• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森興業81のブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

今年の北海道  最後に駐車場問題で。。。

今年のGWは西に行こうと思っていたが、フェリーの空きを見つけ急遽気が変わって北海道へ。
新日本海フェリーが新しくなっていて、露天風呂なんかが付いている。雑魚寝も無い。ただ、船外を眺めながらぼーっとする席がなくなったのはちょっと残念。

さて、小樽からスタート。場所によっては思ったより雪が残っているが、
間違いなく春は来ている。


今回は結構初めての場所が多く、まだまだ見てないところがあるなーと感じる。

帯広 ばんえい牧場(競馬場ではない) 種馬や子馬がいてほのぼの。

大樹町 ロケットMOMO3打ち上げ。 5/2に行くも強風で空振り。
でも、5/4に無事打ち上げ成功。

上士幌  ひがし大雪自然館。 剥製、標本などかなり気合が入っている
(大雪と無関係なもの多数)

旭川 北鎮記念館 自衛隊員による、第7師団の丁寧な説明

札幌豊平館 細かい造作が素晴らしい 大正天皇もお泊りに

小樽の街並み。 日本郵船の社屋は2022年まで工事中


食べ物は。。。
かしわが、店主の体調不良で、まさかのお休み。

旭川のつるや チャーシューが美味い

札幌 狼スープ 生姜嫌いの私にはちょっときつかった


隣には「BON VIVANT」というケーキ屋さん。写真を撮り忘れたが、
相当レベルが高く、嫁は大満足。

砂川もりきち 美味しいが、おとうさん独りなので待たされる

札幌みよしのの餃子カレー 不思議な取り合わせ

小樽 しろくま食堂 ゆったりと かに味噌パスタ


全体的にはまずまず満足の旅でした。


唯一非常に残念だったのは、札幌での駐車場事件。B-TIMESで立駐を予約したのだが、10時から15時まで係員が不在でクルマを出庫することが出来ず、フェリー
に間に合わなくなり、帰宅が1日延期になった。
非常に分かりにくいサイトの書き方で。。。最後にけちがつく旅となった。
Posted at 2019/05/10 02:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 日記
2019年04月21日 イイね!

久々の浜浪 久々の洗車

先週野暮用があり、4/18に夜行バスで大阪へ。

住吉さんに行くも17時過ぎでお参り出来ず。で、写真だけ。


堺に行くと外せない 湊の「浜浪」 居酒屋だが、何を食っても美味い!

定番のポテサラ。


続いて、生を飲みながら、ちゃんぽん、チャーハン、唐揚げを一気に。
たまらん!!


腹一杯過ぎて、海老フライはパス。

日曜日には久々の洗車。一気に春を通り越して夏になりそう。

Posted at 2019/04/26 01:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年03月29日 イイね!

久々の秩父

わらじカツ丼が食べたくなり、久々の秩父へ。

安田屋 日根田店に行くと行列。で、本店の方へ回ると14時前なのに
”午前中は終了”とのこと。

仕方なく、蕎麦屋 しのうち へ。 風味があってなかなか美味しく、
量も十分、天麩羅も美味しい。 店の雰囲気もまずまず。


太田甘池堂でよふかん 3種類を購入。 両神温泉でまったり。

桜の見事なところで一枚。二分咲きくらいのところがほとんどだが、この場所に
限っては見事だった。


17時を待って安田屋に一番乗り。 期待が大きすぎた所為か、以前の美味さが
感じられない。肉も噛み切りにくい。店内も豚肉の生臭さが漂う。ちょっとがっかり。


少し過ぎてしまったが、5万キロ達成。春は未だ寒い。
Posted at 2019/03/31 02:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っています。 制動力の高い高級品として

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力と、見た目「一発で」分かるカッコよさ。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 23:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月17日 イイね!

茨城の鮟鱇

仲間内で10年来「いつかは行こう」と言っていた、鮟鱇ツアーが漸く実現。

まずは袋田の滝を見学。全然凍っていない。。。
近くで食べた、豊年満作の「アップルパ」はなかなかイイ!


お昼は永福 の軍鶏丼。卵が美味い。


今日のお目当てはこれ!


やまに郷作 というところで、鮟鱇三昧。少し生臭い感じもしたが、まずまず。
ホウボウ等が入ったお造りは秀逸だった。


翌日は観光。桜には流石にちょっと早かった。。。


六角堂。岡倉天心について無知だった。


勿来の関。ある意味、征夷大将軍はここから始まった。


大洗ではめんたいパーク。何故こんなに混んでいるのか、と思いつつ、
まあまあ美味い。


旧車会だろうか、スカイラインなどが行き交う。
ふと目をやると、アニメガルパン」のイベント。 我々の様なおっさん?が
たくさんいるが、未知の世界。


駆け足でしたが、色々なものが見られたツーリングでした。

Posted at 2019/03/20 02:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記

プロフィール

「館林グルメ http://cvw.jp/b/389322/46817661/
何シテル?   03/18 13:25
初めまして。37歳と遅咲きで免許を取り、一気にくるまに のめりこんでしまいました。黄色いハチイチを初代とし、昨年ZC32Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初秋の広域基幹林道大野池田線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:19:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもやスイスポです。 このくるま、少し 下目から撮った方がカッコイイ、かな。
その他 その他 その他 その他
カーボンフレームのロードレーサー。スイスポともデザインはばっちりマッチ。
その他 その他 その他 その他
大学3年から乗っているのでくるまよりも、乗車歴21年とずっと長い。オフ車ばかり乗り継いで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
”黄色はキチガイ”等と小さな声で囁かれているらしい?が気にしない。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation