
カッコいいでしょww
えぇ、ご覧の通り、VFA-195のPATCHです。
とか言ってみて、いきなりコレで解る人は立派なミリオタなんでしょう。
えっとネ、VFAって言うのは、U.S NAVY の戦闘攻撃飛行隊って意味なので、
「第195戦闘攻撃飛行隊」ってことなんす。解りにくくてサーセン。
文句はU.Sに言ってくださいネ。ボクは何にも悪くありません。
PATCHって言うのはワッペンの事らしいですけど、パッチとかバッチって言うらしいんですな。
第5空母航空団所属のジョージワシントンって言う原子力空母に艦載されてるのかな。
ん~普段は厚木基地にでもいるのかしら。
因みに機体はF/A-18C ホーネットです(2009年)
NAVYってこんなに爆撃機とか空母を持ってたんですね。調べてみたらチョット驚きました(笑)
こりゃ世界中どこにでも戦争行くよなぁ~。だって強そうだもん
こんだけ武器があればチョット位使いたくなるわなぁ~。
白頭鷲の下にDambustersって書いてあったりしますね。
まぁニックネームみたいな物らしいんですけどね、由来がチョーかっこいいんです。
さかのぼる事、1951年・・・朝鮮戦争
当時の戦況において、重要だけど強固で、難攻不落を言われたファチョンダム
(何で需要なのかは知らん)を破壊するべく飛び立った、VA-195(VA = 攻撃飛行隊
当時)は、目標を見事に一撃で破壊(笑)
(50年代はホーネットじゃなくてスカイレイダーって機体)
何度試みても辿り着くことの出来なかった、他の海軍や空軍の部隊の度肝を抜いたわけです。
この戦績によって今でもダムバスターズと言われているんですな。
もちろん、ベトナム戦争とか、湾岸戦争にも参戦している飛行隊なんです。
ネッ。かっこ良いでしょ。強そうでしょ。ワザワザ雨の中、
横須賀まで買いに行きました。飛んでいるところが見えなくて
ヒジョーーーに残念ですwww
せっかく買ったので、CWU-45Pに付けたいと思うので、冬になってあたしを見かけたら
「かっこいいね」と褒めてあたしの自尊心を満足させて下さいwww
Posted at 2009/05/26 16:38:56 | |
トラックバック(0) | 日記