• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モグリンのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

ホーン交換

ホーン交換ノアのホーンが片方鳴らなくなりマヌケな音に・・・あせあせ(飛び散る汗)
今回アルファーホーンからマルコホーンに替えてみましたるんるん

私が若かれし頃はマルコホーンと言えば若者の音の代名詞のイメージ(最近あの音聞かないですね)ですが最近はレクサス純正採用などの渦巻きホーンもあるのですね冷や汗
今回はその渦巻きタイプをチョイスexclamation

ノアはエンジン周りはスカスカなのにグリルの裏側はすごく狭い、その上グリルが簡単に外れないので小型の渦巻きタイプじゃないとバンパーから外す羽目になりそうですがまん顔

まぁアルファーホーンより小型だったので難なく交換。鳴らしてみると小さい割になかなかいい音です。

で、外したアルファーホーンをふと見ると渦巻き内部に溜まってた雨水がデローンと出てきてました。
鳴らなくなった原因は雨水の混入のようです。
これは乾燥したらまた鳴るのかなexclamation&question
Posted at 2013/11/30 22:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノア | モブログ
2013年11月02日 イイね!

売れるのかな

売れるのかなテレビで新しいオデッセイのCMやってますね。
ネットで見たら発売開始したようです。

ミニバンは1BOXタイプが売れるとかでイプサムみたいな2.4リットルクラスの乗用ミニバンは消滅の一途でしたが、今度のオデッセイは初代オデッセイのような感じでイプサムからの買い替え候補車としては気になる存在です。

私は高すぎず低すぎないイプサムサイズが使い勝手と実用が両立してると思うのですけど。
このサイズが消滅していく中で売り出す訳ですから勝算はあるのでしょう。
バカ売れするのか、売れないのか気になります。
(不人気車好きな私としては売れなければ買おうかと思ってしまう・・・)

一応、ネットでセルフ見積りやってみたら、フル装備で420マン位はしそうです。高っ!
しかしイプサムも値引きナシなら380マンだった訳だから実質40マンUP?
そう考えると最新装備テンコ盛りなオデッセイは安いのか?

イプサムの車検も受けたばかりだから乗り換えはまだ先の話か??
Posted at 2013/11/02 13:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | イプサム | 日記

プロフィール

「自転車タイヤ交換 http://cvw.jp/b/389288/48627890/
何シテル?   08/30 21:24
妻・長男・次男・インコのモフちゃんの5人暮らし。 長男は就職して実家から通ってます。 長女は県内の専門学校生ですが1人暮らししてます。 次男は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
雨天時の通勤と近所チョイ乗り用に購入 晴天時は健康のためなるべく徒歩か自転車を使用 用も ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
遊び用に購入 2023年5月27日予約 2024年2月17日発注 2024年4月5日納 ...
ヤマハ トリシティ ヤマハ トリシティ
遊び用に購入 ヤマハトリシティ125 ダークグレーイッシュブルーソリッドB (グレーイ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年5月3日契約、8月3日納車。 令和元年式 普段は妻が買い物や子供の塾への送迎な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation