• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森興業81のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

お伊勢参り

10/8-10.転勤後、初の旅行。

出来るだけ下道を通りながら、伊勢本街道を東へ東へ。

1日目に外宮、2日目に内宮に行くが、丁度「伊勢祭り」とぶつかって、内宮駐車場に停められず
難儀をした。

一升びんでお値打ちな松坂牛


近くで美味しいアップルパイ


本店でほうじ茶と赤福


帰りは、嫁を名古屋まで送り、しら河でひつまぶし


あとはひたすら名阪国道をひた走り。

少しは息抜き出来たかな?
Posted at 2016/11/29 02:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年08月15日 イイね!

今年の”北へ”

北海道から帰宅してから既に半月、色々思い出しながらの備忘録。


今年は、8/6からと連休が早くスタートしたので、思い切って青森経由 自走で行くことにした。

初めての弘前のねぷた、青森のねぶた 双方を見に行く。
賑やかなねぶた、真面目?なねぷた それぞれに味があって良かった。


夕飯に寄った「味噌カレー牛乳ラーメン」 クーラーの利いていない店内でひたすら暑かったが
なかなか美味かった!


その後、嫁と合流し、八戸からシルバーフェリーで苫小牧へ。二等寝台を取ったが、
完全個室状態で、新日本海フェリーのS寝台より豪華だった。。。


北海道に渡ってからは、札幌⇒積丹⇒洞爺湖⇒カルルス⇒襟裳⇒帯広⇒池田⇒美瑛
帰りは新潟までのフェリーでしたが、平日でも関越はど混み、翌日まで疲れは残りました。

総距離2950km 燃費13.2km よく走った~。

以下、旅の1ページ。


弘前のアップルパイ。 ルショコラとゆめりんご




実は初めて入ったマルトマ食堂 ホッキカレー 普通に美味しい。


札幌 えびそば 一幻 美味しいのは美味しいが、並ぶ程か?


しゃこたんなべで雲丹どん。 むらさきを食べたが、ばふんは6000円を超えていた!


積丹ブルー 海も空も。


襟裳のおさしみ旅館  つぶ、ホッキ、たこ等惜しかった。宿は少し変わった感じ。。。


とある池田の宿でJEEPを運転させてもらった。 なかなか面白い。ハルニレの木と。


今回の豚丼は帯広駅近くの喜久好  意外とさっぱり  このあと、はしごでインディアンカレー


ここも初めて行った「ミンタル」 ラクレットが美味しかった。



日ごろの行いが良いのか、雨に一回も遭わなかった。 ただ、その後、北海道に台風が何回も
上陸。
大丈夫でしょうか? 心配です。
Posted at 2016/09/04 01:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年10月18日 イイね!

1万キロを前にして 秩父

久々に独りでお出かけ(嫁はちょっと具合が悪い)  半年振りの秩父へ。
(相変わらず混んでいるが、芝桜満開のころよりはちょっとまし)

アニメの聖地になっている様で、ペイントしているクルマもちらほら。
何よりも、バイクの数が半端じゃなかった。

秩父駅に着く前に

うっ、ちょっと手が滑った。。。


無事一万キロ達成!



昼ごろに秩父駅に到着。
豚肉を食べようとうろうろしたが、豚丼の野さかもワラジカツ丼の安田屋も 混んでいて並ぶのも
げんなりな感じで、秩父駅構内 仲見世で、両方入ったやつ。


味は、もう一つだったかな???



そのまま帰ろうとおもったが、途中で二八そばの「ひらい」を発見。満腹状態にも関わらず早速
立ち寄る。


接客はなかなか良かったが、味は~食べログでトップだった割には~ 普通だったかな?



以上、駆け足でしたが、ちょっとストレス解消。
Posted at 2015/10/19 01:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年07月21日 イイね!

弘前ツーリング

7/18からの4連休を利用して、青森ー弘前周辺をレンタカーでドライブしてきました。
(初めて新型FITに載りました。運転はしやすかったのですが、禁煙車を頼んだのに若干たばこの
においが。。。 ずーーーっと気になっていて、嫁はおかんむりでした)

心配した台風もあまりひどいことはなく、宿でだらだら&アップルパイ撃墜の度を敢行。

宿は 平川市の相乗温泉。ちょっとぜいたくに、風呂付の部屋、料理もまあまあでのんびりできました。


少し足を伸ばして、十三湖のじじみラーメン at和歌山 私には味がちょっと薄かったかな?
帰りにお岩木山近辺を走って来ましたが。くもが多く、眺望はのぞめませんでした。


さて、メインのアップルパイですが、ほとんどお土産に持って帰ってきたので写真はありません。

・ノエル ・イシタ ・クローヌ ・シェモア ・ルブルジョン この中ではイシタ というところが
一番美味しかった(パイがさくっとしていて、シナモンが適度に効いている)

でも、実は、道の駅なみおか のくるみ入りアップルパイが一番美味しかったかも?
(空港近くで、2回も行って買ってしまった)

追伸 一年に一回くらい青森へ行っているが、青森の人(運転者)は”いらち”な人が多い様に
    思う。 高齢者もすごく多いので、危険な感じがした。
Posted at 2015/07/26 15:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年06月05日 イイね!

群馬~栃木 ツーリング

群馬~栃木 ツーリングだいぶ遅くなってしまいましたが、6/5 怪しい天気の元、会社の同僚と出発。

赤城高原SAに集合。 シビックタイプR 2台、BMW 1台の計4台。 タイプの違う車で3台とも直線を飛ばすので、ついていくのに一苦労。 シビックが2台居るので、シビック乗りが寄ってきて...。

戦場ヶ原で一服。 御日様も顔を出し、ボンネットを開けて皆で写真を撮り合ったり、...。
ミニの集団が入ってきたりして、まあ ツーリング日和だね。

何気にくるまでは初めてのいろは坂を下り、明治の館というちょっと高め?の洋食屋で昼食。 カニクリームコロッケが美味しかった。車談義で長居のあと、今度は栃木の「魔方陣」へ。

ワンオーナーが集めたスーパーカーが展示してあるスペース。 ミウラ、カウンタック、ディノ等、スーパーカー世代にとってはたまらん。 オーナーが丁度いらして、ディノのエンジンをかけてもらったり...。

なかな満喫できた一日でした。
Posted at 2010/06/21 02:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「館林グルメ http://cvw.jp/b/389322/46817661/
何シテル?   03/18 13:25
初めまして。37歳と遅咲きで免許を取り、一気にくるまに のめりこんでしまいました。黄色いハチイチを初代とし、昨年ZC32Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初秋の広域基幹林道大野池田線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:19:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもやスイスポです。 このくるま、少し 下目から撮った方がカッコイイ、かな。
その他 その他 その他 その他
カーボンフレームのロードレーサー。スイスポともデザインはばっちりマッチ。
その他 その他 その他 その他
大学3年から乗っているのでくるまよりも、乗車歴21年とずっと長い。オフ車ばかり乗り継いで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
”黄色はキチガイ”等と小さな声で囁かれているらしい?が気にしない。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation