• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森興業81のブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:2ヶ月に1回

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:ガラスコーティングをしているので、水洗いのみ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/22 22:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | タイアップ企画用
2018年11月18日 イイね!

グルメ&温泉三昧 IN 長野

新蕎麦のシーズン、という事で友達と二人 喰らいに行く。

最初は、松本のとある蕎麦や。 周りは地元の人ばかりで、焼酎を空けてほろ酔い気分。

まずはおでんとキャベツ。 にんにくスライスが入っていて美味い。


続いて、なんと 松茸ご飯。風味が良く、お替りをしてしまった。


そして食べ放題!の新蕎麦。一人 通常サイズで5杯ずつくらい食べたかな?
地粉で風味も良く、つゆがしっかりしている。

大満足だった。

秋を感じに田毎の月。


続いて、松代温泉。茶褐色の温い湯に1時間は浸かっていた。

宿泊は、松川渓谷温泉 滝の湯。
テレビもないシンプルな部屋だが、大きな野天、檜の内湯 どちらも堪能した。
夜は流石に寒く、今年初のストーブ!

翌日は、まずはアップルパイから

人気店らしいロント アップルパイとカヌレ。(タルトタタンは撮影前に食べちゃった)


ベルジュは定番で。 バターの香りが堪らない。


続いて中野市の新蕎麦。
みゆきそばは残念ながら閉店。で、たきざわへ。蕎麦、天麩羅 ともにまずまず。


帰りのPAで、自衛隊の方々と一緒に。


急ぎ足で通り過ぎようとする秋を、必死に追い掛けて満喫!
Posted at 2018/11/19 01:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2018年11月04日 イイね!

伊豆 河津

嫁がバイクツーリングで遊びに行ったので、今回は(も)単独行動。

伊勢海老が食べたいので、伊豆を物色。

泊まりは、河津のオファ・アトゥ というところ。外人さんが受付でちょっとびっくり。

温泉も貸し切れ、コーヒーやおやつも自由。ご飯もそこそこ美味しく、
しかもビール・酎ハイ飲み放題。
(トムヤムクンとか、クラムチャウダーとか、刺身 とか 無国籍な感じ)



部屋は普通だったけれど、全体にまずまず。 伊勢海老だけは、お刺身で食べたかったかな?


翌日は三島で鰻。 桜家というところはど混みだったので、うなよしへ。
食べログで色々書かれていたが、そこそこ美味しかった。


気候のいい時に、あちこち行っておきたい!
Posted at 2018/11/05 02:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記
2018年10月21日 イイね!

りんごの秋

ホイーfルのガリ傷を少し目立たなくした後、近場で美味しいもの探し。

まずは、ラーメン屋「森のや」

醤油のスープは美味しく、チャーシューもまずまずだったが、スープにパンチが無い。
これで1200円は高いかな?


続いて大船駅前のカルヴァ。店は小さく、会計の仕切りがもたついているので、混んでいる
様に見えるが、りんご関係のスイーツが沢山。 タルトタタンが一番だった。
先々週佐久で買ってきたりんごも焼きりんごにして、まだまだ楽しめるな。。。!

b>
Posted at 2018/10/22 01:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2018年10月08日 イイね!

蓼科、洗車21回目&民生

3度目の三連休、今回は少し足を伸ばして嫁と蓼科へ。

諏訪湖で鰻重を、と思ったが、遅くなったのでラーメン 大石家へ。チャーシューは美味かったが。。。

紅葉には未だ早いが、秋の装い。 何と言っても空気が美味しい。

今回は2連泊で「ここっと」という民宿。古民家を改造したちょっと洒落た宿で、お母さんの接客が
絶妙なのと、料理が上手。

たかがサラダ、されどサラダ


馬刺


ステーキ


デザートも充実


翌日はビーナスライン


待望の鰻重「古畑」 普通だった。。。


高島城近くの喫茶店「テルポミエ」 
アップルパイも焼きりんごもタルトタタンも。。。(どんだけ食うんだ)


帰ってから久々の洗車(何時以来だ?)
やっと終わったと思ったら。。。あちゃー、ホイールにがっつり傷。ぶつけた覚えは無く、可能性が
あるとすると、駐車場のチケットを取った後、ハンドルを切り過ぎて縁石にこすったか???


さて、日は変わり、13日に奥田民生を聞きに武道館へ。

予想より女性のオーディエンスが多い。
イージュライダーから解体ショーまで。 まったりとしたMCでちょっと気分転換出来た。
Posted at 2018/10/16 01:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメツアー | 日記

プロフィール

「館林グルメ http://cvw.jp/b/389322/46817661/
何シテル?   03/18 13:25
初めまして。37歳と遅咲きで免許を取り、一気にくるまに のめりこんでしまいました。黄色いハチイチを初代とし、昨年ZC32Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初秋の広域基幹林道大野池田線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 22:19:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもやスイスポです。 このくるま、少し 下目から撮った方がカッコイイ、かな。
その他 その他 その他 その他
カーボンフレームのロードレーサー。スイスポともデザインはばっちりマッチ。
その他 その他 その他 その他
大学3年から乗っているのでくるまよりも、乗車歴21年とずっと長い。オフ車ばかり乗り継いで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
”黄色はキチガイ”等と小さな声で囁かれているらしい?が気にしない。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation