• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TH0NMAのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

N かな Hかな

N かな Hかな今日、357号線を東に向かって走っていたんです。

新習志野駅付近から、千葉に向かって・・・・

たぶん、新設されたんだと思うんですけど、何かがあった(笑)

Nシステムなのかな? それともHシステムか????

Hだったら物凄い嫌だぞ(笑)
あそこ結構スピード出るんです。もうねぇ~80km/h位で
走ってると、後ろの車が邪魔臭そうにぶち抜いて行くくらい(笑)

とっても気になったから、Uターンしてもう一度見てみた。
チャンと警告の標識もあったからHみたいですな。
皆さん気をつけあれ。場所は、357号線を新習志野あたりから
下ってチョッと走った所。トーカンドーの降り口の手前位
ですな。
Posted at 2009/02/08 01:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

続2極スイッチ

続2極スイッチさすがは秋葉!
あっという間に無事捕獲成功(笑)
最初から、コッチに行けば良かったよ(^^;
1つ210円也
Posted at 2009/02/02 18:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | いんぷれっさ | モブログ
2009年02月01日 イイね!

2極双投スイッチが売ってねぇ~

2極双投スイッチが売ってねぇ~いつもガンバッテラジエターに風を送ってくれている
電動ファン君。
彼は働き者だけどECUの信号が無いと動いてはくれない(笑)
そしてECUさんは賢くて温度が上がらないとファンを
動かしてはくれないのだ。
だいたいエアコンoffの状態だと98度位かなぁ~
街中だと全然問題ないわけですがね・・・
たまーーーに手動制御したくなるときがある訳です。

サーキットでコースインする直前とか、走り終わった後とか
走る前後は少しでも温度下げておきたいし、もしかすると
コースインしてからも、ファン全開の方が水温上がらないかも
知れないし・・・・

そこで先人が電動ファンの強制駆動をやっているからアタシも
それに乗って見よう(笑)

そこで下調べを始めたのが3日前^^;;

ecuから出ている電動ファンの信号
一番のコネクターの左から5番目の穴の中段と下段
31極だから左上から右に数えて14番目と25番目だと思う。。

どうもこの2本でファンを制御してと思う
しかもこの線に配線を割り込ませて、そいつにスイッチを
付けてGRDすれば、温度を問わずファンが全開で回るらしい。
(赤い線で囲んだ部分)

スイッチをoffるとECUの信号通りに動くから
普段はおそらく適温で推移すると思います。。

しかし、配線するときに追加した2本の線をスイッチの
手前で1本にしてスイッチに結線した場合、
確かにGRDに通電しているときはキチンと動くとは
思うけど、ECU制御の時には、ECUが片方だけ
回そうとしても、両方に通電して2つのファンが回るような
気がしないでもない(笑)
(いや何となく思っただけで、たいした根拠はない(笑))

コレを打開する案が・・・

1.2極双投スイッチ or 2極単投スイッチを使う
(スイッチは1つでも2系統の配線を同時に通電できる)

2.追加する配線に各々逆流防止抵抗?を付けて見る
(使い方合ってる?)

3.片方のファンだけを動かす方向で妥協する

4.各々にリレーを使う


あたし的には1案が良いと思ったり。
2案でも良いけどこの抵抗の使い方が合っているのか
いまひとつ解らん(笑)

3案でも良いけど、なんか気がひける

4案はなるべくやりたくない。面倒だから(笑)

だから1案を採用したいわけですな。
しかし1案で使いたいスイッチが売っていないのだ。
カー用品店に無いのは解るけど、電気屋にも無いし
ホームセンターにも見当たらない。探し方が悪いのかな(笑)

最悪、通販で買うか他の案を採用しようか・・・

チューかもっと電気のことをお勉強しておけば良かった(笑)

やっぱり子供達には、無理やり勉強させることにする^^;



誰かこのスイッチ売ってるところ知りませんか(笑)
Posted at 2009/02/01 01:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2009年01月27日 イイね!

パリス

アメリカ経済界、そして世界のファッション界に
太いパイプを持つあたし。

そして多くの実業家やデザイナー。はたまたモデルとも
頻繁にコンタクトをとらなければ、仕事が回らないのだ。

自家用ジェットがあると便利ではあるのだが、
日本の国際空港はどうも自家用機への理解が薄い・・・

まぁそんなことはどうでもいいのだが、
今日は友人のParis Hiltonがやってきた。




まぁディナーにもあたしの車でエスコートしたわけだけど、

「インプレッサ。とってもカッコ良いね。coolでキュート。

ぜひ$100000000000000000000000000で売ってほしい

そして願いがかなうなら、一緒にアメリカに来てほしい」


言われましたが、あたしも家族や仕事がある身なので
残念ですが、日本に残るといいました。

代わりに、ボクの映像とかとCDにしてプレゼントしたときの写真がコレなんです。

とっても嬉しそうな顔をしていますね。
でも心はボクを離れることでとっても悲しんでいるのでは
ないかと思います。あぁなんて俺様って罪深いんだ。。。















今、「馬鹿じゃねーの」って思ったりしましたか?

すみません。馬鹿で^^;

えぇそうです。馬鹿でス。大嘘つきです(笑)

だって面白いサイト見つけたから^^;


ぜひみんなもやってみてくれ(笑)


コツは縦用と横用があるのとサイズは2mb以下。
もしかすると、ファイル名が2バイト文字だと×かなぁ~
Posted at 2009/01/27 12:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

今日のドライブ

今日のドライブ
今日は、天気も良かったどこかに出かけてみよう(笑)

いやいや、嫁と次男がインフルエンザで寝込んでいる(><)

そして、ヒマを持て余しているのが長男とアタシ
別にあたしらが風邪をひいていないのは、
バカだからではない

まぁ外も寒いから車で出かけてみよう・・・
とは言ってみても、別に行きたいところがあった訳でもない。

仕方がないから、着地予定地点をファクトリーギア沼南に
設定したのです。
えっと何故仕方がないって、金が無い時にココに行くのは
避けていた。ズーーーート昔から(笑)
ソレはスナップオンとかネプロスとか、クリンペクスとか
カッコ良い工具が沢山あるから(笑)

そうおもちゃ屋に放置された子供状態・・・

スナップオンの80ギアのラチェットハンドル欲しいなっ
1/2のスピナもあると楽できるかな?
トルクレンチ欲しいな<いまだに持ってない(笑)
セミディープのソケットあるといいな
電工ペンチも新しくしたいな



と色々と考えることもあったが、大人しく帰ってきた
(ラジオペンチ買ったYO)

そして、長男のメットを見ようかと立ち寄ったバイク用品店。
ヤツは物凄くカッコの良いフルフェイスを欲しがりやがる(笑)

34,000円??
ダメダメ。そんなオレ様よりも良いヤツなんか(笑)

ジュニアなメットも高いんですね。

将来F1レーサーになってくれるなら、チャチャと
買ってやるんだけどなぁ~~

Posted at 2009/01/26 00:29:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

禁煙したいなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
青ってキズが目立つんですね

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation