• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TH0NMAのブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

ランボル

牛のマークだ。






ランボルギーニってこんな車作ってたの?

ほんとに。。。?なんて車なんだ?

牛だとするとチーターでしたっけ?
LM001とかLM002の系統ですかね
LMなんたらって、もう少し窓が小さくて
車自体が低かったような気がするんです。
それともそれ以降に新しいモデルが出たのかなぁ~。

ちゅーかよく分からんけど、ベンツのGクラス?にも
見えなくはない(笑)

もしかすると、Gクラスにランボルギーニーの
ステッカーを貼ってるのかなっ


それとも最近のjeepってこんな感じなのかなっ


誰でも良いから正解教えて下さい(笑)

音とかはそれほど大きくなくって、車体はハマーほどは
デカクなかったですけど、インプレッサよりはでかいです。
Posted at 2009/01/07 15:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月03日 イイね!

遮風板を作ってみよう

遮風板を作ってみよう昨年の夏から、フル稼働中のATFクーラー君。

彼は取り付け位置も、グリルの正面だったり、某メーカー
純正と言うことで、高速道路や茂原では、
満員御礼効果絶大な働きをしてくれている。

実際、止まった時クーラーに手をかざすととっても熱い(笑)
茂原1ヒートでも熱かった。きっと廃熱効果は抜群なのでしょう。


しかし、冬のチョい乗り・・・・
DVDを借りに行ったりとか、コンビニに行ったりとか
冬の寒い時期に、街中を普通に走る分には、クーラーは
殆ど熱をもたない。。。ほんのりと熱を感じる程度(笑)

それに、60KM/H以上で走ってもなかなかロックアップしない。
(もちろん30分位走った後なら、チャンとロックアップする)

嫁が普段使ったりとか、あたしがゲタ代わりに使うときには
この時期オーバークルーなのかな??

実験がてら、廃材で遮風板を作ってみよう(笑)

作るって言っても、塩ブのプレートを適当に切って
カーボン調のシートを貼って、ワンタッチで外せるように
裏に止め具を付けただけ(笑)

明日から付けたり外したりしてクーラーの温度を確認してみよう^^/
Posted at 2009/01/03 23:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷれっさ | 日記
2009年01月01日 イイね!

2000円札のその後

2000円札のその後さてさて、皆さん明けましておめでとうございます。

ダラダラと年越しをしていたら、知らないうちに元旦も
終わろうとしている、ダメダメ人間なアタシですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか(笑)
こんなあたくしですが、今年も生暖かく見守って
上げてください(笑)



ハイ、挨拶終了。。。。


そして、去年からの懸案事項であった2000円札。

12c氏よりありがたい助言「お年玉で放流」とナイスな
アイディアを頂きつつも、嫁が事前に袋詰された物を
用意してあったので作戦が失敗に終わり(笑)


まぁ年が明けたから、初詣に行ってみた^^;;
#寒いし別に効果があると思っているわけでもないけど
#古くからの日本の習慣だからしかたが無い(笑)

そして、綿アメとかたこ焼きを華麗にスルーーしつつ
賽銭箱へ続いている列に並ぶ。。


賽銭の相場は幾ら位だ??
前に並んでる、推定年齢アタシの倍以上は小銭出してるゾ。
リーマンショックの影響で大体500円位か?

家内安全、無病息災、商売繁盛、子孫繁栄を願うなら
チョッと少ないか(笑)

よーーし景気よくここで放流したい2000円札だ。
2009年だから2009円を賽銭にしようーーー(笑)

家内安全、無病息災、商売繁盛、子孫繁栄を
各500円として9円余ることになるなっ。

じゃーー9円分は・・・・茂原1秒短縮(笑)
別に神頼みしても、電気の線を増やしても、添加剤入れても
タイムなんて変わらないことは解ってはいるけど、万が一
1/10000000の奇跡が起きるのならば安いものだ(笑)

Posted at 2009/01/01 23:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

禁煙したいなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
456 78910
11 121314 151617
1819 2021222324
2526 2728293031

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
青ってキズが目立つんですね

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation