• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TH0NMAのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

オイル交換

オイル交換今回もオオチャクして、お店で交換。
今日はカレストで日産純正10w-30
エレメントも交換した。

距離を調べたら、前回の交換から
1000kmちょぃだった。
サに2日行ったから仕方がない(笑)
Posted at 2008/12/21 22:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 忘れないように | 日記
2008年12月16日 イイね!

12/16会員走行日

12/16会員走行日普段は、目覚ましが無いと起きたい時間に起きることの出来ない
アタシですが、なぜかこんな日は遠足前の小学生のように自力で
おきれるアタシです(笑)

きっと今年最後であろう茂原っす....
前回は雨で走りにくかったけど、今日は天気も良いし
そこそこ暖かくって気分も良いぞ(笑)

今日は、YOS@あき#ワイフ殿に写真まで撮って貰った。
#綺麗に取れてましたよスペシャルサンクスです^^v

初めて自分の車の姿勢を外から見たわけですけど、
ロールが強烈なんですね(笑)
ホイールのリムは削りそうだし、リップは擦りそう。
改めて、他の車の写真を見てみてもどう見てもアタシのだけ
ロールが強烈。。。
ん~こりゃぁやっぱりGが抜けないときにアクセル踏んでも
前に前に進まないのかなぁ~>やっぱデフ?

Gが抜けないけど、スピード乗せたくてチョッとずつ
アクセル開けてるけど、片側のタイヤから'しか'
スキール音がしないのは、いつも感じてはいたわけなんです。

タイトに旋回させてサッサと向きを変えるような走り方の
方が良いんだろうか・・・・・

それとも大きなRでGを掛けない走り方が・・・・

アシとLSDとタイヤを替えればタイムアップすると思うんだよねぇ~
と、自分の腕を無視してパーツに頼ろうとする(笑)

しかししかし、2ヒート目にベスト更新^^//
この前に、縁せきの乗り方を教わっていたのだ。
やっぱり早い人は色々考えて試してるんだね。

まぁ武器をたくさん仕込んではいるけど(笑)
破壊してる物も多いけど(笑)

アタシももっと精進しないとなぁ~
来年はなんか武器を導入したいなぁ~


あぁ関係者各位

えぇ今日は眠いから写真後日(笑)
Posted at 2008/12/17 00:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 茂原 | 日記
2008年12月16日 イイね!

定刻通り

無事到着(笑)
今日は寒いけど、晴れてて爽快!!

S2000とR32もいます(笑)
Posted at 2008/12/16 07:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月07日 イイね!

HONDAがF1撤退な訳だが

HONDAがF1撤退な訳だがHONDAがF1の撤退を発表した。

HONDAって言うと、4輪も2輪も
世界のレースシーンでは一目置かれた
メーカだったりする。





10年以上前の話だと、マクラーレンホンダとかウィリアムズホンダとかロータスホンダ。
そう、ホンダのF1黄金期はエンジンサプライヤーだった。
この時のHONDAは本当に強かった。ちゅーかこのEgは壊れないしパワーはあるし、
本当に早かった。セナ&プロストコンビを有していたマクラーレンなんかは16戦中15勝
なんて物凄い勝率だった。ホンダのEgじゃないと勝てないって世界のレース関係者が
口を揃えて言ったらしい(笑)


その頃だな。ホンダ潰しの為にFIAがオーバーテイクスイッチ禁止とか
ブーストは2.5barとか挙句の果てにはターボ禁止なんて始めたのは(笑)

そして本田宗一郎氏が他界して数年後に第二期F1は一時休止を表明したと。。。
#第一期の頃のことは知らん(笑)


そして第3期のHONDAはシャーシも開発するホンダチームになった。
(BARって言うチームを買収して参戦した)
再開したF1プロジェクトだったが、そのときのF1はEgの性能よりも
シャーシのトータル性能だったりコース上以外のピット戦略、
ノックダウン方式の予選。

と、第二期とは大きく変わっていた(笑)

まぁここ数年参戦しているチームはFIAに踊らされた訳だと思いますな(笑)
大体、レース中のタイヤ交換の義務とかまったく大きなお世話だと思う。

そして2レース1エンジンていうEg開発するチームからするとやる気を削ぐ改定ばかりだった。

これだけでも撤退する理由には十分だったと思ったり(笑)>戦績も良くなかったしね。
言ってみれば、HONDAのF1参戦の歴史って言うのは
欧州文化への挑戦とでも言うか、戦いだったって思う。

他のチームとの戦いよりもFIAとの戦い(笑)



特に特定のスポンサーを持たないHONDAチームには資金的な問題も大きかっただろうし

うん、資金面を表面的な理由にすれば従業員の人たちや株主達にはウケの良いし
大きな理由でもあるから、その線で発表したんですかね。。。
大義名分には十分です。


でもEgメーカとかEg屋とも言われているHONDAからすれば、
2010年からのワンメークEg。
しかもコスワースってのが撤退の本当の理由だって思ってみたり(笑)

この改定が撤退の本当の理由だったりって思う(笑)












しかしネ。HONDAが撤退したわけで.................

アタシが一番気になるのは......
HONDAの事ではないのだ

来年からHONDAでマシン開発するはずだった、
天才エンジニア 「ロス ブラウン」はどうなるんだそうか?

他のチームに行くのかな?
ドコに行くんだろうか?

今年のストーブリーグが熱いですね(笑)
Posted at 2008/12/08 00:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月03日 イイね!

USA Sports Car Minicar Collection

USA Sports Car Minicar CollectionサークルKで売ってるミニカー(笑)

これで\470安いですよね。コンビニに行くと食玩コーナーに
いつも直行なんです。ココのところ数年(笑)
kyoshoが作ってるから、細かいところもよく出来てるんですね
大人なら即買いですよね?

因みにこのシリーズは10車種色違いで29台ありましてね。
\13,630でカッコ良いアメ車が集まるんです。
GT40とかcamaroとかCORVETTEとか(笑)

因みに写真の車は、イギリスのACのボディにFordの
V8 7LのEgを乗せたチョーーー逝かれたマシン(笑)

なんでシェルビーコブラって言うかって言うと、
レーサーのキャロルシェルビーさんが設計&構想したから(笑)

427は427キュービックインチ・・・・排気量の事で
リッター換算で約5L

ロードスターに7LのEg乗せた感じなんですかね。

Posted at 2008/12/03 23:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

禁煙したいなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
青ってキズが目立つんですね

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation