
以前から4点着けるとハンドルのトップが遠くて腕が伸びきっちゃってて
ハンドル交換しようか迷ってたんですよね~
ただ、基本街乗りな車なのにそこまでする必要あるのかな?って放置してたんですが
こないだの筑波のヘアピンなんかでもう限界ってことで思い切って交換してみました
選んだのは
NARDI CLASSIC です
まぁ定番ですよね^^;
でもやっぱカッコイイです
マニーが無いもんで多少価格が安いmomoなんかにしようか迷ったけど
常に触る部分なんでほんとに欲しかったものにしました
それで、ナニは大き過ぎず小さ過ぎない方がいいって深夜放送で言ってたんで
34ΦにしてみましたYO!
取り付けたのがコチラです↓
いい感じの大きさになりました(>_<)
小径化したことで多少クイックになり、ハンドルも重くなりました
まぁ問題ないレベルですけど、只今絶賛腱鞘炎中な右手首がブローしそうですw
それとほんとの目的のスペーサーですね
これがちょっと失敗したっぽいw
テケトーに40mm位だろって買ってみたら、どうも30mmで良かった悪寒で
ちょっと近すぎな感じが^^;
それでも純正よりかなり運転しやすくなりましたね!
ちょっと困ったのが、とりあえずつけてみただけなんで、センターが右にずれてます
これはティ×コも右曲がりなんですぐ慣れたんですけど、その内アライメントやる時
直してもらおうかな?
それと、オイラのポジションに合わせるとメーター見えない(+_+)
パワーバンドがバッチリ隠れてますねw
まぁこれも何とかなるでしょw
来週、小富士の枠有りそうなんで、手首の状態が良かったら
さっそく試しに行きましょうかね♪
Posted at 2010/01/31 20:10:36 | |
トラックバック(0) | 日記