2011年10月09日
昨日は毒蝮の走行会でTC1000走ってきました。
TC1000は5月以来の4回目です。
ってかサーキット走行自体久しぶりすぎですw
とえいあえず、結果としては42.505でベスト更新はできました!
1ヒート・・・気温が低く、42.667で幸先良くベスト更新
が、ABS介入が酷く、そのせいでアンダー。
2ヒート・・・前後とも減衰弱めて多少改善も、気温が上がり約1秒タイムダウンw
ここからタイムは捨てて、減衰調整に入りました。
3ヒート・・・よくわかんないんで減衰最弱。 走り易くなったけど、やっぱやり過ぎw
運転席窓全開、ボードで注意される(恥)
4ヒート・・・前後減衰をちょっと締めたらだいぶいい感じも43秒台しか出ないww
4ヒート後、同乗走行があったので前の減衰を少し絞って乗ってもらい感想を聞いてみたら
特に弄る必要はないかなぁ~っと。
肝心のプロの走りはSugeeeeeeって思ってる内に終了w
でもアクセルの入れ方は参考になりました。 んが、カメラの電源入れ忘れ(死)
5ヒート・・・開始前に気温が下がってくれ、ヤル気がかなりUP
車も結構走り易く、ベストを更新する事が出来ました!
といった具合で無事走行を終了する事ができました。
毎度の事ですがこういう走行会を企画してくれる大将には感謝ですね! 特に今回は(>_<)
ぶっちゃけた話、最近走ってなかったせいか、サーキット熱みたいなのは
かなり冷めていたんですが、走るとやっぱ楽しいっす!
1月は出来ればニュータイヤ入れて41秒狙ってみたいもんです。
それとみんカラですが、仕事が詰んでるというか、胃が痛い日々が11月の前半まで続くんで
それまでまた地下に潜ってると思います。
Posted at 2011/10/09 18:27:38 | |
トラックバック(0) | 日記