• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森興業81のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

7回目の洗車

昨年11月に窒素を入れてから、一切やっていなかったエアチェックをしに、近くのタイヤ館へ。

少しは減っているだろうと思いきや、0.1~0.2気圧しか下がっていなかった。ただ、窒素を
充填してもらったら、乗り味が少し変わった。(少し跳ねる様な感じ)
やっぱ、空気圧って大事なのね。


その後、ちょっと休日出勤。 時間も無かったので、WAX入りシャンプーで簡単に洗車。
どうも汚れ落ちが悪い。 手抜きはダメだわ。

昨日、百貨店の駐車場で後ろを壁にこすった気がしたが、こすって落ちたレベルだったので、
一安心。

夜、衣替えをして半袖をしまい、我が家もやっと秋の装い。。。
Posted at 2015/10/13 01:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年09月23日 イイね!

シルバーウイーク in 長崎

遅ればせながら。。。

行ったことのないところへ、ということで今回は長崎へ。

福岡空港から、レンタカーで、雲仙・島原⇒長崎市内⇒波佐見⇒佐世保⇒有田 をぐるっと周遊。

原城跡から見る、島原の海


この後、火砕流保存公園に行ったのですが、あまりにもすさまじくカメラを向けられない。。。


島原城跡。 切支丹の遺品中心に、頑張って展示してる感あり。 城の前の仮装イベントがちょっと
邪魔。 時間がなく、具雑煮を食い損ねた。


吉長の塩ちゃんぽん  これがなかなか美味い。


亀山社中記念館。 まさかこんなところで行列するとは。。。 展示は思ったより少ない。


近くの若宮稲荷で参拝をしたが、そこで漱ぎの水を口に含んだ嫁の調子が劇悪になり、
散々な目に!


念願の佐世保バーガー。 ミサロッソとカヤ、どちらも美味かった。
後ろにある「クールソフト」は地元のカツゲンみたいな飲み物。


最後の締めは、福岡空港近くのシフクの塩ラーメン。これはこれで美味かったが、やっぱり最後は
とんこつだったかな?


後は、ふくさ屋のカステラ、鬼木の棚田まつり(かかしがたくさん!)波佐見や有田の焼き物など、
駆け足なりに充実した旅行でした。


非常に残念だったのは、嫁の具合が悪かったのと、福岡空港の「」○ンズレンタカーの
質のひどかったこと。。。内外装は恐ろしく汚く、80kmを超えるときゅんきゅんとどこからか
音が発生する、17万kmの走行距離のコルト。

信じられないほどヒドイ クルマだった。
Posted at 2015/09/28 03:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2015年09月06日 イイね!

6回目の洗車

本当は5日に洗車したかったのだが、土曜日はこの頃起きられない。 気候が良いせいか
何時間でも寝ていられる。

で、今日、嫁のミニの洗車が終わってから実施。 雨が降る前に相当急いで、何とか本降りに
なる前に終了。

北海道の垢(特に虫のこびりつき)が多く、結構難儀した。

連休、お天気良くならないかな~。 どっか行きたい! はぁ~。
Posted at 2015/09/07 00:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年08月16日 イイね!

今年も北へ

遅ればせながら、今年も盆休みをフルに使い、北海道に行って来ました。
記念すべき連続20回目。いつかは十勝に移住したい、なんて考えながら毎年通ってます。

嫁とスタートのスケジュールが合わずにクルマ二台で現地合流。

コースは、小樽⇒積丹⇒札幌⇒旭川⇒紋別⇒帯広⇒根室⇒池田⇒苫小牧。
例年に比べ若干涼しかったが、上川~丸瀬布あたりの土砂降りは壮絶だった。

又例によって食い物の写真ばかりで自分は一枚も写っていないが、まあ、旅の思い出、と
いうことで。(体重が際限なく増えてしまって。。。)

詳しくは「オススメスポット」で。
https://minkara.carview.co.jp/spot/unit.aspx?to=1

美味かったのは、①彩未(味噌ラーメン) ②大八の花咲ガニ 写真を撮らなかったが、
大黒屋のジンギスカンと なかやのアップルパイもオススメ。


非常に良かったのは、上藻別駅逓。丸瀬布の北あたりで、昔の生活雑貨や鉱山の様子等が
豊富な展示品で楽しめる。 奥行臼の駅逓より充実。  本当にオススメです。


今回は本当にキタキツネを良く見た。全部で7匹。多少辟易。


霧多布のおうまさん。 可愛い。。。


帯広に行くと、避けて通れない、ぱんちょう&インディアンカレー


総走行距離2600km(道内2000km) 給油167L 燃費15.6km/l


一週間経ったけれど、まだ普段の生活に戻れない。。。
Posted at 2015/08/25 00:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2015年08月02日 イイね!

バイクオイル交換&クルマ洗車 5回目

休みは暑くて何もやる気が起こらないが、意を決して土曜日はバイクのオイル交換
日曜日はクルマの洗車。


バイクのオイル交換(YAMALUBU プレミアムシンセティック)は2年ぶり。
嫁のセローと自分のRAID。 RAIDは二年で2500kmしか走っていない。
涼しくなったら走ってやろう(と思うだけの状態が続いている)


今日はクルマの洗車。 お陽さんが陰っていたのでいくらか楽だったが、水を被ったのか
汗をかいたのか分からない様な状態。
本当は、LAILEのルーフバーを取り付けて画像をアップする予定だったが、インプルナットが
折れてしまい、盆休み明けまで持ち越し。何だかな~。


来週末から北海道へ行く予定だが、三井商船フェリーの火災の話は胸が痛む。
新日本海フェリーなので難を逃れたが、満を持していた人もいたと思うと。。。

Posted at 2015/08/03 01:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「館林グルメ http://cvw.jp/b/389322/46817661/
何シテル?   03/18 13:25
初めまして。37歳と遅咲きで免許を取り、一気にくるまに のめりこんでしまいました。黄色いハチイチを初代とし、昨年ZC32Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初秋の広域基幹林道大野池田線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:19:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもやスイスポです。 このくるま、少し 下目から撮った方がカッコイイ、かな。
その他 その他 その他 その他
カーボンフレームのロードレーサー。スイスポともデザインはばっちりマッチ。
その他 その他 その他 その他
大学3年から乗っているのでくるまよりも、乗車歴21年とずっと長い。オフ車ばかり乗り継いで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
”黄色はキチガイ”等と小さな声で囁かれているらしい?が気にしない。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation