 2013/10/19 21:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

トリコロールディに参加して来ました♪②素敵な少数派の車

大分組のベース基地より入り口側に10メートル。新型フィアット500が並んでいましたが、その中でオリジナルのオーラを放っていた紺色の可愛いフィアット500チンクェチェント。トランクがとてもお洒落で、誰もが立ち寄って可愛いチンクを見ていました♪




会場中央から離れて停めてあったのは、ザガートがオープンボディを手がけたマセラティ・ビトゥルボ・スパイダー!優雅ですね~!




これまた可愛いフィアット126バンビーノ!650ccで軽自動車登録!通勤用のジムニーをこれに替えようかと真剣に悩むくらい欲しい・・・www




アバンギャルドなデザインで発売当時衝撃を受けたルノー・アヴァンタイム!総生産台数は1万台に遠く及ばず正規輸入台数も200台ちょっと、ピラーレスでしかも大型のパノラミックルーフ!そして、こんなに大きいボディなのに2ドア(3ドア)!解放感あふれる室内に高級感漂うレザーシート!当時の価格は500万円!もっと安けりゃ買ってたのになぁ・・・




このマロングラッセメタリックのメガーヌ・エステート・GTラインは渋いなぁ~♪キャンプ場にはお洒落すぎます。これだったら2シーターの狭小スパイダーに苦労して4次元ポケット的収納せずに楽にキャンプ道具を積載出来ますね(笑)




まだまだ沢山珍しい車はありましたが、ベースキャンプが盛り上がっていたので見る時間が・・・www




Posted at 2013/10/01 20:04:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月30日 イイね!

トリコロールディに参加して来ました♪①アルファロメオ編

イベント続きの秋、しかしこれを逃しては悔いが残る!そう阿蘇いこいの村キャンプ場で開催される恒例のフランス車・イタリア車の祭典トリコロールディ!

今年は大分のアルファロメオ組で参加して来ました♪


キャンプ場でalfa-romanさんと合流し、なんと7台中スパイダーは4台と珍しい組み合わせ!そして、みそコロン氏のGTに至っては会場に1台!!916スパイダーもたぶん赤2台・黒1台!?フェイズⅢの156も、私が見た限りでは1台しかなかったような・・・?GTAもあるし・・・兎に角ちょっとだけ珍しい大分組のアルファロメオブースとなりました。


なんと当日は240台も集合したというのですから、さまざまな車種があり紹介しきれません(知らない車種もあるし・・・汗)なので、今回はアルファロメオだけのレポートです。

大分では貴重な秘密のバケラッタ氏のヴェローチェも、世の中では希少には変わりはありませんが、トリコロールでは↓こんなに・・・


ボートテールもノスタルジーでカッコいい・・・大人の会話が聞こえてきそうです・・・


このロッソのジュリアはキャンプ場の緑をバックに一際その場の雰囲気を放っていました。


こちらは新旧のジュリエッタ!


145!147!156!159!166!壮観です!


綺麗なブルーの147GTA


二人漫才alfa-romanさんの相棒、kuwa3さんの、156GTA!最近コロッケに似てきたと思うのは私だけでしょうか!(kuwa3さんゴメンなさい)


紹介しきれないアルファロメオも沢山ありますが、なんとミトも1台しか無かったんですよねー!かねおささん!(腕が悪くピントがブレて画像はありませんが・・・汗)

明日はフィアット?編です・・・グダグダで終わってしまったが明日はあるのか?









Posted at 2013/09/30 20:16:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「すごい体力!」
何シテル?   11/12 11:30
みんカラのトップ画面が変り、お友達のブログアップが以前より見づらくなった頃からイン率が低下しております。 現在ブログ徘徊・コメントが停滞しておりますが、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うわっ!やっぱり明るい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 20:25:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
廃車になった嫁車の更新です。 9Nポロ 後期型 コンフォートラインです。 前車のスイ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2012年6月23日我が家に嫁いで来ました。今年3台目の導入です。(それも偶然SUZUK ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
LUPOに代わる嫁車のSWIFTです。 燃費は最近のエコカーには全然敵いませんが、LU ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
2010年2月5日、147の替わりに実車を見ずに購入・・・。 本当に、それで良かったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation