2011年08月10日
皆さん今晩は~、るりでっす。
いや~、暴動困っちゃいますね。
以外と治安は良いと聞いていただけにね~
暴動自体には遭遇しなかったのですが、暴動跡は何カ所か遭遇してしまいました。
こんな所でと言うような場所で焼け焦げた車の残骸が多数・・・もう言葉を失いましたね。
日本車も何台かありました(ユーノスロードスターとマーチは判ったのですが)、でも体制に不満があるなら当局に不満をぶつけなさいとあたしは言いたい!
他人の持ち物を壊したり略奪してどーなるのよ!
古い車大事にしてる方もいるはず、燃えた車の残骸をみて悲しくなりました。
日本で報道されてるかはなんですが、商店への襲撃が凄くって品物が根こそぎ持って行かれてたり、キャッシュディスペンサーがあちこちで破壊されてます。
酷いのは火付け!
高い品物が無かったから燃やしちゃえ、みたいなのも多々あったようです。
雑多な人種がいるEU圏だからなの
イギリス人が過激なの
人間不信に陥りそうな光景でした。
(こんな国でお仕事したく無いですね~)
先輩とホテルで話した結果、イギリスに進出するのは当分延期にする方向で動く事になりそうです。
(邦人初の犠牲者になっても嫌だし、関係各所に多大な迷惑をかけるのもね~)
さて、話しはガラリと変わってター坊君の状況など(笑)
やはり、ウォーターポンプ交換と、オイルクーラーの交換が必須だそうです(涙)
しかも、部品が無いらしく工場で作るから半年位は待って欲しいと連絡を受けてブルーに(涙)
戻ったらしばらく車無しの生活です。
頭きたから、日本からコスモ君持ってきたろか!
るりでした、さてどうしますかね

Posted at 2011/08/10 00:07:48 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2011年08月09日
皆さんおはようございます、るりでっす。
何だかとんでもない事になってますよこちらは、日本で言う機動隊が沢山います。
市内のあちこちで暴動が起きてるみたいで、日本のマスコミもきてますね~
(カメラに懐かしいロゴシールが)
宿泊地は市内の中心近くにある有名ホテルなので安全だと思いますが、紛争地域にいるので何かあっても全て自己責任です。
あたしと先輩以外は観光ビザなので一応大使館に届け先して起きました。
(何か起きた時の為なんですけどね~)
何で今週は付いて無いのですかね~
馬鹿どもの一人に強烈な悪い何かを付けてる奴でもいるのかな
(一人じゃなかったりして)
と言う事で、今日はホテル側にある博物館でも見学してゆるりとしますか(笑)
ご飯は予想通りたいして美味しくなかったし~(涙)
(贒と比べるなと言うことですよね)
もしかすると日本のニュースに出ちゃたかも(苦笑)
るりでした、まったね~

Posted at 2011/08/09 15:21:42 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2011年08月08日
皆さんおはようございます、るりでっす。
今日はゆるりと旅立ちです。
えっ、何処に行くかですか
あたしと先輩は仕事もかねてロンドン市内に、馬鹿どもはハリポタの聖地巡りに(笑)
鉄子としては、ユーロスターに乗れるのが楽しみです(笑)
明日は興奮しすぎてお仕事にならないかも(爆)
お仕事はと言うと、第五の秘密基地の物件探しです。
小石隠すには砂利の中と言いますから、大都市でよさ気な都市があったら教えて下さいね~(笑)
(いったい何の仕事しているのやら謎でしょ、何から隠れてるのかしらね)
るりでした。

Posted at 2011/08/08 17:23:54 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2011年08月07日
皆さんおはようございます、るりでっす。
今回は昨日の報告をしようかと(笑)
結局ター坊君現地宿泊と相成りました(涙)
流れ整備士さん(笑)のお話だと、エンジンに付いてるなんたらポンプの根本から駄々漏れだそうで、部品交換をしないと駄目だとの事!
(部品あるのかな~)
お家迄の自走は不可能と言われました。
現地では日本人が何か騒いでると言うことで、近所に住んでいる方々が珍しそうに沢山出てきてちょっとした騒ぎになっちゃいましたが(苦笑)
そのお陰で近所のおじさんがター坊君を預かってくれる事になり置いてきたのでこのあと取りに行ってきます。
(観光地じゃないので日本人が珍しかったのと、先輩の車が現地の古い国産車だった事が良かったみたい!)
しかし、なんたらポンプって簡単に壊れるものなの
しかも、外すのが大変だなんて・・・ちゃんと考えて作ってるのかしらルノーさん!
車載車の用意も出来たし、ドライブがてら引取に行きます。
(おじさん宅へのプレゼントも用意できたし・・・市内にある有名なお菓子屋(笑) さんのケーキ)
でも、トラック運転するの初めてなので先輩に同行をお願いしました。
(先輩は大型を持ってるので安心)
最終報告は修理工場に預けた後報告しますね~
では、行ってきま~す。
るりでした。

Posted at 2011/08/07 18:16:28 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | クルマ
2011年08月07日
皆さん今晩は、るりです。
やっとラジエーターが冷えて触れる状態になったので、水周りを点検しようとしたのですが・・・この子配管が沢山あってたりして訳ワカメ(涙)
一人じゃなかったのが未だ救いでした。
(日本からきた馬鹿達と先輩がいたので)
何処の国でも同じなんですね~。
数人の女子達がボンネット(あたしの子の場合は後ろ)を開けて困った顔してると男性諸氏が停まってくれます(笑)
で、どうしたのと声を掛けてくれるのですよね。
今回も同じ現象が、で大体は珍しい(凄い)車乗ってるね~、と言ってエンジンルーム診てくれるのですが配管の取り回しが特殊なのでごめんなさ~いとなるんですよね~
(日本の時はコスモ君で経験したので、ロータリーは解らないとなることが多々ありましたが、セブン乗りの方が来ると大体は解決してました)
で、今回は運が良かったのか、車の修理を職業にしてる方が声を掛けてくれたので今診てもらってます。
このまま動くと良いな~
ちょっと、ホッとしてるるりでした。

Posted at 2011/08/07 02:01:25 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記