• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちゃ。のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

一ヵ月

一ヵ月社会人になって一か月がたちました。

現在研修期間中で、この先もまだまだ研修が続きます。

早寝早起きのリズムにも慣れ、同期とは何度も飲みに行ったり遊びに行ったり。
今は毎日すごく楽しいですが、本格的に仕事が始まったらどうなることやら。


とりあえずGWにはたくさん予定を詰め込んだので思いっきり遊びます\(≧∇≦)/
Posted at 2012/05/01 22:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月01日 イイね!

デビュー。

デビュー。明日、4月2日からこうちゃ。は社会人になります。
いよいよ入社式があります。

学生気分から抜けださないといけません。
早起きもしないといけません。


不安でいっぱいですが、今後のために何があっても頑張ります!(`・ω・´)


来年までには実家を離れて、

20代後半で結婚して、

30歳になる前に子供ができて、

いつかマイホームを買う。


マークⅡはあと2年間、なんとか乗り続けたい。
その後はミニクーパーみたいなオシャレでよく走る車に乗りたい。


こんな目標を胸に、明日から新生活頑張ります。


このみんカラを始めたのが4年前、1台目のマークⅡを買った時でした。
それから本当に色々あって、車も変わって色々な経験もして、

とっても充実した四年間でした。
今年の3月には最後の学生生活を満喫しようとたくさん旅行に行きました。

どれもとても大切な思い出になりました。


という感じで、しばらくみんカラは休憩しようと思います。
大切なことや記録に残したいことがあればその時は日記を書こうと思います。


最近はろくに車も弄っていませんが、多くのみん友さんに仲良くしていただき幸せです。

これからもよろしくお願いします<(_ _)>

Posted at 2012/04/01 22:05:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月29日 イイね!

in韓国

in韓国2泊3日で韓国ソウルに旅行に行ってきました!!

ちょうど2012核サミットが行われていて、世界各国の首脳が集まっていたようです。
ソウル市内には武装警官がたくさんいて、大統領府の青瓦台前では警察のバスや、盾を持った警官が警備を行っていました。


そんな中、今回の目玉は景福宮・ショッピング・ソウルタワー・オリンピック公園です。


景福宮はとても広大な土地に立派な建物がいくつも建てられているのですが、すぐ側にソウルの高層ビル群がたちならぶ不思議な光景でした。


ショッピングは物価が安いので欲しい物をどんどん購入。
フランスに続いて車雑誌を購入しておきました。
しかし、韓国にはコンビニがあるにもかかわらず本がどこにも置いてない。

最終日の仁川空港でようやく発見しました。


ソウルタワーは東京タワーよりも低い建物ですが、山の上にあるので眺めは最高。
綺麗な夜景を楽しめました。

今まで見た塔の外観の美しさでは

1位:エッフェル塔 
2位:東京タワー
3位:スカイツリー
4位:ソウルタワー

という感じです。
エッフェル塔は周囲の街並みまで美しいので断トツ。


オリンピック公園はただの大きな公園でした。
聖火をみて退散。


自動車は現代とKIAの独占状態。
カッコいい車もたくさんいました。


食事もだいたいおいしく頂けました。
日本とは色々な問題を抱えている韓国ですが、それはニュース番組や飛行機のある部分からも感じ取ることができました。

でも観光中はみんな日本語で楽しくお話ししてもらえましたし、とても好感を抱きました。
テレビも日本語のアニメがやっていたり。

あ、そういえばロッテのポッキーもどきや17茶なんてものがありましたよ。
お酒もたくさん買って、お土産も買いました。




今月フランス・東京・韓国と旅行できたことは、本当に貴重な経験となりました。

そして、パリにはいつかもう一度行きたいと思っています。


Posted at 2012/03/29 23:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年03月23日 イイね!

oil

oilおとといのことですが、ヨッシーにお願いしてオイルとフィルターを交換をしてもらいました。

オイルはちょうど半年ぶり、3000km交換。
いつもありがとう♪

4月からみんな社会人になってしまうので、次からはどこでオイル交換しようかな・・・。
悩む(´・ω・`)


同期との飲み会に行ったり、スーツを買ったりでいよいよ社会人って感じです。


が、


今週末からもう一度卒業旅行に行ってきます!!

今度は韓国。
フランスの長期旅行とは違い、今回は短期集中型で楽しんできます\(≧∇≦)/

Posted at 2012/03/23 12:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2012年03月12日 イイね!

フランス世界遺産巡り

フランス世界遺産巡り5泊6日でフランス旅行へ行ってきました!


飛行機で片道12時間の旅でした。

機内ではカイジ2を見たり、リアルスティールを見たり、聞き取れないけど英語のCGアニメを見たりして過ごしました。



機内食がとてもオシャレでおいしいフランス料理だったので、フライトは意外に楽しめました。
旅行中の料理はどれもおいしくて、特にフランスパンとハムとチーズは日本と全然違いました。

そういうわけで、日本食が恋しくなることも無く過ごせました。



2日目から行動を開始、

まずはシャルトル大聖堂を見に行きました。

次にモンサンミッシェル。

ここの景色は別格で、一生の思い出です。


フランスの道路(特に田舎)はロータリーが多くて、道も広いので長距離もあっという間です。
この日の夜はリンゴ酒を飲んでみました。



3日目は

シュノンソー城とシャンポール城を見学。
ディズニーランドのお城が実在する感じで、中の装飾もとても綺麗でした。



4日目からは自由行動に入ります。
移動手段は徒歩と地下鉄。

パリの街で歩行者は信号無視が基本。
観光客は署名詐欺などに注意が必要です。
車は譲り合いの精神ほとんどが無いので合流車線が凄いことに。


そして・・・
噂では聞いてましたが、縦列駐車の際は他の車にぶつかりながら駐車していました(*^艸^*)
車同士の間隔がゼロの所もいくつかあり、日本人では駐車不可ですね。



地下鉄は自分でボタンを押して扉をあける方式。
車内ではトランペット弾いていたり、構内ではヴァイオリン弾いていたり。


この日回ったのは、

エッフェル塔
凱旋門
コンコルド広場
オペラ座
シャンゼリゼ大通り

などなど、どこも徒歩で回れます。


シャンゼリゼのルノーディーラーには、

レッドブル
ルノー
ロータス
ウィリアムズ

のF1マシンが展示されていました。


同じくトヨタディーラーにはハイブリッドスポーツコンセプトや良く分からないコンセプトカーがありカッコ良かったです。



最終日はルーブル美術館へ。

サモトラケのニケ
モナリザ
ミロのヴィーナス

などなどなどを鑑賞。
しっかり回ると1週間あっても足りないそうです。
広すぎる。


その後はノートルダム寺院・警視庁・聖堂などを見て終了。



パリの街中ではフランスパン持った人をよく見かけました。
バイクの荷台から突き出ていたりします。

そして、どこの店員さんも私服だしすっごくラフです。
ご飯食べながらレジ打ったり、接客しながら他の店員と話したり、日本はやり過ぎな感がしました。



こんな感じであっという間に時間がたち、再び12時間のフライトを経て無事帰国しました。

大きなトラブルも無く、スリに合うことも無く、とても楽しい一生の思い出がたくさんできました。

今回の旅行で撮った写真は約1000枚、いつかまたヨーロッパに行きたいと思います。
本当に本当に楽しかった。
Posted at 2012/03/12 23:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「10万アクセス!」
何シテル?   11/14 21:29
改造車イメージUP大作戦。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JBLプレミアムサウンドシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 15:09:52
メッキモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 08:51:19
登校中の児童の列に暴走車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 20:28:53

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
後期型ツアラーS改V。 90MT載せ替え。 2台目の100マです。 事故った1号機から ...
ボルボ V40 ボルボ V40
家族の車。 荷物が載って便利。 パワーが足りないけど乗り心地はいい。 サンルーフが素敵 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初のマイカーです。 この型を探して1か月、お店に実際に見に行き即決しました。 20 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
超おんぼろミラです。 免許取って一年間、この車でいろんなところに行きました。 マークⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation