地元で撮った写真を適当に貼っ付けてます
無駄に長く写真も汚いから暇な人はどーぞww
まず帰るときですが、鈴鹿あたり?でものすごい雪降ってました(T_T)

まだこの辺は写真撮る余裕もあり、DSC切って遊んでたんですが
途中から路面凍結しだし、真面目に怖かった(ーー;)
ここは関門海峡です 奥が九州になります
実家に帰ると姪っ子が来てて、遊んでました

ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!! でもお口が汚いw
実家のペット 教えてないけど立てるようになったみたいです
帰ったら真っ先に行くのが、高校の頃から通ってるお好み焼き屋へ!
広島風なんですが、昔からそばじゃなくうどんで頼んでます

すげー美味いです! 左の普通サイズで500円! 右の大盛で650円! 安い(^^)
年1回位しか行けないけど、俺のこと覚えてくれてます(T_T)
おばちゃん歳だから無理しないでね!
これは親父が買ってきてくれた馬刺しです 100gで2000円らしい(汗)
美味しそうに見えないけど、すごいです! 溶けます(>_<)
で、なぜか福岡の中洲へ!!
福岡へ行くと立ち寄るラーメン屋
ものすごいトンコツ臭いです! 濃い~です! 多分関東人は食えないかも!?
中州へは買い物に行ったんですが、この橋がわかるあなたはwww
キャナルシティーという所へ行っていたんですが、お正月なんで餅つきやってました
で、熊本へ戻り阿蘇へいったりと
んが、煙モクモクで山頂へ行けずorz
根子岳
写ってないけど、牛が放牧されたりしてます
気を取り直し熊本城へ!
んが、休城日で中へ入れずorz
ありえん(# ゚Д゚) でもかっこいいです!
これは地元の八代城跡です
肥後は一国二城が認められてたらしいです(薩摩の監視役?)
帰り道、ブンブンしようと港へ行ってみたけど
客船来てて警備が厳しくなにも出来ずorz
なんもできてないんですが(# ゚Д゚)
唯一行けたのが
通潤橋という石橋です
橋の中が用水路になっててこの栓を抜くと大放出します(金取られます)
近くには滝もあります
吊り橋なんかもあり 相当揺れました(ーー;)
吊り橋の上から
他には海へ行ってみたり
綺麗です
この人に会ってたり 焼肉ご馳走様です(>_<)
なんだか普通に観光客みたいな事をして過ごしていましたw
最後に初詣で引いたおみくじ

大吉
でした(^^)
待人も来るたよりありみたいです!
去年も同じだったような(ーー;)
Posted at 2009/01/05 17:57:44 | |
トラックバック(0) | 日記