• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちゃ。のブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

福島旅行 その3

福島旅行 その3その2の続きです。

3日目は9時までにホテルを出ないといけないので7時に起きる予定でしたが・・・






気づいたら9時20分。






5分で準備してホテルから逃げる。

延長料金取られずに済みました。

ホテルから飛び出すと雨。



とりあえず朝ご飯を探しに新潟方面へ走る。

すると道の駅発見。
のんびり食べました。


その後、予定が決まっていなかったのでとりあえず新潟の海を目指す。

昼食は喜多方ラーメンということで店を探しますが、無い。
とりあえず発見したラーメン屋で仙人ラーメンというものを食べる。


麺がうどんみたいだったけど、あれが喜多方ラーメンというものだったのだろうか・・・。


昼食後もひたすら新潟方面へ走る。
途中自由の女神みたいな巨大な仏像があったので寄ってみると何かのテーマパークでした。

普段は入場料600円なのに、本日無料となっていたので侵入。

よさこい祭りやってました。

特に見ることもなくまた移動。



そして夕方新潟入り。


都会すぎてびっくりした。
名古屋と変わんないじゃんって感じで日本海を見て黄昏る。

そういえば新潟の人は運転がひどかった。

名古屋走りなんてカワイイもんだ。


そしてついに蛙、買える。帰る。

帰りの高速はすいてて快適、キューブの最高速の新記録を樹立しつつ、夜はSAでますずしを食う。
その時隣にD1のTeam TOYO TIRESの人たちがいました。

てか夜寒い。
気温13度。
最高気温も名古屋と10度違うし・・・。


何事もなく、高速ほぼ貸し切り状態でついに地元へ。


燃料給油して、解散かと思いきや、給油中にガソリンが大量にこぼれる。
さすがにやばいので洗車機に突っ込み今度こそ解散。


かと思いきや友人が家に宿泊。





彼女作ろうトーク炸裂。





想定外の4日目突入。

録画しておいた東京オンリーピックをみつつだらだら過ごす。
東京オンリーピック、非常につまらなかった・・・。

昼からはラジコン。

エビスサーキットを再現してやったらおもしろかった。


で、バイト。






という感じで、楽しく4日間すごせました。
写真はフォトギャラリーにあげるのでよければご覧くださいね。

それではさよーなら。




Posted at 2009/09/01 14:12:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月01日 イイね!

福島旅行 その2

福島旅行 その2その1の続きです。

二日目は早速エビスサーキットに向かいます。
高速降りたら本当に1000円でした。

そして少し山を登ったらすぐ着きました。

近くにコンビニが無いので山を下りて朝食。



暇なのでとりあえずサーキットに入ります。

・・・暇。

暇でしたが何もすることはなく、暇。



そして7時半ゲートオープン。


お土産見たり写真撮ってたら練習走行が始まってました。


その後単走、追走と観戦しましたが椅子が固くてお尻痛かった。

100系勢はイマイチ得点が伸びずベスト16に残ったのは大吾選手の100マ一台だけ。
そして追走でミスって終了。

音はトヨタ系の車が断トツでよかったです。
日産系はうるさすぎる。

で、優勝はNAトレノの日比野選手。FDの末永選手。
まさか勝つとは思わなかった・・・。


レース観戦後は夕食探しの旅。

ソースかつ丼を食べると決めていたのでとりあえず探します。







・・・





1時間たっても発見できず。





・・・





ようやく見つけたのはレストラン。

なんとかありました。

うまかったです。


そして宿泊先のホテルで風呂に入ってすぐに就寝。




するはずもなく・・・




彼女を作ろうという話で3時間(笑




秋までに彼女を作り、冬にみんなで彼女を連れてスノボーに行くという夢のようなプランが完成しました。



管理人さんに9時までには出てくださいと言われたので、7時に起床する予定で就寝。


次の日は朝から大変なことに・・・



その3へ続く。



Posted at 2009/09/01 13:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月01日 イイね!

福島旅行 その1

福島旅行 その1友人二人と行ってきました福島旅行!

金曜日の昼1時くらいに出発し、福島県には夜の9時くらいに到着。
途中かなり雨が降りましたが気づいたら止んでました。

600kmの道のりでしたが3人でローテーションしながら運転したので特に疲れませんでした。


写真は途中のSAで撮った日本海です。


途中ギャル曽根が食べたという10年長生きソフトクリームを食べ、新潟ではイチゴチョコ大福を食べ、夜ごはんは特に理由なくかき揚げ丼を食べました。

一日目は移動だけだったので、安達太良SAで車中泊です。
ここでみんカラのお友達の車を偶然発見、世間は狭いです。

寝る時は周りはトラックだらけ、朝起きたら改造車だらけになっていました。
そして5時ころに起床しついに高速を降ります。



その2へ続く。



Posted at 2009/09/01 13:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月05日 イイね!

知多旅行! 二日目

知多旅行! 二日目 前回の日記の続きを書きます。

<二日目>

朝十時ころに起床。

お昼前には友人宅を後にし海岸巡りの旅へ。

どこも有料駐車場ばかりで砂浜には行けませんでしたがいろいろなところから海を眺められて最高でした。

そして、スケボーして、夜は寿司食って、帰宅。
そして、再び集合してラジコン。
そして、帰宅。



二日目は特に書くことありませんでした。





というわけで、明日から夏休み!
Posted at 2009/08/05 13:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年08月04日 イイね!

知多旅行! 一日目

知多旅行! 一日目8月の1.2日と、友達2人と一緒に、一人暮らしをしている友達のいる知多へ遊びに行ってきました。

写真はコチラに。


<一日目>

本当は1日の朝9時出発予定だったんですが、なぜか夜中の2時に出発。

道がすいていたのであっという間に知多へ。
まだ暗かったので海岸を眺めたり、眺めたりしながら時間をつぶしました。


そして友達の家へ到着。


・・・まだ5時くらいだったので起しちゃ悪いと思い、スケボーやってました(*´艸`)

そして8時くらいにようやく友達の家へお邪魔しに行きました。

本当は昼ごろに着く予定でした。
なぜなら友達はテストがあるから。

でも来てしまった。

というわけで、マークⅡで送り迎え、そして学校訪問。
図書館が広すぎて怖かった。


3時間ほど時間があったので適当にドライブ。
そしたらサーキット発見!
いろんな車が走っていましたよ~。

その後、
近くの港で3人そろって車内で寝る。←ここら辺が疲れのピーク

学校へ戻り、おうちへ戻る。

今回の目的の一つ、それはタコ焼きパーティー!


材料をそろえてあとは焼くだけ!










・・・









持ってきたタコ焼きプレートのコード類が入ってませんが( 一一)



結局鍋で薄っぺらく焼きました。
うまかったです。

その後気付いたら寝てました('A`)


そして夜はカラオケ。
YUIの歌で高得点(*´艸`)

カラオケ帰りに知多有料道路(?)使ったら70円という驚きの安さでした。
700円というぼったくり価格かと思って焦りました。


そして帰って寝る!

寝る!

寝る!


二日目へ続く・・・のか?


ちなみに天気予報では二日とも雨でしたが、移動中にたまに小雨、寝てる間に雨、それ以外は曇り。という絶妙な天気でした。





Posted at 2009/08/04 17:12:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「10万アクセス!」
何シテル?   11/14 21:29
改造車イメージUP大作戦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JBLプレミアムサウンドシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 15:09:52
メッキモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 08:51:19
登校中の児童の列に暴走車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 20:28:53

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
後期型ツアラーS改V。 90MT載せ替え。 2台目の100マです。 事故った1号機から ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家族の車。 荷物が載って便利。 パワーが足りないけど乗り心地はいい。 サンルーフが素敵 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初のマイカーです。 この型を探して1か月、お店に実際に見に行き即決しました。 20 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
超おんぼろミラです。 免許取って一年間、この車でいろんなところに行きました。 マークⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation