• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

WALDと雪でこうなりました。(ラッセル車)

WALDと雪でこうなりました。(ラッセル車) 今日のam6:00の画像です。

昨日から降り続けた雪がエアロよりも高く積もりまして・・・

フォグは雪で隠れ、エアロは雪かきしています。

これからが雪本番なのにこれでい~の?ちょっとあきらめてます・・・ハアー。

ケツは降りまくりで1回止まれば中々前に進んでくれません!

でも雪の運転は慣れっこなので走行に関しては何の問題もないのですが・・・

エアロがいつ破壊されるかが心配です。

たぶん、凍りの塊に一発ぶつければアウトです。

エアロは消耗品?って誰かさんが言ってましたね~!

私にはそんなお金ありませ~ん。

タスケテ・クダサイ!(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/22 11:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年12月22日 11:53
こっちはもう溶けかけてますよ(^o^)

でも車高が低いので、同じくいつ割れるか心配です(+o+)

壊れたら、他のバンパーに交換しようかな^m^
コメントへの返答
2008年12月22日 13:33
早速、消耗品な方発見!!

ただ今junさんと相談の結果、冬期間はリップ外す事になるかもです。

塊にヒットしたら一発で割れる可能性大!!ですね!
2008年12月22日 11:59
さすが慣れてる人はすごいですね。

私はこんなに雪が降ってしまったら家から出ません・・・
コメントへの返答
2008年12月22日 13:35
ありゃ?

ベリンプさんのマシーン本領発揮じゃないですか?

ベリンプさんのマシーンなら安心してどこにでも行けると思いますよ!

青森はスバリストいっぱ~いです。

雪に超強いし滑りません!
2008年12月22日 12:08
さむそ~。。

WALDのエアロは薄いからね、オイラのは下が

既に割れていますよ。。

風邪ひかないように仕事頑張ってくださいね~!!
コメントへの返答
2008年12月22日 13:38
昨日1日で降りました。

でもこんなの序の口です。これからがもっと大変になってきます。

本当に薄いですよね!

多分、雪の塊一発で割れます。

年越し・・・これからが本番なので風邪ひかないようにがんばります。

親分も体気をつけてください。
2008年12月22日 12:09
自分の車はリップが付いているのですが、画像の状態だと間違いなく割れそうデス。
だって、リップを触ってみると動くし、弱々しいんですもの…
コメントへの返答
2008年12月22日 13:42
私の車も薄くて弱々しいです。

完全に今季の雪で割れると思います。

リップ取るか迷ってます。

嫁に「車、大丈夫?」なんて言われてますが、私の心配はしてくれません!
2008年12月22日 12:09
かなり積もってますね(^_^;)


こちらで、こんなに積もったら交通マヒになりますね(@_@)


エアロ破損には、気をつけてくださいね!!!
コメントへの返答
2008年12月22日 13:47
クラTAさ~ん。まだまだ序の口ですよ

たぶん、そちらでこれだけ積もったら学校が休校になったり交通マヒになったりで大変だと思いますが、青森では娘が元気よく学校に行きました。

交通は朝がちょっと渋滞するぐらいで後はスムーズです。

しかも今の青森は道路の雪が解けちゃいました!
2008年12月22日 12:10
ラッセルですね。自分もバンパースカートがラッセルしてます。もう割れてるので気にしないで突っ込んでます。自分も信号で止まればなかなかツライです。
コメントへの返答
2008年12月22日 13:55
はい。ラッセルです。

私、まだ割りたくありません。

やっぱり取るかな~!

坂道なんて止まりたくないですよね。

最後はハザード出して押してもらいます。(笑
2008年12月22日 12:50
これから本格的な降雪シーズンになってきますw

エアロの変更なら相談乗りますよ(笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 13:58
ウァ~ここにも消耗品な方発見!!

そういえば今のエアロの前のエアロは何処に?

もし、割れたら泣きながら師匠に連絡します。
2008年12月22日 13:06
こうなったらワンオフエアロつくりますか(・∀・)ノいい人紹介しますよ(//∀//)

オイラは消耗品と思えないので外見も純正ですよ(笑)
コメントへの返答
2008年12月22日 14:03
私も消耗品とは言えないです。

今朝見ましたよ!店の前通って行ったでしょ!


そんなワンオフしてくれる人いるんですか?

是非お友達になりたいですね!
2008年12月22日 15:53
副長!

なぜ、私がノーマルバンパーにしたか

貴様なら分かっていると

思ったが。。。。

脱着相談に乗るつもり。。。
コメントへの返答
2008年12月22日 16:26
はい!艦長!

今年の雪を確かめてから考えようと思ってました。

自分の考えが甘いように思います。

「脱着相談に乗るつもり。。。」

すいません!つもりじゃなくて・・・

急速浮上!アップトリム・・・メインタンクブロー・・・

「艦長!シーバットが薄氷の間から浮上してきます!」でしたっけ?
忘れました!!
2008年12月22日 16:50
ひゃあ~( ̄〇 ̄;)
すごいですね~(-o-;)

四国でこんなに積雪したらパニックになりそうですm(_ _)m

エアロ…割らないように気をつけて下さいね!
四国からお祈りしてますね~o(^-^)o
コメントへの返答
2008年12月22日 18:20
今は雪が解けて道路がグチャグチャです。

青森では普通の光景なんですが(汗

雪が降らない所に引っ越しますか?

割れたら泣いて連絡させていただきます。

Tさん・・・体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね!
2008年12月22日 18:58
流石は青森ですねぇ。

まだまだ序の口・・って

これからがドカンと降るんですね。

エアロが可愛そうに見えます(^-^;)

塊にヒットしたら一撃で割れますよね。

私も消耗品とは思えません。

コメントへの返答
2008年12月23日 8:37
ホントに嫌気がします。

朝起きて雪が積もってたら1日が憂鬱です。

1月2月はドカンとくるでしょうね。

一撃必殺ってことになりかねません!

消耗品とは思えませんよね・・・

でも何人かは・・・消耗品って方がいるみたいですよ!!(セレブ)
2008年12月22日 20:26
今年の東京は心なしいつもより寒くない気がします。

それに比べて青森はどうなんですかね!?

このまま一冬走りましたら、エアロ 絶 対 にヒットすると思います(汗

消耗品はタイヤだけで十分です(笑


コメントへの返答
2008年12月23日 8:42
今年の青森もだいぶ過ごしやすいですが一度雪が降るとこんな感じです。

やっぱりそう思いますか?
走行中は結構避けて走りますが、スピードが出てると避けた時に車が制御不能になります。

そうですよね!消耗品はタイヤだけで充分です!

しかも青森の場合、夏タイヤ・スタッドレスの両方ありますから・・・

2倍です。
2008年12月22日 21:22
3、2、1、ラッセルラッセル(古っ)

私も昨シーズンに新潟でラッセルしたことあります!

そうとは知らずに走ってて、クルマを降りたら前にたんまり雪を抱えててびっくりしましたよ。

いま考えると氷とか石とかにぶつかってバンパー割ってたかもしれないんですよね…
コメントへの返答
2008年12月23日 8:47
見ました!見ました!

結構な雪道走ってましたよね。

でも新雪は大丈夫です。

問題は除雪した後の凍りの塊がやっかいなんですね~。

どうですか?また走りに来ませんか?

プロフィ画像更新!!
2008年12月22日 21:53
いざとなったら嫁さんのクルマを乗り逃げするんですね?(笑
しかし、まぁ、相変わらずのようでなにより
(;・∀・)
コメントへの返答
2008年12月23日 8:52
嫁は絶対に冬貸してくれません。

私の車乗りたくないみたいですね(笑

前に進まない・・・止まるのは全然いけるけど、コーナーがアンダー出るし警告ランプ点きっぱなしだし・・・

結構楽しい思いしてます。

アンダー出過ぎるとビクビクしてるけど・・・

運転技術は向上出来ますね!
2008年12月22日 23:26
この雪はありえない・・・わが地では(* *)

おいらは生きていけません・・・

北国にお住いの方は尊敬します。でも冬が長いと気の毒に思います。
コメントへの返答
2008年12月23日 8:58
cimasahiroさん・・・これでもまだまだなのです・・・。

私も雪は大嫌いですが、ここに生まれここで育ってしまって・・・

雪が降らない地域に引っ越したいと毎年思います。

そちらでは、雪が降るとホワイトクリスマスなんてやってるんじゃないですか?

こっちは嫌気がさすほど毎年ホワイトクリスマスですが雪に負けないように頑張りますね!
2008年12月23日 1:17
いやぁ~・・・

しかし、凄い画像ですね!!^_^
やっぱ、日本は広いです!!(*^_^*)
そこまでの雪は
名古屋では、2年に一回ぐらいでしょうか・・・

しかも、そんな日は、絶対にクラウンなんて乗らないですから・・・(汗)
コメントへの返答
2008年12月23日 9:04
スタッドレス履いて走ってみませんか?

雪本番になれば3日にいっぺん位のペースでこんなことになりますよ!

結構、警報ランプとかちゃんと作動してるか確認できます(爆)

コーナーではアンダー出まくりでTRCが作動しなければ確実に浅田真央(トリプルアクセル)になります。(笑)
2008年12月23日 1:20
九州の私からすると何ともワクワクします!
この状態でガンガン走り回りたいです。
10年ほど前ですが、隣町の山が夜な夜な凍り始めたらオンボロの軽自動車で友達と走り回って(ぶつけあいっこ)ました。

若い頃は何も考えてなかったです。
コメントへの返答
2008年12月23日 9:09
ワクワクしますか?

ガンガン攻めたら車がクラウンじゃなくなります。(軽)

青森のスバリストの方々は結構、山とかで練習したりしてるみたいですね。

若い頃?・・・本当は今でもでしょ!tatuoさん!

この時期になるとAWDが羨ましくなります。
2008年12月23日 2:44
コレは桜島の火山灰ですか?


いやもうホント…
春の訪れまでクラウンは放置プレイしましょう(笑)

雪解けとともに顔出しますよ(爆)


その間は“心強い味方”で通勤したら
いいじゃあないですかぁ。
コメントへの返答
2008年12月23日 9:14
そうそうこれは雲仙の火山灰・・・って何言わせてるんですか!

これ位で放置したら青森では生きていけませんよ!

青森でもFR乗りいますからね~!

あんまり雪が凄かったらあのマシーンで通勤も考えてます。マジで・・・

巡航25キロ・下り30キロ(爆)
2008年12月23日 5:50
早速ですねww
ずっとFR一筋の私でも、これだけの降雪地帯でFRに乗る勇気はありませんw
さすがの雪道運転テクですね♪
コメントへの返答
2008年12月23日 9:19
これでも青森の雪は遅いほうですね!
例年の今時期は雪が積もって毎日雪かきしてます。

今年は全然雪がないですよ!

雪道運転は慣れが必要ですね。雪道で他県ナンバー(雪があんまり降らない)
のをみるとやっぱり慣れてないのか遅い車が目につきます。

慣れてる私達も怖いですけど・・・

プロフィール

「@しょうがない ハイエースだ」
何シテル?   11/01 10:04
初めまして! コメント欄は炎上の嵐ですが気にしないでお読みください。 車はボチボチ更新しますのでどうぞ宜しくお願いします!!!!!!!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初めての中古車買いました・・・ これで、冬もスタッドレスで乗ろうと思ってます! 乗れ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
属性・・・。 (≧▼≦)キャハハハハハ
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家族の車
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2.5アス黒ナビパッケージ op WALDフルエアロ・本革・フロアマット(ロイヤル) そ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation