• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森興業81のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

年末ツーリング諸々&あけましておめでとうございます

年末近くにまとまった休みが続いたので、嫁を連れてドライブに。

折角関西に移って来たのだから、当面、周辺に足を伸ばすことにする。


まずは12/23-24 一泊で高松へ。 途中、「初淡路」を経験しながら、高松讃岐うどんツアー。
思ったよりも、麺の腰が弱く、少し期待とは異なった。

「よしや」 天麩羅など、周辺が充実していて美味しかった。


「がもう」 オープンと同時に行列。 製麺機?の前で食す。 味のしみた揚げが美味しかった。


「長田」 釜揚げ  混んでいると聞いていたが。。。


高松城にも寄るが、展示物は割合少なかった。


ついでにこんぴらさんにも寄るが、なかなか良い運動になった。日頃の運動不足で膝ががくがく。


途中の資生堂パーラーで消費カロリーは帳消し。


帰りは、徳島⇒和歌山で、フェリーの旅もちょこっと楽しめた。



年末は、長期旅行は止めて、12/29-31 和歌山でだらごろと。。。

途中、高野山を過ぎたあたりで路面凍結、ノーマルタイヤの為、「横滑り防止サイン」が点灯して
焦った。。。

龍神温泉の「せせらぎ」という宿に泊まったが、料理も非常に美味しく、温泉もゆったりで、
適当にほったらかされている感じがとても良かった。

鹿刺し、猪ベーコンは絶品


土瓶蒸しもあった。




井出商店にも寄るが、何か期待はずれ。。。


和歌山城は年末で営業終了。 ただ、春の息吹がそこかしこに。。。


という事で、今年もよろしくお願い致します。


Posted at 2017/01/02 03:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2016年07月19日 イイね!

青森 アップルパイ巡り

毎年7月にちょっとまとまった休み(4連休)が取れるので、恒例の青森ツーリング

今回は嫁のミニで。 タイヤを交換したばかりで(ピロットスポーツ4)非常に楽しい走り。


私はアップルパイが大好きなので、それを食す事がメインだが、とにかく食べてばっかり居た。

行程は、弘前⇒浅虫⇒恐山⇒大間⇒尻屋岬と回り、生憎の曇りだったが、却って涼しく快適な
ツーリングだった。

初日の夕飯 バラ焼き、刺身、嶽きみの天麩羅。 わたみ だったが、美味しかった。


大間にて まぐろ と うにを公園で食べたが、こちらもなかなか


アスパムで、ねぶた祭り用のだしの準備や、三味線LIVE(珍しく、女性の演者だった)


そしてメインのアップルパイ 今回 回った中で、閉店が3軒もあったのはさびしい。。。

はなまる パイとホットアップルジュースが美味い


茶房COCO パイがアイスに負けている。。。


ピーターパン 素朴な味


アスパムにて 3種類あって楽しめた


もう一件食べたが、撮り忘れた。。。


尻屋岬の寒立馬、無防備な感じで、なんか癒された。。。
Posted at 2016/07/25 00:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2015年09月23日 イイね!

シルバーウイーク in 長崎

遅ればせながら。。。

行ったことのないところへ、ということで今回は長崎へ。

福岡空港から、レンタカーで、雲仙・島原⇒長崎市内⇒波佐見⇒佐世保⇒有田 をぐるっと周遊。

原城跡から見る、島原の海


この後、火砕流保存公園に行ったのですが、あまりにもすさまじくカメラを向けられない。。。


島原城跡。 切支丹の遺品中心に、頑張って展示してる感あり。 城の前の仮装イベントがちょっと
邪魔。 時間がなく、具雑煮を食い損ねた。


吉長の塩ちゃんぽん  これがなかなか美味い。


亀山社中記念館。 まさかこんなところで行列するとは。。。 展示は思ったより少ない。


近くの若宮稲荷で参拝をしたが、そこで漱ぎの水を口に含んだ嫁の調子が劇悪になり、
散々な目に!


念願の佐世保バーガー。 ミサロッソとカヤ、どちらも美味かった。
後ろにある「クールソフト」は地元のカツゲンみたいな飲み物。


最後の締めは、福岡空港近くのシフクの塩ラーメン。これはこれで美味かったが、やっぱり最後は
とんこつだったかな?


後は、ふくさ屋のカステラ、鬼木の棚田まつり(かかしがたくさん!)波佐見や有田の焼き物など、
駆け足なりに充実した旅行でした。


非常に残念だったのは、嫁の具合が悪かったのと、福岡空港の「」○ンズレンタカーの
質のひどかったこと。。。内外装は恐ろしく汚く、80kmを超えるときゅんきゅんとどこからか
音が発生する、17万kmの走行距離のコルト。

信じられないほどヒドイ クルマだった。
Posted at 2015/09/28 03:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2015年05月06日 イイね!

外灘

GW も終わらぬうちに、お仕事で久々の中国・上海へ。

でも仕事もそこそこに小籠包

上海広場近くの佳家湯包 こじんまりした店だったが、美味しかった。


夜の県泰豊 高級人気店だが、生姜がスープに入っており、苦手な私は。。。


中国は、行く度に新車が増えている。VWの世界一はこの国が支えている、と実感する。
ただ、洗車をしないらしく、本当に汚い。
スズキ車はほとんど見ないが、どうもショールームでも造るらしい。 いよいよ本腰か???


この前は、夜景だったが、昼間の景色もまた。。。 暇そうな観光客がうろうろ(自分もか?)
Posted at 2015/05/21 01:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2014年12月13日 イイね!

初ロングツーリング

新車購入後、初めてのツーリングにCIVIC、BMWを伴って茨城県へ。

佐原という場所には初めて言ったが、
蔵や旧い街並みの残る、風情ある場所で


ラーメン、うなぎ、スイーツ(最中、団子)などなど、食 としても楽しめる場所でした。
(オススメスポットを参照下さい)
https://minkara.carview.co.jp/userid/389322/spot/editlist.aspx?t=8


そのまま足を伸ばして、神栖のサーキットの狼ミュージアムへ
スーパーカー世代にとって見ると、カウンタック、ミウラ、512BBの三連荘は感涙もの。


艦長さん?のご好意で、ストラトスのエンジンルームを開けてもらうなど、満足の一日でした。
Posted at 2015/02/09 02:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記

プロフィール

「館林グルメ http://cvw.jp/b/389322/46817661/
何シテル?   03/18 13:25
初めまして。37歳と遅咲きで免許を取り、一気にくるまに のめりこんでしまいました。黄色いハチイチを初代とし、昨年ZC32Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初秋の広域基幹林道大野池田線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:19:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもやスイスポです。 このくるま、少し 下目から撮った方がカッコイイ、かな。
その他 その他 その他 その他
カーボンフレームのロードレーサー。スイスポともデザインはばっちりマッチ。
その他 その他 その他 その他
大学3年から乗っているのでくるまよりも、乗車歴21年とずっと長い。オフ車ばかり乗り継いで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
”黄色はキチガイ”等と小さな声で囁かれているらしい?が気にしない。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation