• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

悲しい出来事

とある方のジムカーナに向かう姿勢に感銘を受けて
ちょこちょことブログを拝見させて頂いていたのですが、今日ショックな事がありました。
なかなか直接コメントさせて頂く事もできず、足跡だけを残してしまっていたのですが
その行為に対し『奴』呼ばわりされ、かつ『ウザイ』と書かれてしまいました。
コメント書かずに足跡だけ残してしまったという行為は悪い事なのでしょうか?
今までそんな人と思っていなかっただけにショックで人間不信に陥りそうです。
ブログ一覧 | 普通の日記 | 日記
Posted at 2010/02/13 22:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時をかけるテレビ…
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
shinD5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2010年2月13日 22:23
人のことをとやかく言うことは自分も出来ませんが・・・言葉を選んで話をするのって難しいですね。
いろいろな感情を持つのは個人の自由ですけど「ウザイ」って言うのは。。。

元気出してくださいね。
コメントへの返答
2010年2月13日 23:33
今日はお疲れ様でした。

ありがとうございます。
感情を言葉に出してしまうのは簡単ですけど
大人としてどうなんでしょう?と感じます。
かっとなると制御するのは難しいですけどね。
2010年2月13日 22:26
全世界に公開されるブログは,公開する者に見る人を選ぶ権利は無いと思います。
毎回見ていたらコメントしなければいけないというルールもありません。

面識の有無等は存じませんが,コメントして欲しいがための,好意的なイジりなのかもしれませんが,そんなことされたらショックですよね・・・
コメントへの返答
2010年2月14日 0:01
この方とは面識がありませんが、僕もswift81@浜松さんと同意見なので遠慮なく徘徊させていただいてます。
見られて困るようなブログは万人が閲覧できないタイプのSNSなどでやるべきだとも思います。

しかし、今回のことで色々な人間がいるのだと良い勉強になりました。
2010年2月13日 23:25
多分この人であろうという方がわかってしまいました。
合っていれば自分も時々ブログを拝見させて頂く方です。
自分は余りログイン状態で徘徊しないのでこのように思われないだけなのかもしれないと思いました。
Swift81さんも書かれていますがみんからで公開している以上見る人に対してとやかく言う権利は無いように思います。
見られるのが嫌ならブログなんてしなければいいのではないかと思います。

認識が合っていたらですが時々会場で見かける事のある方のように思うのでショックですね。
コメントへの返答
2010年2月14日 0:03
僕が迷惑をかけているであろう人物と同一人物でしょうか。

この方は某地区のシードドライバーだそうです。僕も今年から地方選手権へ参戦したいと考え、シードドライバーってどうしたらなれるのかなと、参考にさせていただくため拝見させてもらいましたけど、こんな仕打ちを受けてとても残念に思います。

イベント会場にて変な眼で見られそうで
参加しにくくなってしまいました。

2010年2月13日 23:31
「他の模範となる振る舞い」とは程遠いですね。
コメントへの返答
2010年2月13日 23:55
はい。正直がっかりしました。
2010年2月13日 23:35
あら…すみません
足跡付けちゃいました。。

ウザイって言わないで下さい♪
コメントへの返答
2010年2月13日 23:57
はじめまして。
足跡は大歓迎ですので、遠慮なさらずにお付けください。
2010年2月14日 0:50
私も足跡だけ、はよくあるので・・・ドキドキ・・・。

ずいぶん前にも同様なブログをたまたま見たことはあるのですが(同じ人かはわかりません。。。)
少なからずショックですね。↑の方々も書かれている通り不特定多数の方が見ることができるわけですし。
みんカラはそれほど匿名性が高いわけでもないと思いますし。(日々の行動を自ら世界に発信しているわけで)
たまたま機嫌のわるいタイミングだったのかもしれませんが(苦笑)
ストーカー扱いではなく、オレのファンかよモテ男もつらいゼ、くらいに捉えて欲しいです(笑)
減っているモータースポーツ仲間、大切にしたいところです。
コメントへの返答
2010年2月14日 8:50
>同様なブログ
中にはそのような方もいらっしゃるのですね。
kasikasiさんも少し触れていますけど、ログインしているからこそ足跡が付いてしまっているわけで、ログアウトして徘徊しているのはOKということなんでしょうか。

>匿名性
その通りですね。まして狭いジムカーナ界のことなので、ちょっと目立つ選手だとすぐにばれてしまいますよね。
タイミングが悪く怒らせてしまったのかもしれませんが、もうちょっと大人な対応ができるのでは?と、残念に思います。
2010年2月14日 3:52
公開しているブログな為、
閲覧(足跡)は自由なはずですが・・・

私は、皆さんにアピールするつもりで
足跡付けまくる事、多々あるんですが・・・

足跡ですよね?
コメントしたわけでは無いんですよね?
うざいと言われる理由・意味は、
『私』には理解できませんね。
コメントへの返答
2010年2月14日 8:56
コメントはしていません。足跡つけたからといって、そこに義務は感じないので拝見させていただいただけです。
もちろん共感ができる内容であれば面識がなくてもコメントさせていただく場合もありますよ。

面識のあるお友達だけワイワイやりたいのも理解できますけど、それならばあえて”ここ”に登録する必要はないのではないかと。
2010年2月14日 7:30
背景がよく解りませんので、何ともコメントしようがありませんが(してるって!)、どちらにしてもあまり気にすることではないような気がします。

あ!昨日はありがとうございました。
また、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年2月16日 9:39
先日はお疲れ様でした。
貴重な機会を設けていただき、ありがとうございました。
部会の皆さん、エントラントの皆さんひっくるめて盛り上げていきたいですね。

簡単に言えば、みんカラを徘徊していて面識のない方に(頻繁に)足跡つけたら怒られてしまった、といったとこでしょうか。
一晩寝たら、ほとんど忘れていました(笑)
2010年2月14日 8:12
ここは気にせず、放っておくに限ります。
わからない人にはどうやっても伝わりませんので・・・。
コメントへの返答
2010年2月14日 9:07
そうですね。
その方と理解し合おうとは思いませんけど、一方的なことを言わせていただければ残念に感じている人がいるというのを理解していただきたいですね。
2010年2月14日 8:53
ショックお察しします。
いろんな考えがあると思いますが、地方選手権は気にせず出場されれば良いと思います。その方と実際にお会いするなら互いに受ける印象も違うでしょうし、そこから新たな展開があるきがします。
コメントへの返答
2010年2月14日 9:16
ありがとうございます。
仮に受理選考に通り、参加できたとしてもその方とは面と向かってお会いすることはないでしょう。
一度でもそういう感情を持たれてしまった方とのお付き合いは難しいと、僕自身そう思いますから。
残念なことですけど・・・
2010年2月14日 15:23
僕は足跡だけでも残ってると、見てくれてるんだ!と嬉しくなりますが…
世の中にはいろんな人がいるんだなって思うしかないですね。寂しいですが。

そういうことは気にせず、地方選手権頑張ってください!
コメントへの返答
2010年2月14日 21:46
寂しい話ですけど残念ですね。

>地方選手権
良く考えたら場違いな気がしてきましたので
出ない方がいいのかもしれません。

プロフィール

「タイヤって高いのね。どっかに落ちてないかな、255の17インチ。」
何シテル?   03/03 06:06
伸びしろを模索中ですが 諸事情によりジムカーナは休止中。 いつも娯楽に飢えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外観も走りも、キッチリ磨けば輝きます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 15:48:04
レーシングディメンション 
カテゴリ:ジムカーナ
2009/07/23 20:39:11
 
G6 
カテゴリ:ジムカーナ
2008/11/27 20:43:02
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ピンクナンバーなので経済的です。 しかし、フルフェイスが入らないシート下収納は如何なもの ...
プジョー 1007 プジョー 1007
いつ故障するかわからないドキドキ感がイイ味だしています。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
どこにでもいるふつうのランサーです。
スズキ その他 スズキ その他
K4です。とても良いバイクでしたが、泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation