• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロすけのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

エイトリアンカップ行ってきた! 応援でw

エイトリアンカップ行ってきた! 応援でw
今日はTC2000でエイトリアンカップが
あるという事で、頼れるご近所さんの
つゆだくさんに同乗させてもらい見に行ってきました!

とよゆきさんには、デフブローの時や今日といい
お世話になりっぱなしで申し訳ないっす^^;

結果は各自のブログで上がると思いますが、皆さんのタイムアップには驚きましたね。

普段、仲良くさせてもらってる人のベスト更新は
嬉しいような、なんか悔しいような複雑な心境ですたw

俺も走りてぇぇぇ!って感じでしたが、苦手なヘヤピンを見に行ったりして
勉強しようとしましたが、速い人のは凄すぎて参考になりませんw

やっぱサーキットは走りに行く所ですね!
まぁ、そんな事は分かってたことですがね、はい。


今日筑波に行ったのは、デフブローからようやく直って
リアルテックに引き取りに行く為でもありました!

龍さんにリアルテックまで連れてってもらい、3週間ぶりに対面ですw


デフは予算などを含めて、中古の純正で組んでもらいました。
中古といっても、はまおさんがチェックした程度の良い物らしいく
多少は保障もあるみたいなので安心です。


壊した原因がオイルと、油温の上がりすぎという事で
後期のフィン付きのカバーをつけてもらいました(コレも中古!w)
今後は、後期についてる導風板とマフラーのパイプにバンテージ巻いて
再発させないようにちょっとでも対策しようと思っとります。

それと、デフマウントが2つバックリ切れてたらしいんですよね(汗)
某ショップでOK判定出たのは???
コレも基本街乗りマシーンという事で純正にしました。

これだけだとちょっと前に修理は終わってたんですが
ろなさんから脚を譲り受ける事になてたんですよね。

一時は手放す事も考えましたが、折角なんでOHした後
ちょっと仕様変更して取り付ける事にしました!


今までよりバネレートが上がってるんで、乗り心地が心配でしたが
街乗りでも全然OKっぽいです。減衰最弱ですがww

なんだかんだで、総額見たときは卒倒しそうになりましたが
直って良かったし、3月の毒蝮も走ろうと思います!
まだ振込みしてませんが(爆)

リアルテックさんは初めてだったんですが、いいショップさんですね。
ちょっと遠いのがアレですが、重整備の際はまたお世話になろうかなっとか思っちゃてますw

それと、とよゆきさん、龍さん、あざーす!
Posted at 2011/02/19 22:44:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月16日 イイね!

なんかツボったw





ナニがどうしてこういう状況になったのか解らんけど

フルボッコされる白猫

ヘタレすぎる三毛猫

事故発生でブっ飛ぶキジ猫


柴犬つぇぇぇぇぇぇ!


なんか妙にツボに入り、深夜に大爆笑しましたですw
Posted at 2011/02/16 03:00:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

3耐でデフブローだエイト!

もう散々ブログが上がってますが、昨日は毒蝮レーシングとして
筑波3時間耐久に参加してきました。

凄く寒くタイム狙うには最高なコンディションですが
毒蝮は14秒台で40分走り、入賞を狙う作戦でした。

準備をしてると、Periさんや龍さんが電気ストーブやなんかを持ってきてくれてて
さすが親分だなって感じでつ。

で、ドラミが始まるからPeriさんが準備してくれてた資料を持っていこうとしたら有りません。。。
それを3人に言ったら 「馬鹿か( ゚Д゚)㌦ァ!!」 と怒られましたが
龍さんが 「あれ?俺2つ持ってる」 ですって(ーー;)
さすが毒蝮。。。

で、走行が始まる前にハンズフリーのチェックでスタートドライバーの龍さんに電話したけど
なんか聞こえないらしい。
ほんとに聞こえてないか 「こら!トンカチおやじ」 とか暴言吐いても聞こえないらしいw

まぁ着信は分かるし、ボードもあるから分かるだろうと走行開始したんですが
いきなり13秒台出しちゃってますw
で、 「トンカチおやじペースアップだ( ゚Д゚)ゴルァ!!」と指示をだしたら
最終的には12秒台まで逝っちゃって、次のもとひろさんと交代。

毒蝮のしっかり者のもとひろさんは大丈夫だろうって見てたら
赤旗が出て帰って来ません(+_+)
救急車みたいなもの出て、まさか?って騒然としましたが
タイミングがアレなだけで一安心ですが、11秒台までタイムアップですw

で、ワタスと交代ですが、40分11秒で周回はキツイな~と思いながらコースイン。

で動画です。



今年はクーリングせずw、11秒台を目標に淡々と走ってましたが
気付けば10秒台が出ちゃって、やばいなぁっと思いながらも無事走行終了。




ピットに戻って止まる時、なんか不自然な感じで車が止まります。
もとひろさんに、もうちょっと前って言われ動かすと

なんかバキバキいいだし、すごく素敵なカホリが(+_+)
後ろの方から、デフオイル漏れてるって声が聞こえ、確認すると確かに。。。
この時点でフロー決定で、自走は無理なのは分かりましたが
リアルテックの濱口さんが、同じ走行会に参加してたんで診てもらい
デフブローと判定(>_<)

使ってたオイルが純正で連続走行したのが原因なんで自爆みたいな感じです。

リアルテックの方とは初めて話したんですが、凄く親切に話してくれ
今日引き取りに来てくれるとの事で、修理をお願いしました。

そんなこんなで、Periさんの走行は見れず、表彰式も出なれなかったんですが
毒蝮チームが6位入賞で、賞金が出て、これを修理代に使えって
手渡されたんですが凄く嬉しかったです。

有難く使わせてもらいますが、流石に毎度なんか壊れて修理ばっかりだし
今後どうするか、ぶっちゃけ萎えてます(ーー;)

その場の空気を悪くしちゃったのは申し訳ないですが
コースにオイル撒いたり、赤旗出さなかったのは不幸中の幸いでしたね。

それと家まで送ってくれたとよゆきさん有り難うございました。

最後の最後に残念な感じにはなっちゃいましたけど
普段まとまりの無い毒蝮で一丸となって走ったのはとても楽しかったです!
Posted at 2011/01/30 16:55:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

2011年 初走行!

あけましておめでとうございます。

今日は今年初走行で小富士に行ってきました。


その前に新年初走り!!という事で本コースが体験走行出来るみたいなんで
そちらに行ってきました。


かなりの人が並んでて、受付を済ませた時には
体も冷え切ってたんで、サービスのけんちん汁を頂く事にw


ショボww
って感じですが今日は寒かったんで、こういうサービスは有り難いっすね。


んで、体験走行が始まったんですが、狙い通り最後尾へ!w
伝説を残さない程度にやりたい放題やる予定ですたw


とは言っても、一般車が多数な体験走行なんで馬鹿は出来ませんが
前車のすばらしいペースに付き合い(#゚Д゚)y-~~イライラ
ここは一般道じゃないんだYO!

仕方ないんで写メでも撮りながら、ノンビリ走りました。

ホームストレート

いつかココを200kオーバーで走ってみたいですね~


100R

ここは攻めると怖いんだろうな~
晴れてると富士山が目の前にあって綺麗なんですが、ちょっと残念w


ヘアピン

ちらっとクロハチさんが写ってますが、お互い存在に気付かずw


こんな感じで午前を過ごし、午後からは小富士を走りました。

タイムはアレで以下省略って感じですw 察してくださいwww

でも、ワタスが走るとネタは産まれるみたいです。

</object>

なんか壊れた?とドキがムネムネしましたが、ピット戻って点検しても
オイルとかは漏れてないし、走行も問題ないんで交換したてなブレーキローターが
焼けたんですかね? と思いたいww


こちらのオジさんも元気に着火してましたw

</object>

目の前で見ると迫力あって俺もやろうかなぁっと思っちゃいますねw
最近、もうDラ来んなって雰囲気だし(ーー;)


こんな感じでタイム更新ならず残念な感じでしたが、楽しい1日でした!

今後ですが、俺のウデがアレなのもありますが
約5年、5万Kほど走った車高調もOHしないと駄目な悪寒です。
ただ硬いだけで、減衰弄ってもあんまり変化もなくなってきたような?



Posted at 2011/01/03 20:57:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年を振り返って

今年を振り返って早いもんで今年も後数時間で終わりですね~


この歳になるとホント1年過ぎるのが早すぎですw


今年は公私に渡って大変で、一言で言ってみると


『波乱万丈』 的な感じで色々ありました。



1月の耐久風走行会で、クーリングラップを挟みつつ(爆)
シングル入り出来、幸先よいスタートでしたが

その後は、モクモクスモーキーに始まり、クラッシュ、ガス欠とか
色んなトラブルがでましたね。


中でもクラッシュはかなりキテまして、廃車にするか迷いつつ
今だから言えますが、他車種にしようと動いてる時期もありましたもんねw


やっぱりこの車しかないなっと修理をし

う~ん、カッコイイww

ってな具合で復活出来て良かったです。
お財布のダメージは計り知れないですがww



とりあえず、来年の目標としては

タイムは出したい所ですが、タイムばっかりだと楽しくなくなるんで

無事故で、毒蝮のオサーン達をやっつけられれば良しとしましょうw


といった具合で、最後まで纏りのないブログではありますが
今年1年お付き合いしてもらい有り難うございます!
で、来年も宜しくお願いしますw


では、良いお年を♪




Posted at 2010/12/31 17:03:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クラッシュにもめげず、下手くそなりにサーキット走行を楽しんでます 筑波サーキットTC2000  1’06.632 筑波サーキットTC1000  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

病み上がりの筑波練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:19:14
これから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 09:38:02

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
車高さげすぎ(汗)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation