• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロすけのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

毒蝮で散ってきたw

昨日はプロアイズwith毒蝮っつーことでTC1000走ってきました。

年初に小富士でいい感じにベスト出たから、こりは41秒狙えるかも分からんねと
そこそこ意気込んでた訳です。

当日は気温も低く、タイムを狙うには絶好な条件。

1ヒート目、走りだすも全然タイヤが喰わず、フラフラですw
まぁタイヤ暖まればと思い走り続け、暖まったまな?というところでチェッカーォィォィヾ(゚д゚;)

2ヒート目からは熱入ってるし、暖まりはいいだろうと気持ち切り替えますが
完全に冷え切ってて以下省略w 
オマケでやらかしますた。



3~5ヒート、減衰、エア圧変えてみるも状況変わらず、ベストは42.672
ブレーキ利かない、進入、脱出どっか飛んできそうですw

結局、毒蝮最下位、ケガ人、ATやSTD全てやられちゃったお(+_+)

ハンコックタイヤは寒いと喰わないのは知ってたけど、ちょっとナメてましたね。
小富士ではグリップしてたから、路面温度が低すぎたんでしょう。

それでも同じタイヤで速い人はいる訳だし、結局は腕の問題。
まぁ精進しますわ(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ

来週はエイトリアンカップでTC2000です。
ここでタイヤをどうしようかと。。。
2000でこの状況は怖すぎだし、仮に雨だとミゾねーし(+_+)
なにより時間がねぇ~(ーー;) あとお金w


絶好のコンディションでベスト更新すら出来ず、何より腕の無さに凹みましたが
無事故で皆と走れて楽しかったですね!

なによりこの場を設けてくれる大将に感謝です。

毒蝮 おういぇ~い!
Posted at 2012/01/30 12:15:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

2012年初走行!

2012年初走行!あけましておめでとうございます。

←ビッケさん、写真┏O)) アザ━━━━━━━ス!

昨年は相変わらず車の方が壊れてくれましたね。
なんだか慣れたって感じですがw
それよか仕事の方がヤバイ事続きで、みんカラも放置って感じで^^;
まぁ、なんとかなった事だし今年は頑張りますかね。



今日は久しぶりに小富士走ってきました。
毒蝮な方々にはライセンスは継続しないニダ! とか言ってましたが
やっぱホームは持っておきたいと。筑波か迷いましたけどねw

ちょっと寝坊して小富士に行ってみると、常連さんの顔がウマシカですなぁ
走行中、fu.taさんも来て写真撮ったりしてくれて毎度ありがてぇ事です。

今回は久しぶりなのと年末にタイヤを裏組し、初めて使う銘柄のブレーキパッドだったので
とりあえず感覚掴めればおkと猿走りする予定でおりましたです。


が、タイヤが暖まると普通にグリップするし、ブレーキも奥で効く好みな感じなので
タイム狙い逝ってみよーと変更ですw

今日は寒かったのもあって車の調子が良く、35秒後半は出てくれます。
一旦ピットに戻り、エア圧調整しコースに戻り、クロハチさんの後ろ走ってみたり
してる内に、自己ベストが出ました!



ロガー持ってないから、どこが良くなったとか分からないのが辛いとこですが
年末に大投資した甲斐がありましたw 

動画を乗っけておきたい所なんですが、新しくカメラを買ってみたものの
PCがボロ過ぎてどうにもならん(;´д`)=3トホホ・・ しばらく動画はナシだね。

という訳で今年は幸先良いスタートが切れたんで、この調子でいけたらな思っております。
Posted at 2012/01/02 20:28:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

リアルテックでビンビンプレイ

ココ最近、サーキット走行時いつも不安を抱えながら走ってました。

それはクラッチでつ。

周りでも壊れて不動になった方いますもんね。
ワタスのも初期型、走行距離も延びてきたっつう事でガクブルでして
リアルテックさんで変えてもらいました!

クラッチはオヅラのライトなシングルにしました。

ミッションが降ろされ


クラッチが取り外されましてん。


まだまだ使えるけど、大分ディスクも減ってきてて、一部少しだけ剥離も始まってきてました。
まぁ変えといて無難だかもねと言うと事でした。


エンジンさんこんにちは。こっちはオイル漏れもなっしんぐ。


んで、カウンターウェイトがつけられ


フライホイールがつけられ


完成です。


すごく丁寧に作業してくれます。
でも流石にミッション脱着は1人ではきつそうでしたね^^;
他も、もうすぐ某茄子だぜってことで色々変えてもらいましたです。


一応、作業終了って事でエンジン掛けチェックしてる最中事件が。
交換したどっかのプラグコードがリークしてて、濱ちゃん感電ですァヮヮ((゚д゚;))
で、在庫があったから交換してみたらまた感電ですw
計4回ほど感電してました。かなりなドMな模様です。(かなり痛そうでした(+_+))
おそらく、このロットが駄目という結論で、純正にしたら直りましたです。

で、納車って事でクラッチ踏むと恐ろしく軽いです。エアーでも噛んでんのって感じで。
かなり手前で繋がり、半クラが狭くなってて見事にエンストしましたですw

動かしてみると、フライホイールの影響か車自体が軽くなった様な感じに。
吹かしてみても、吹け上がりや回転の落ちも早いくビンビンです。
低速はトルクが無くなったように感じられますが、ギアの入りも気持ち良かです!
早く慣らし終わらして全開にしてみたいもんです。

ついでに在庫処分?って事で別のオヅラのメンバーカラーをつけましたです。
これもなんか段差の時とか違います! 説明出来んけどなんか違う。
すぐに鳴れましたが。これは要らんかったな(ーー;)

という訳でだいぶ散財したんでタイヤは買えないから裏組みでもしたら
来年の毒蝮の準備は完了ですかね!
Posted at 2011/11/21 12:22:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

第3回毒蝮会走行会!

昨日は毒蝮の走行会でTC1000走ってきました。

TC1000は5月以来の4回目です。 
ってかサーキット走行自体久しぶりすぎですw

とえいあえず、結果としては42.505でベスト更新はできました!


1ヒート・・・気温が低く、42.667で幸先良くベスト更新
       が、ABS介入が酷く、そのせいでアンダー。

2ヒート・・・前後とも減衰弱めて多少改善も、気温が上がり約1秒タイムダウンw
              ここからタイムは捨てて、減衰調整に入りました。


3ヒート・・・よくわかんないんで減衰最弱。 走り易くなったけど、やっぱやり過ぎw
       運転席窓全開、ボードで注意される(恥)


4ヒート・・・前後減衰をちょっと締めたらだいぶいい感じも43秒台しか出ないww


4ヒート後、同乗走行があったので前の減衰を少し絞って乗ってもらい感想を聞いてみたら
特に弄る必要はないかなぁ~っと。
肝心のプロの走りはSugeeeeeeって思ってる内に終了w 
でもアクセルの入れ方は参考になりました。 んが、カメラの電源入れ忘れ(死)


5ヒート・・・開始前に気温が下がってくれ、ヤル気がかなりUP
       車も結構走り易く、ベストを更新する事が出来ました!




といった具合で無事走行を終了する事ができました。
毎度の事ですがこういう走行会を企画してくれる大将には感謝ですね! 特に今回は(>_<)

ぶっちゃけた話、最近走ってなかったせいか、サーキット熱みたいなのは
かなり冷めていたんですが、走るとやっぱ楽しいっす!

1月は出来ればニュータイヤ入れて41秒狙ってみたいもんです。


それとみんカラですが、仕事が詰んでるというか、胃が痛い日々が11月の前半まで続くんで
それまでまた地下に潜ってると思います。
Posted at 2011/10/09 18:27:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

これから

これから久しぶりの登場ではありますが、これから
九州の方に帰省しますです。

飛行機乗るの何年ぶり?ってか夏帰るのが8年ぶりです。
関東の暑さに慣れたひ弱が大丈夫なんでしょうか?w

とりあえず、新しくなった実家と先月生まれた

通算4匹目の甥っ子を拝んできます。

その後は何言われるか想像つくんで実家をで出て
久し振りに会う友達と遊び倒してきますw

早く馬刺とトンコツラーメン食べたいな(^o^)v
Posted at 2011/08/14 12:40:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クラッシュにもめげず、下手くそなりにサーキット走行を楽しんでます 筑波サーキットTC2000  1’06.632 筑波サーキットTC1000  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病み上がりの筑波練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:19:14
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 09:38:02

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
車高さげすぎ(汗)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation