• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロすけのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

ツンデレさん

2月に新調したZ1☆ですが、ワタスは街乗りタイヤを持ってなく勿体無いので
放置しといたR-S3を湘南ピットマンさんで履き替えしました。



持ち込み18インチで6400円。毎度安くてありがてぇです。
周りの店に怖いお兄さん方が居て、なかなかビビリますがねw


外したZ1☆ですが偏磨耗もなく、まだまだバリ山ですな。



このタイヤ達はラップを巻いて


ビニールに入れて放置プレー中です


流石に邪魔だし、隣から苦情が発生しそうな悪寒です。
何処かにコレを置かせてくれる優しい方はいないでしょうか・・・?  龍さん

履き替えたR-S3ですが、山が残ってるのをフロント。山無しをリアにしましたです。

フロント


リア


リアがスリックになっとります(激汗)
これじゃ、サーキットどころか街乗りも危険が危なそうです(+_+)
一時はこれでエイトリアンカップ走ろうと思ってましたが、タイヤ変えといて正解でしたw



私の相棒ですが、ちょいちょい壊れてくれる良く出来た方であります(ーー;)

年末にコイルやクラッチなど提供したお陰かデレてくれ
なかなか良いタイムで走ってくれていましたが
ツンが始まってきました(´∀`)

まずナビですが、パネルがビョーンと出てくるタイプを使ってるんですが


ギア?が壊れたみたいで、カタカタ言い出し、途中で止まったりしてたのが
全く動かなくなりよりました(+_+)

正規に直すと高そうなのでヤフーでググって(死)SOUND OFFさんに持ってきました。

アポなしで凸したんですが、丁寧な対応ですぐにバラシに入ってました。



15分くらいでバラシ終わり、しばらくオーディオレス車になってしましましたです。



オーディオは無くてもいいけど、方向音痴にナビ無しは非常に厳しいっす。
正規より安いだけで、なかなかな修理代も厳しいところです(+_+)


それと、相棒は年式と見た目でチョイ悪オヤジくらいと思ってましたが

お股に割れ目をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!



写真じゃ全く分かりませんが、亀裂が走ってます(+_+)
このマフラー、もう7年使ってますが、良い音だし全く飽きないけど
もうちょっと高音系でもいいかな~と?

流石に新品は買えないからオークションでも眺めながら修理するか考えようっと。

なんだか無駄に長いブログになっちゃったw サーセンw

Posted at 2012/03/19 19:26:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

小富士ラストアタックでベスト更新?

小富士ラストアタックでベスト更新?今日はFSW SCで今シーズンのラストアタックをしてきました。

前日天気予報を確認し晴れマークを確認。

が、道中小雨が降ってきだしヤーな感じに。

雨自体はすぐにやみ、路面も濡れるほどでもないのでホッと一安心でした。



着いた時間が遅く、B枠から走ったんですが
気温は低く、満員御礼でもないので テンションアップです。
本コースを走ってきたばかりなのにショートに直行してきた
もとひろさんと久しぶりに一緒に走れて楽しそうな悪寒です。


が、

なんだか周りとペースが合わなく、クリアが取り辛い(´・ω・`)ショボーン
ちょっとそれってマナー違反じゃない?ってのもいてイライラしてましたが
良いタイミングを見計らってコースに出るなどしてましたです。


それと、今回はスマホのGPS LAPSで測定もしてました。

              ラップショット     スマホ

               38.63      38.245

               37.14      37.061

               36.38      36.230

               35.16      32.315   ←ヾ(-ε-o)ォィォィ



こんな感じで素晴らしく精度が良いのが立証出来ました(`・ω・´)キリッ
もちろん差がないラップもありましたが、基本ズレてます(´;д;`)ウッ・・
機種変するまでGPS LAPSは封印です。
分かってはいたけど、ギャラクチョン使えね( `д´) ケッ!     

という訳でラップショットのタイムを採用したいのですが

(´・ω・`)モキュ??  

(つд⊂)ゴシゴシ 


35.16出てるじゃまいか!!
ちょっと自分でもビックリです∑(゚ω゚ノ)ノ

そういえば、TC2000でも5秒台を表示したラップショット。
コイツの精度もかなり怪しい所がかなりありますが
35.20とかも出てたので採用しちゃいますw


意気揚々とお家に帰り、車載を見たら撮れてないナンデヤネンΣ(*`Д´)っ))
2枠走ったんですが、両方ともorz


という訳で、車載は残念でしたが、TC1000除けば今シーズンはTC2000で6秒台出たし
小富士も35秒前半と満足出来るシーズンでした。

今後は新調したZ1☆は温存し、ハンコックに戻してチマチマ練習しようと思いますです。


なんだか良い事ばかりで終わりそうですが、ナビが壊れてる悪寒が(ーー;)
Posted at 2012/03/11 21:40:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

硬くなった!?

賛否はあると思われますが

個人的にはナニは硬い方が良いと思ってます。

若く、元気な時は(`・ω・´)シャキーンって感じでしたが

月日を重ね、疲労を蓄積してく内に硬さを持続出来なくなってきてると感じる今日この頃。

という訳で、ドーピングを考えてる所に、かもえびさんが8から降りるという話が。
ブログ見てると、パーツ譲りますって書いてあり、パーツレビュー見てると
エクゼのメンバーブレースがあるじゃまいか!!

脚の時もそうでしたが、降りてく方から譲ってもらうのは忍びないですが
物欲はあるが金がないワタスには良いチャンスで即メッセw

トンカチ親父にお願いし、ファクトリーで取り付けをお願いしましたです。
取り付け日は急遽前日に決まりましたが、独身彼女無しにスキはないZE!


事故車だったり、脚周りの一部を取り外さないといけなかったり
取り付けれるかは非常に心配ではありますが作業開始。




こんな感じでやってましたが、いかんせんボルトが凄いトルクで締めてあり
外すだけで疲労困憊w

なんとかネジを外し、メンバーブレースを付けて見ると、無加工であっさり付くじゃまいか!

付いてしまえば、後は馬鹿力で締めてくだけですが、バキッと嫌な音が・・・




アッー!




                                                                                    (トンカチ親父より拝借)

そういえば、ここのボルトだけ緩かったよなぁ。
だったらイラネ!(・ε・`●)ノ ⌒ ゚ ポィッ とか思ってましたが
指先テクニシャンもとひろ氏により、他のボルトで代用。┏O)) アザ━━━━━━━ス!

燃料タンクの干渉が見られ、ワッシャー買いにかもえびさんに車出してもらうなどお世話になりっぱなしです。

途中、かもえび号にボルト2本つけ忘れなど、素人クォリティー発動させながらなんとか取り付け完了(´∀`)






こんな早く終わってどうすんだYO!と訳の分からん事を言われながら
ご飯食べに行き、訳の分からん話をし解散です。


帰り道、車振ってみたりするも、なんか乗り心地悪くなった?としか感じれない
Mr鈍感には心底残念な感じですが、きっと剛性は良くなってるんでしょうw


今回、取り付けに協力してくれた龍さん、もとひろさんには感謝感謝です♪

そして譲ってくれたかもえびさん、ワタスが降りる事になるまで大事につかいまっせ(`・ω・´)

Posted at 2012/03/05 20:24:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

スーパーラップw

  ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま あの日起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはエイトでエイトリアンカップを走っている
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        でも、ただ単にクーリングをやってただけなんだ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起きたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…









俺もトップグループの仲間入りだZeeeeee!(違)




今後のタイム計測に一抹の不安がw

いつかこんなタイム出したいもんです。
Posted at 2012/02/08 12:29:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

エイトリアンカップに参加してきた!

エイトリアンカップに参加してきた!個人的には悪夢みたいな感じの毒蝮から1週間。
エイトリアンカップに参加してきました。

現場では即決とか言ってたけど、タイヤにかなり悩んで
スタースペックを購入。ギリギリ土曜日交換しましたです。
マニーの問題とかありますが後悔したくなかったんでね。
食費削ってカップ麺食ってりゃおK!ww



TC2000はあのデフブローの耐久以来、1年ぶりとなります。
当日は緊張してたのか、首都高の分岐を間違って一般道に下りたり
ボンネットの雨よけのネジをエンジンルームに落とし難儀したり
これはダメかもわからんねという状況でした^^;


1ヒート目、初めてのタイヤなので慎重に走行を始めましたが
HKと違い、暖まり良さ、冷えてる時でもコントロールのし易さに感動します。
皮が剥けたのか、最終ラップで7秒9が出てニヤニヤしてましたが
白い彗星君が6秒台出してて意気消沈w


2ヒート目、走り出しからグリップ感が良く、クリアが取れたのでガンガンいきましたです。
このタイヤ、HKと比べたらグリップは少し落ちるような印象ですが
滑り出しもマイルドで、非常に扱い易かったですね。
安心して80R突っ込んでいけます。

で、出たタイムが6秒632
本人もびっくりの6秒台でちゃったよ(´∀`)
後半はタイヤが垂れて、タイムは出なかったですね。
この点ではHKはやっぱ凄いタイヤだったんだなぁと。

この時点でMoreクラストップになりましたが、きっと彼は更新してくるだろうから
頑張ろって感じですた。


最後の3ヒート目、なんか集団に飲まれてクリアがとれません。
なんか熱くなって、車載みると暴言吐いてましたが、クリアは自分で作るもんで
まだまだダメだなぁと。ちょっとは冷静にならんとね。
その後、タイヤも垂れてタイム更新ならず。


結局的に彗星君にタイム抜かれてしまい、Moreクラス準優勝でした。
3ヒート目、クリア取れても抜けなかったでしょう。
ホント速い!完敗です。


出したタイムや順位考えると嬉しいなずなんですが、非常に悔しいですね。
まぁ、これがあるから続けていけるんでしょう。
次は負けないんだからね(`・ω・´)

最後に動画です。



そして最後にお決まりの

エイトリアンカップ最高ぉぉぉぉっ!!
Posted at 2012/02/06 11:18:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クラッシュにもめげず、下手くそなりにサーキット走行を楽しんでます 筑波サーキットTC2000  1’06.632 筑波サーキットTC1000  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病み上がりの筑波練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:19:14
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 09:38:02

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
車高さげすぎ(汗)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation