
GMTマスターを買うまで、新しい時計は買わないと
心に決めていたわけですが、あっけなく禁を破って
散財しているワタクシです。こんばんはっww
なんなんでしょうかね?
突然時計が買いたくなるのって。同時に2つ使える
訳でもないのに・・・
今回導入したのは、G-SHOCKのG-5600というモデルだったりします。
えぇ何気なく見たら安かったんでついww
G-SHOCKは思い起こせば、FROGMAN以来な気がするなぁ~
あぁコレもハワイで、何気なく入ったお店にありました。
えぇコレもめぐり合い(バカ)
因みにコイツはスピードモデルなんて言われているわけですけど、結構コンパクトで
シンプルな感じがとっても良いですよね。TOUGH SOLARは付いているけど、電波は
付いてませんついでに言えば、永久に使えるといっても、二次電池は存在するのでwwww
更についでに言うとベルトはチャチです
でもフェイスがとってもカッコ良いですよね。
前置き長くてサーセン
本題に・・・
いやね、今日給油したんですよ。普段から燃費なんか気にしないと言いつつ、
とりあえず満タン入れて走行距離である程度確認してるんですけどね・・・
なんか今回燃費がいつもよりも良いような気がするwww
暖かくなって、水温上がるのが早くなったからかな?
それとも休日出勤してて、車を動かしてないからかな。。
まぁとりあえず給油してみたら、44.07Lも飲み込みやがった。でも、思ったよりも
入らんなぁ~。337.7km走ったらしいから・・・
337.7÷44.07で・・・・7.6628091うっそ?
最高記録かも
なんだよインプレッサ君。やれば出来るじゃないかwww
なんて経済的な数値。立派なエコカーだったんだね。見直したよwww
って、良すぎないか。雨が降ると嫁が2kmの通勤に使ったり、オレが1km無い本屋を
往復したり、土曜の夜に首都高をドライブしたり短距離をトロトロ走ったり、
ATなのにズーーート5000rpm位で走ったりする、ある意味可愛そうな使われ方の
車でコレはおかしくないかね?
メーター壊れたか。。いやいやエアフロ後ろに亀裂でも入って燃調薄くなったのか
#ソレはないなー。たぶん
思い出すんだ。前回の給油から何かやったかな?
タイヤも替えてないな。高速に乗ったのは・・・首都高を数周しただけだし。。。
あぁそう言われると、立ち話してるときにEg切るの忘れて30分以上アイドルしてたかも。
ごめんなさい以後気をつけます
ん~燃費良くなる覚えないなぁ~。
あ゛゛゛゛゛゛給油だっ
前回の給油っ!
思い出したぜ。前回GSで後ろにダレもいなかったから、勝手に止まった後に、
ノズルを手前にしてド満タンにした後で更に、車を揺すってドド満タンにしたんだwww
</コレすると結構入るのよ/>
それで、今回は勝手に止まった所で、止めたんだ。そりゃ燃費も良くなるはなぁ~。
満タン方って言っても給油の仕方で入る量が違うんだしwww
満タン方で燃費を語るなら、同じGSの同じポンプを使って同じ向きに車を止めて、
車を揺すって極限まで給油して計測することをお勧めしますwww
そうしないと、簡単に0.5km/L位変動するんじゃないかと
Posted at 2009/06/07 22:29:27 | |
トラックバック(0) |
いんぷれっさ | 日記