• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森興業81のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

ZC32S 初めての車検

10月で、購入後3年目を迎え、初めての車検。

いつものコバックでざっと済ませる。 ブレーキフルードとワイパーゴム(これは替えられて
しまった。。。)込みで 75000円程度。 まずまずか。


これに先立って、色々と他店で持ち込み交換。

1、タイヤ 初めてのダンロップ 
    DZ102  少し太くしたからか、安定感が増して?走りやすくなった気がする。


2、オイルとフィルター
    前回同様、カストロールEDGEと PIAAのツインパワー

3、エアクリーナー
    BLITZ の 安い奴。
   (モンスターのPFX300(乾式!)を洗おうとして、間違えてクリーニングキットを
    買っちゃったのは内緒。。。)


ここのところ、ホイールにガリ傷作ったり、バンパーこすったり、嫁のMINIが事故ったり、
悪いこと続き。

なんかイイこと、な~いかな?


 
Posted at 2017/10/13 02:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2017年09月05日 イイね!

大阪城&コンサート

今日は 長渕剛のコンサートの日。 それに絡めて、初 大阪城に行ってきた。

平日とあって、大半は外国人観光客。 豊臣恩顧の武将の甲冑等、展示はまずまず
だったが、内部は木造がほとんど無く、ただの博物館の様ではあった。。。


まだコンサートまで間があるので、ラーメン屋で時間つぶし。
麺匠慶次 のつけ麺、少し甘めのタレで、美味!


コンサート前から、屋外は大盛上がり。 
沢山の”TSUYOSHI”が居て、既に「勇次」などの大合唱。


19時過ぎに開演。 周りは、おじさん・おばさんばかりでほっとする。

長淵さんは声量十分、しっかり声が出ていた(この人と、吉田美和は幾つになってもスゴイ。。。)

この日はバースデイライブだとかで、ケーキが出てくる特別な趣向とか、会場内で、みんなが
携帯にあかりを灯し、とても綺麗に。。。


最近の曲はあまり知らないが、「二人歩記」とか「巡恋歌」とか、弾き語り風に切々と歌い上げる
様が、おじさんには感涙ものでした。
Posted at 2017/09/06 02:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンサート | 日記
2017年09月02日 イイね!

洗車16回目& 住吉大社

まだまだ暑い日が続きますが、少し涼しい風も吹き始め。。。
ロングツーリングの垢を落としました。(ロングツーリングは後日)

ツーリング中にタイヤ館で圧をチェックしてもらったが、タイヤの減りを指摘された。
車検も近いし、そろそろ交換かな?

さて、午前中に洗車も終わったので、まだ行っていない大阪観光?に嫁と出かけることに。

昼食は浜浪で(ここのちゃんぽんと炒飯と唐揚げは美味い!)

初の住吉大社でお参り


鴨が日向を避けている?


この木、どうつながっている???


このあと、路面電車 初の阪堺線で阿倍野ハルカスに向かうが、展望台入場が1500円/人と
異常に高いので、途中で辞めた。
どこもかしこも人が多いので、近鉄百貨店でお惣菜を買って帰りましたとさ。
Posted at 2017/09/03 02:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2017年08月24日 イイね!

夏休み振り返り 信州~北陸

どうせなら、ということで、滅多に行かない信州~北陸へ

宿の近くの高島城 諏訪湖近くにあったとか。。。


諏訪大社 空いていて、なにか、趣を感じられて良かった


うな藤 見た目どおり!


松本城 綺麗な城である 展示は少ないが、銃 中心に。。。


穂高で飛騨牛


五箇山の集落 まつやのそば定食も、品数豊富で美味しい



兼六園と金沢城 結構混んでいる 外国人ばっかり



初 なぎさドライブウエイ


浜中 能登牛のローストビーフ丼 


日本自動車博物館 やっぱりコンパクトカーがカッコイイ


やす竹 こしのあるそばとソースカツ丼 美味い


丸岡城 最古の天守閣


一筆啓上 そばさし(変わっているが、やっぱりそば)


目出度く 3万キロも到達


なかなかこれだけ休みを取れないので、満腹でした。








Posted at 2017/09/09 01:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記
2017年08月14日 イイね!

夏休み振り返り 東北編

青森からは、過去に行って面白かったところ、美味しかったところを中心に回る

初めて晴れて、山頂が拝めたお岩木山


アップルパイも勿論だが、「嶽きみ」が非常に美味く、計4本も食べてしまった。


桜肉のばらやき これがなかなか


横手城 昔の家電製品等が飾ってあったが、展示がひどい! 後で食べた「焼きそば」もイマイチ


佐藤養助の稲庭うどん  思ったほどでは。。。



お気に入りの「もちべえ」のずんだ餅


利久の牛タン


天童の将棋資料館 良いこと書いてある。。。


一庵の肉そば あまり期待してなかったが、なかなか美味い


喜多方の上海 素朴で美味い


鶴ヶ城 天守閣は立派だが、展示はイマイチ


白河のすずき食堂 福島では、ここが一番好き!


途中で小田原城 歩いていると、暑くて死にそうだった。。。
Posted at 2017/09/09 01:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夏休み | 日記

プロフィール

「館林グルメ http://cvw.jp/b/389322/46817661/
何シテル?   03/18 13:25
初めまして。37歳と遅咲きで免許を取り、一気にくるまに のめりこんでしまいました。黄色いハチイチを初代とし、昨年ZC32Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初秋の広域基幹林道大野池田線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:19:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもやスイスポです。 このくるま、少し 下目から撮った方がカッコイイ、かな。
その他 その他 その他 その他
カーボンフレームのロードレーサー。スイスポともデザインはばっちりマッチ。
その他 その他 その他 その他
大学3年から乗っているのでくるまよりも、乗車歴21年とずっと長い。オフ車ばかり乗り継いで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
”黄色はキチガイ”等と小さな声で囁かれているらしい?が気にしない。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation