• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森興業81のブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

弘前ツーリング

7/18からの4連休を利用して、青森ー弘前周辺をレンタカーでドライブしてきました。
(初めて新型FITに載りました。運転はしやすかったのですが、禁煙車を頼んだのに若干たばこの
においが。。。 ずーーーっと気になっていて、嫁はおかんむりでした)

心配した台風もあまりひどいことはなく、宿でだらだら&アップルパイ撃墜の度を敢行。

宿は 平川市の相乗温泉。ちょっとぜいたくに、風呂付の部屋、料理もまあまあでのんびりできました。


少し足を伸ばして、十三湖のじじみラーメン at和歌山 私には味がちょっと薄かったかな?
帰りにお岩木山近辺を走って来ましたが。くもが多く、眺望はのぞめませんでした。


さて、メインのアップルパイですが、ほとんどお土産に持って帰ってきたので写真はありません。

・ノエル ・イシタ ・クローヌ ・シェモア ・ルブルジョン この中ではイシタ というところが
一番美味しかった(パイがさくっとしていて、シナモンが適度に効いている)

でも、実は、道の駅なみおか のくるみ入りアップルパイが一番美味しかったかも?
(空港近くで、2回も行って買ってしまった)

追伸 一年に一回くらい青森へ行っているが、青森の人(運転者)は”いらち”な人が多い様に
    思う。 高齢者もすごく多いので、危険な感じがした。
Posted at 2015/07/26 15:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年06月20日 イイね!

約2ヶ月ぶりの洗車 4回目

この頃、休みの日に起きられない。 起きられないし、外に出るのが凄く億劫。

で、洗車を始めたのが16時。

シャンプーして、WAXかけて、ガラスを撥水にして、車内を綺麗にして、レンズを磨いて、
終わったのが19時。

着替えて、外に飯食いに出ると、大雨。 ま、分かってはいたけれど。。。 ね


盆休みは今年も北海道。 記念すべき20回目。

去年は嫁のクルマで行ったが、今年はテンロクで。

ただいま じゃらん、楽天、yahooとにらめっこ、宿の選定中!
Posted at 2015/06/21 02:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年06月06日 イイね!

過ぎちゃった。。。で、オイル交換

昨日、ようやっと5000km突破。ぴったりで撮ろうと思っていたのに、仕事で○○が××で、ぶーっ。。。


で、今日は予定していたオイル交換。前回はディーラーの無料オイルだったが、鉱物油だったので、
早く交換したいと思っていた。
で、今回は奮発してこれ。持込で近所で交換してもらった。


少し音が静かになったかな? あんまり変わらない? 少し走ってみることにしましょう。


このごろランチはこの本を使っている。で、今日はラーメン。結構新店を開拓出来たかな?
Posted at 2015/06/07 02:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | 日記
2015年05月16日 イイね!

またもや食い倒れ

友達がオフ車を買ったというので、林道ツーリングを計画していたが、午前中雨の為ドライブに変更。
(若いころの様に、「かっぱを着ていざ」などと言う気力はもうとう無い。。。)

で、スイフトを友達の家へ置いて、WISHで出発。

佐久までひとっ走り。昼はまず、「職人館」のそば。雰囲気は良いが味は期待したほどでは。。。


途中「ちゃたまや」という卵専門店に寄る。こちらは期待以上で、ジェラートも美味しかったが、
卵や、カステラなどのスイーツも非常に満足。

今日の宿は、富士見のペンション村。建物の旧さは否めないが、料理はなかなか美味しく、
星が好きな人ならば、オーナーと話が合うかも。。。


翌日は、道の駅「南アルプスむら長谷」 クロワッサンやアップルパイ等ここもなかなか美味しかった。

続いては「磁場ゼロ」と称される分杭峠へ。
効果の程は?だったが、落ち着けた気はした。 ただ、うちの嫁と友達のおしゃべりは、たぶん
静寂を掻き消してしまった筈だ。


締めは念願の「駒ヶ根ソースカツ丼」 ヒレを頼み、なかなか美味しかったが、一番美味かったのは
馬刺し。 帰りのクルマの中は、にんにくのいい香りだった。。。



今回も体重だいぶ増えたかな? もうすぐ健康診断のはずだ!
Posted at 2015/05/25 01:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年05月06日 イイね!

外灘

GW も終わらぬうちに、お仕事で久々の中国・上海へ。

でも仕事もそこそこに小籠包

上海広場近くの佳家湯包 こじんまりした店だったが、美味しかった。


夜の県泰豊 高級人気店だが、生姜がスープに入っており、苦手な私は。。。


中国は、行く度に新車が増えている。VWの世界一はこの国が支えている、と実感する。
ただ、洗車をしないらしく、本当に汚い。
スズキ車はほとんど見ないが、どうもショールームでも造るらしい。 いよいよ本腰か???


この前は、夜景だったが、昼間の景色もまた。。。 暇そうな観光客がうろうろ(自分もか?)
Posted at 2015/05/21 01:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記

プロフィール

「館林グルメ http://cvw.jp/b/389322/46817661/
何シテル?   03/18 13:25
初めまして。37歳と遅咲きで免許を取り、一気にくるまに のめりこんでしまいました。黄色いハチイチを初代とし、昨年ZC32Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初秋の広域基幹林道大野池田線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:19:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもやスイスポです。 このくるま、少し 下目から撮った方がカッコイイ、かな。
その他 その他 その他 その他
カーボンフレームのロードレーサー。スイスポともデザインはばっちりマッチ。
その他 その他 その他 その他
大学3年から乗っているのでくるまよりも、乗車歴21年とずっと長い。オフ車ばかり乗り継いで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
”黄色はキチガイ”等と小さな声で囁かれているらしい?が気にしない。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation