
昨日、以前から予定していた走り乃神社(岐阜県高山市)へお参りに行きました。
今回は地元の友人4台と出動です。
チーム:全員同じ小学校区ズ。
まずは道の駅まで走ります。
そこには「日本最古の石博物館」というものがありました。
景色がとてもよかったです。
この後、助手席が寂しかったので、でっかいスズメバチさんに来ていただきました。
次の休憩地点まで静かに座っていましたが・・・
はっきり言って超怖かったです(゜∀゜ノ)ノ
途中で下呂に立ち寄りました。
無料の温泉があると聞いていたのですが、駐車場が見つからず断念。
予定通り昼食地点にたどり着けるかと思いきや、
あと少しという所で謎の事故渋滞発生!!

一時間ほど完全停止です。
その合間に撮った一枚。(ポーズ決めてる人はこうちゃ。じゃないです。)
なんとこの写真!
マークⅡを左側面&リアからだけでなく、右側面&フロントからも捉えています。(ヒント:鏡)
そしてホイールが輝いています(笑)
後から分かったのですが、この事故では乗用車と大型トレーラーが正面衝突。
乗用車に乗っていた3名が亡くなり、はずみで駐車場に停めてあった軽トラックが崖下に転落したそうです・・・。
通行止め解除後はどんどん走って「よもぎの道の駅ひだ朝日村」で昼食。
よもぎうどんを頂きました。
とりあえず店の中がめちゃくちゃ暑い(ρ_;)
写真はその駐車場にて。
次はいよいよ「走り乃神社」へ。
美女峠、美女高原、を通ります。
この峠道は極狭!
5台仲良く峠を攻めました(*´艸`)
FR楽しい♪
峠に夢中になりすぎて神社通過・・・。
峠を往復しました(* ̄ω ̄)v
この辺りから天気が怪しくなり、
神社でお参りしようとした途端、すぐ近くに特大雷落下!!!(」゜□゜)」
神様が舞い降りたのでしょうか?
全員お参りが終わった途端雨が降り出しました。
で、すぐやみました。
帰りは売店のおばさんに教えてもらった農道を突っ走ります。
道が良く、対向車も皆無、最高でした♪
温泉に向かう途中、ものすごいゲリラ豪雨に見舞われて・・・
ワイパーの意味が無く視界最悪。
後ろの友人が途切れたことを全く知らずにひた走るこうちゃ。でした。
温泉では夏休みの計画を話し合い、ソフトクリームを食べつつみんなでダラダラ。
夕食は途中のお好み焼き屋で。
夜の11時には自宅に帰ることができました。
往復350km、下道でしたが、信号も少なくとても快適な旅となりました。
坂道ばっかり走った割には燃費は9km/L。
100系はいい車です♪
素晴らしい景色の写真は
フォトギャラリーに上げました。
よければご覧ください。
以上、久々の長文日記でした(^ω^)ノシ
Posted at 2011/08/09 20:54:42 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記