• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロすけのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

散々ですた(T_T)

今日は富士SCにライセンス走行してきました!

まず、富士到着前から事件は起きまして・・・


ネズミ捕りにやられました(# ゚Д゚)

毎度やってる場所なんで気を付けてるつもりだったんですけどね~
まぁ違反したのが悪いんですけどね、そん時の速度が60K台。。。
普段、滅多にキレたりしないんですけど、なんか無性にムカついて
悪態つきまくってやりましたYO!

そんなこんなで富士に着き、急いで準備し走行です

2ヶ月前に走ったきりだし、気温も低く路面温度もかなり低かったので
慎重に走り、徐々にペースを上げてった5周目にまた事件が(+_+)



突然息付きし始め、ミラーを見ると大量の煙が・・・

すぐピットに戻り空吹かししてみたらまた煙が(+_+)

アイドリングは安定し、オイル漏れもないし、クーラントも噴いてないんで
エンジン冷ましてまた掛けたら煙は出なくなり、普通に動きます・・・

クロハチさんはブローバイだと思うよって言ってたんですけど
心配なんで主治医さんとこに持ってきました

結果は、点火系には異常がなく、再現性も無いから、やっぱブローバイの
可能性が高いかもってことでした

とりあえずキャッチタンク付けて、走ってみるしかないみたい
てか、付けてから走れよって感じですけどねww
あとオイルもちょっと入れすぎww

来週も走る予定だったけど、中止ですかね(ーー;)

結局5週しか走れず、なんか糞オマワリに貢ぎに行っただけのような気がしますが(+_+)

たぶんエンジンは大丈夫だと思います

最後に、なんかあるといけないからってR魔まで付き添ってくれたビッケさん
本当に有難うございましたm(__)m










Posted at 2010/02/06 20:36:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

これでバッチリ!?

これでバッチリ!?以前から4点着けるとハンドルのトップが遠くて腕が伸びきっちゃってて
ハンドル交換しようか迷ってたんですよね~

ただ、基本街乗りな車なのにそこまでする必要あるのかな?って放置してたんですが
こないだの筑波のヘアピンなんかでもう限界ってことで思い切って交換してみました


選んだのは NARDI CLASSIC  です
まぁ定番ですよね^^;
でもやっぱカッコイイです

マニーが無いもんで多少価格が安いmomoなんかにしようか迷ったけど
常に触る部分なんでほんとに欲しかったものにしました

それで、ナニは大き過ぎず小さ過ぎない方がいいって深夜放送で言ってたんで
34ΦにしてみましたYO!

取り付けたのがコチラです↓


いい感じの大きさになりました(>_<)
小径化したことで多少クイックになり、ハンドルも重くなりました
まぁ問題ないレベルですけど、只今絶賛腱鞘炎中な右手首がブローしそうですw


それとほんとの目的のスペーサーですね

これがちょっと失敗したっぽいw
テケトーに40mm位だろって買ってみたら、どうも30mmで良かった悪寒で
ちょっと近すぎな感じが^^;
それでも純正よりかなり運転しやすくなりましたね!


ちょっと困ったのが、とりあえずつけてみただけなんで、センターが右にずれてます
これはティ×コも右曲がりなんですぐ慣れたんですけど、その内アライメントやる時
直してもらおうかな?

それと、オイラのポジションに合わせるとメーター見えない(+_+)


パワーバンドがバッチリ隠れてますねw
まぁこれも何とかなるでしょw

来週、小富士の枠有りそうなんで、手首の状態が良かったら
さっそく試しに行きましょうかね♪















Posted at 2010/01/31 20:10:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

筑波3時間耐久風走行会に参加したよ

筑波3時間耐久風走行会に参加したよ今日はTC2000で3時間耐久風走行会に毒蝮耐久チームとして参加してました

集合時間よりだいぶ早く着きすぎて、別のガチな走行会の
人達に混ざりポツリと待ってたのに耐え切れず
龍さんに「早く来て」と助けを求めてましたw

みんな集まってもギリギリまで、これど~すんの?とか言ってたのはさすが毒蝮って感じでしたねw


走行が始まり、俺の順番になった所で計測器を付けてもらう訳なんですが
なぜか付かないと焦るオジサン達w

どうも裏表逆に付けようとしてたみたいです(ーー;)

そんなこんなで走行し始めたんですが、ブレーキが思うように出来なく
オイラより遅い車を抜くことが出来ずイライラしはじめ、タイヤもタレタレになったんで怖くなり
チーム戦というのを無視しクーリング開始ですww
てゆーか、みんなクーリング取るもんだって思ってたんですけど(ーー;)

こんな感じで出たタイムは1’09.810でした(>_<)

本来なら車載乗せたかったんですけど撮れてませんでした(T_T)

今回は空気圧、減衰と失敗した感じでグニョグニョして走りづらかったんで
2月のエイトリアンカップで再挑戦してみたい感じです

来年もこの耐久風走行会に参加するみたいですが、ちゃんとやるんで
監督、また雇ってくださいw










Posted at 2010/01/09 22:40:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

コメント返信遅れてて申し訳ありません。

おととい帰ってから何かと忙しくさせてもらってます(遊んでるだけですがw)

本来なら年末、新年のご挨拶のコメをしたい所なんですが、こんな状況なんで

出来そうもないことご了承してくださいm(__)m


今年は2月にサーキットデビューしこれからって所で、原チャリの盗難
で、まさかのエンジン交換など最悪な事が続いてたんですけど
無事富士SCのライセンスを取得できたり、新たなお友達の皆さんに出会えたり
皆さんのお陰で楽しい1年を送ることが出来ました!(^^)!


来年はおそらくサーキット中心な活動になるかもしれませんが
出来る限りMRCのオフ会にも参加するつもりです!

何かと迷惑かけたりするかもしれませんが
来年も宜しくお願いしますm(__)m

ではよい年を(^o^)丿


Posted at 2009/12/31 10:31:48 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月29日 イイね!

着いたYO!

着いたYO!とりあえず無事到着しますた!

←スゲー眠いけど寝れない悪寒ですw

夜もゆっくりしたいけど飲み会ですo(><)o

まずいぞf^_^;
Posted at 2009/12/29 15:03:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

クラッシュにもめげず、下手くそなりにサーキット走行を楽しんでます 筑波サーキットTC2000  1’06.632 筑波サーキットTC1000  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病み上がりの筑波練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:19:14
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 09:38:02

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
車高さげすぎ(汗)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation