• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森興業81のブログ一覧

2019年02月20日 イイね!

春の訪れ 花粉症と共に

漸く暖かくなってきた とある日、嫁を連れて南房総に2泊3日で行って参りました。

平日でも混んでいる海ほたる、サクラフラペチーノ とやらを頂く。


今回は少し贅沢して 露天風呂付き客室。部屋の中も洒落ていたが、ちょっと落ち着か
なかったかな?


夕飯はまずまず。 炉端焼きが楽しかった。


お城めぐりは館山城。梅がだいぶ咲いてました。



続いて博物館。里見八犬伝を読んだ事は無かったが、里美氏の無念が感じられる展示だった。
何となく心に残った一品。


その他美味しかったもの。いちじく専門店パイオニアファーム


写真を撮り忘れたが、「なかぱん」のピーナッツバタークリームパンがなかなか。。。
Posted at 2019/03/11 02:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2019年02月17日 イイね!

洗車23回目 & 美味しいもの

2ヶ月ぶりの洗車。少し暖かくなってきたが、まだまだ水は冷たい。

ふと思い立って近くのタイヤ館に行くと、空気圧が0.6も下がっていた。窒素を入れていたので。。。
迂闊だった。

さて、最近1ヶ月くらいの行動

タイヤチェーンを初めて購入。装着してみたが、実走は無さそう?


最近の美味しいもの

館林の麺屋 竹  レトロな感じの変わった店内。 麺が手打ちでしっかり。


伊勢崎の日の出食堂。 もつ煮定食 初体験! 意外と美味い!!


秩父 野さか みそ豚丼  平日だったので何とか並ばずに入店。
美味しいのは美味しいが、期待したほどではなく(安田屋のカツ丼の方が。。。)




Posted at 2019/02/18 18:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2019年01月04日 イイね!

相間川温泉

お正月今年は特に予定を立てていなかったので、温泉でだらごろすることに。

近場の群馬で2泊3日、嫁とあまり動かずに、日がな温泉。

日帰りと一緒なので、夕方までは芋洗い状態だが、夕方からゆったり。白濁の良い温泉だった。
料理は、う~ん。。。


年始で開いているところは少ない。まずは東善寺。幕末に勘定奉行等を務めた小栗上野介の
遺品が展示されている。あまり知識は無かったが、「罪無くして」斬られた偉人として、奉られて
いた。 勝海舟などは、嘘つき呼ばわりされている位であった(ねじまげられた歴史?)

遣米使節の一員として


横須賀造船所の設置。他に築地ホテル建設に携わり、清水建設の礎をサポートしたとか。


ちょっとおちゃめな住職さんがいます。


もう一箇所は榛名神社。
素晴らしい木材の造形


この岩と建物をどうやって建てているのか?


七福神が出迎えてくれる


参道のとうふやさんの、厚揚げ定食がまずまず。
Posted at 2019/01/05 16:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2018年12月29日 イイね!

法要 そして年末最後の洗車

年末の慌しい中、四十九日の法要に鎌倉へ。

折角なので美味しそうな懐石を選んで、幻董庵へ。古民家を改造したお店で雰囲気
がとても良い。
大船の撮影所が近いので、俳優・女優さん等が昔は使っていたんだとか。

魚中心のメニューで、かぶら蒸しや丸十など手の込んだメニュー。2時間、時間がゆっくり
過ぎていきました。








翌日は年末最後の洗車。今年も良く働いてくれました。
Posted at 2019/01/05 15:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 法事 | 日記
2018年11月25日 イイね!

滑り込み 北海道!

今年はもう無理かな~と思っていたが、復興割で結構安いパックがあり、
嫁と一緒に、思い切って帯広ダイレクト。根雪はほとんど無かった。

六花亭、十勝野フロマージュ、インデアンカレーと、定番は押さえ、それ以外の
初体験を。


ばんえい競馬、今回は週末で日程があったので初めて賭けてみた。結果は残念。
とても寒かった。



資料館


アップルパイとスコーン。 マカロンもあったかな。


大樹町の海岸、晩成温泉近く。


見えますか?丹頂鶴三羽


いつもの有楽町ではなく、平和園。ホルモン等まずまず。


北海道、やっぱり楽しい、美味しい!

Posted at 2018/12/03 01:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記

プロフィール

「館林グルメ http://cvw.jp/b/389322/46817661/
何シテル?   03/18 13:25
初めまして。37歳と遅咲きで免許を取り、一気にくるまに のめりこんでしまいました。黄色いハチイチを初代とし、昨年ZC32Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初秋の広域基幹林道大野池田線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:19:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもやスイスポです。 このくるま、少し 下目から撮った方がカッコイイ、かな。
その他 その他 その他 その他
カーボンフレームのロードレーサー。スイスポともデザインはばっちりマッチ。
その他 その他 その他 その他
大学3年から乗っているのでくるまよりも、乗車歴21年とずっと長い。オフ車ばかり乗り継いで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
”黄色はキチガイ”等と小さな声で囁かれているらしい?が気にしない。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation