• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リマーのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

警告灯解除!?

警告灯解除!?エンジン警告灯が点灯してから


色々と頭を悩ませているんです。



・・・が





ちょっと光が見えたかも♪

私、『eco114』というエコパーツを取付けているのですが、
これはスズスポのエアクリを付けてた時に装着したため、
配線をそれなりに取り回してました。

しかし、
先日、零1000に交換した。


この事により
『eco114』の配線に負担がかかるように成ってたみたい。
配線を引っ張り過ぎてた模様。

よって、
配線の接触が悪くなり警告灯が点った。



のではないかなぁ~~?

と推測。


で、一先ずエアフロコネクタを純正に戻してみました。

暫く走ってみて何も不具合が無ければ
コレが原因ですよね!
Posted at 2011/10/26 23:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2011年10月26日 イイね!

らっぷたいまー

らっぷたいまー最近、
サーキットの愉しさにハマり中です(笑)


・・・となると、
タイムも気に成ってきますよね!




先日は
格安ラップタイマーを使ってみましたが・・・

上手く反応しませんorz

受信部がディスプレイと一体型ってのも原因かも。


そこで、
「受信部を分割してみよう!」

と想い立つ。


本体を分解してみると
半田技術さえあれば何とかなりそうな気がする!

あくまで、気がする!


今度、暇な時にゴソゴソしてみよう♪


並行して
androidアプリも使えるように試行錯誤してます。


アプリが使えたら一番楽なんですけどね(笑)
Posted at 2011/10/26 21:45:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2011年10月22日 イイね!

タカタサーキット

タカタサーキット2日連続でサーキットです。


しかも、
一度帰宅してから向かうと云うハードな工程w





さて
本日は初タカタ。

みみっく君のご用達?ショップさんの走行会に参加させて頂きました。



でも・・・

空が泣いてるよ。
号泣だよ?
下も濡れてるよ。


なので
街乗りネオバで軽く走る。
ライン取りとか
ブレーキングポイントとか
の確認。

ウェットなので
タイムは参考程度でしょう。
様々な車種、排気量でしたが、全車のタイム差はほぼなし(笑)


最高タイム
★76秒373

平均タイム
☆78秒510


うん。
比較が分かりませんww


FR勢は辛そうでしたが
愉しいひと時でした。


しかし、
2日連続でサーキットは疲れるね。


参加された皆様
お疲れ様でした&ありがとうございました!
Posted at 2011/10/23 15:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2011年10月21日 イイね!

第2回まったり走ろう岡山@備北ハイランド

第2回まったり走ろう岡山@備北ハイランドはい。

参加してきましたよ~っと。

備北に行く道中で
フロントスポイラーに付けてたLEDが吹っ飛んで逝った事は
ココだけの話・・・(笑)

(みみっく君に当らなくてよかった。ホントに)





平日だと云うのに15~16台が集結。

しかも、スイフト祭と云っても過言ではないww

ほぼ貸し切り状態!


この日の為に購入した
「ラップタイマー」
導入!

・・・のハズが、上手く反応しない。
やはり安物だからなのか?
固定箇所は悪かったのか?
改善の余地がありそうです。


気を取り直して
サーキットIN!


ズル剥けネオバなので
滑る滑る(笑)

グリップしません!ww


でも、
巧い方と一緒に走ってたお陰なのでしょう。

ラップタイムを更新しました。

『53秒69』


前回のタイムより約2秒速かった。
タイヤを新調すればもっと刻めそうな気がする!


至らぬ妄想が・・・


その前にブレーキ問題を解決しなければ・・・
ラップタイマーを購入しなければ・・・



スイフトだらけのサーキットオフ。
愉しかったです♪
ラップタイマーの有無で向上心が芽生えますね!


参加された皆様
お疲れ様でした&ありがとうございました!

また一緒に走りましょう♪





※エンジン警告灯に関して

(今の所)何の症状もなく無事動いてますので、
ご心配なく。
Posted at 2011/10/22 00:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2011年10月20日 イイね!

殻割り

殻割り先日手に入れた某コンパクトカーのテールランプ。


ちょっと中身を取り出してみよう!


と、想いまして・・・





殻割りにチャレンジ!


ネットで検索してみると、
お湯やらドライヤーやらで温めながら
根気よく剥がしていくらしい。


だけど、私

中身以外要りませんから(笑)


って事で
ハンマーで叩き割る。

(ヴィッツオーナー様ゴメンナサイ。)



中身を取り出すことに成功。
でも、
まだ分解?切断?しなくちゃ使えない。



はい。
今日の作業はココまで。

つづきは・・・


またヒマな時にコツコツと行います♪
Posted at 2011/10/20 23:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャラ | クルマ

プロフィール

「2年に1度のアレ対策です。 http://cvw.jp/b/389435/33408275/
何シテル?   06/21 21:21
日本で“47番目に有名な県”から、本州最北端に飛ばされた!?リマーと申します。 スイスポ(ZC31S)に乗ってます。 よろしくお願いします(’-’*...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 67 8
9 1011 1213 14 15
16171819 20 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

オールペン案 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/06 12:28:27

愛車一覧

スズキ キャラ スズキ キャラ
数年前に中古で手に入れた、極上車。 走る楽しさを教えてくれます(^^)v 《主な ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
走って良し♪ 弄って良し♪ 現行車の中でコレほど素晴らしい車は他に無いんじゃないでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation