• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TH0NMAのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

なんか燃費良いかも

なんか燃費良いかもGMTマスターを買うまで、新しい時計は買わないと
心に決めていたわけですが、あっけなく禁を破って
散財しているワタクシです。こんばんはっww

なんなんでしょうかね?
突然時計が買いたくなるのって。同時に2つ使える
訳でもないのに・・・



今回導入したのは、G-SHOCKのG-5600というモデルだったりします。
えぇ何気なく見たら安かったんでついww
G-SHOCKは思い起こせば、FROGMAN以来な気がするなぁ~
あぁコレもハワイで、何気なく入ったお店にありました。
えぇコレもめぐり合い(バカ)

因みにコイツはスピードモデルなんて言われているわけですけど、結構コンパクトで
シンプルな感じがとっても良いですよね。TOUGH SOLARは付いているけど、電波は
付いてませんついでに言えば、永久に使えるといっても、二次電池は存在するのでwwww
更についでに言うとベルトはチャチです
でもフェイスがとってもカッコ良いですよね。

前置き長くてサーセン
本題に・・・

いやね、今日給油したんですよ。普段から燃費なんか気にしないと言いつつ、
とりあえず満タン入れて走行距離である程度確認してるんですけどね・・・

なんか今回燃費がいつもよりも良いような気がするwww
暖かくなって、水温上がるのが早くなったからかな?
それとも休日出勤してて、車を動かしてないからかな。。

まぁとりあえず給油してみたら、44.07Lも飲み込みやがった。でも、思ったよりも
入らんなぁ~。337.7km走ったらしいから・・・

337.7÷44.07で・・・・7.6628091うっそ?

最高記録かも

なんだよインプレッサ君。やれば出来るじゃないかwww
なんて経済的な数値。立派なエコカーだったんだね。見直したよwww

って、良すぎないか。雨が降ると嫁が2kmの通勤に使ったり、オレが1km無い本屋を
往復したり、土曜の夜に首都高をドライブしたり短距離をトロトロ走ったり、
ATなのにズーーート5000rpm位で走ったりする、ある意味可愛そうな使われ方の
車でコレはおかしくないかね?

メーター壊れたか。。いやいやエアフロ後ろに亀裂でも入って燃調薄くなったのか
#ソレはないなー。たぶん

思い出すんだ。前回の給油から何かやったかな?
タイヤも替えてないな。高速に乗ったのは・・・首都高を数周しただけだし。。。
あぁそう言われると、立ち話してるときにEg切るの忘れて30分以上アイドルしてたかも。
ごめんなさい以後気をつけます

ん~燃費良くなる覚えないなぁ~。





あ゛゛゛゛゛゛給油だっ





前回の給油っ!
思い出したぜ。前回GSで後ろにダレもいなかったから、勝手に止まった後に、
ノズルを手前にしてド満タンにした後で更に、車を揺すってドド満タンにしたんだwww
</コレすると結構入るのよ/>

それで、今回は勝手に止まった所で、止めたんだ。そりゃ燃費も良くなるはなぁ~。
満タン方って言っても給油の仕方で入る量が違うんだしwww

満タン方で燃費を語るなら、同じGSの同じポンプを使って同じ向きに車を止めて、
車を揺すって極限まで給油して計測することをお勧めしますwww

そうしないと、簡単に0.5km/L位変動するんじゃないかと
Posted at 2009/06/07 22:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | いんぷれっさ | 日記
2009年05月30日 イイね!

ハイダイナミックレンジ

最近、カメラの事で、とっても気になるのが
ハイダイナミックレンジ・・・・

ウィキペディアを参照すると・・・・

</引用/>
通常の撮影の場合は、主たる被写体に露出をあわせて撮影を行う。
そのため、主たる被写体から大きくはずれる明るさを持つ被写体は
適正に撮影されず、暗部は黒くつぶれ、明部は白く飛んでしまう。

ハイダイナミックレンジ技法では、露出を変えつつ複数の画像を
撮影し、それぞれの写真の適正露出の部分を抜き出して合成を行う。
例示のものでは、一番上の写真では人工照明部が適正に撮影されて
おり、一番下の写真では暗部が適正に撮影されている。それぞれの
適正露出の部分を合成することによって、フィルムやCCDなどの
記録手段のダイナミックレンジを大きく越えて、一枚の画像に風景
のダイナミックレンジをおさめることができるようになる。
</引用終わり/>


本当は露出の異なる写真を数枚撮影して合成するんです。
効果としてはデジカメでは表現出来ないような明暗をきっちりと
映し出すので、目で見たままに近い画像になるらしいです。

実物の画像は適当に検索してみて下さい。
カッコいい写真が見つかるかと

しかしコレは、強烈に強くしたりチョットいたずらをすると
CGっぽいものや幻想的なものになったりするんですな。



もっとお気軽に出来るフリーソフトがあったのでやってみた。

まずは昼間だ。。。


ん~なんか違うなぁ~。もっとナチュラルなのに幻想的にならんもんカナ。
多分、あたしのやり方が悪いんでしょうけどww
(フリーだからロゴが入ってるけど気にしないように)



気を取り直して夜だ


>



・・・・自然な感じにしたくて、効きを弱くしたら
ほとんど変わり映えしなくなったwwww

もう少し練習しないとダメっぽかったり。
フリーソフトより、自由度高そうなやつで面白そうなの
有ったから買ってみようかなぁ~
Posted at 2009/05/30 11:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷれっさ | 日記
2009年05月26日 イイね!

PATCH

PATCHカッコいいでしょww

えぇ、ご覧の通り、VFA-195のPATCHです。
とか言ってみて、いきなりコレで解る人は立派なミリオタなんでしょう。



えっとネ、VFAって言うのは、U.S NAVY の戦闘攻撃飛行隊って意味なので、
「第195戦闘攻撃飛行隊」ってことなんす。解りにくくてサーセン。
文句はU.Sに言ってくださいネ。ボクは何にも悪くありません。
PATCHって言うのはワッペンの事らしいですけど、パッチとかバッチって言うらしいんですな。

第5空母航空団所属のジョージワシントンって言う原子力空母に艦載されてるのかな。
ん~普段は厚木基地にでもいるのかしら。
因みに機体はF/A-18C ホーネットです(2009年)

NAVYってこんなに爆撃機とか空母を持ってたんですね。調べてみたらチョット驚きました(笑)
こりゃ世界中どこにでも戦争行くよなぁ~。だって強そうだもん
こんだけ武器があればチョット位使いたくなるわなぁ~。

白頭鷲の下にDambustersって書いてあったりしますね。
まぁニックネームみたいな物らしいんですけどね、由来がチョーかっこいいんです。

さかのぼる事、1951年・・・朝鮮戦争

当時の戦況において、重要だけど強固で、難攻不落を言われたファチョンダム
(何で需要なのかは知らん)を破壊するべく飛び立った、VA-195(VA = 攻撃飛行隊
当時)は、目標を見事に一撃で破壊(笑)
(50年代はホーネットじゃなくてスカイレイダーって機体)
何度試みても辿り着くことの出来なかった、他の海軍や空軍の部隊の度肝を抜いたわけです。

この戦績によって今でもダムバスターズと言われているんですな。
もちろん、ベトナム戦争とか、湾岸戦争にも参戦している飛行隊なんです。

ネッ。かっこ良いでしょ。強そうでしょ。ワザワザ雨の中、
横須賀まで買いに行きました。飛んでいるところが見えなくて
ヒジョーーーに残念ですwww

せっかく買ったので、CWU-45Pに付けたいと思うので、冬になってあたしを見かけたら
「かっこいいね」と褒めてあたしの自尊心を満足させて下さいwww


Posted at 2009/05/26 16:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

トリッキー

トリッキー今日は、運動会らしい……
マイカメラの他に、一眼も投入してるけど、トリッキーな被写体はムズイなぁ~

しかも、レンズを2本借りたんだけど、これだけほこりっぽいところだと、交換する気にならないし(笑)

一番の問題は、あたしが300mmのレンズ×2倍テレコンを使いこなせないこと_| ̄|○

渾身の一枚を撮らないと、カメラに能書きコイテル、あたしの立場がないかも……
Posted at 2009/05/23 11:09:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月20日 イイね!

すげーヤツ

さっきすげーーヤツを見つけたんだ。
ぜひ関連URLを見ていただきたいっ


面倒な人には、ボクが簡潔に教えて上げよう・・・

ソースは読売オンライン2009/5/20

---------------------------------------------------------------------------
消防車と衝突の女性 賠償求め、平川市を提訴

平川市内の交差点で昨年7月、大鰐町の女性の乗用車と、火災現場に

向かっていた平川市の消防車が衝突する事故があり、この女性が平川市を

おひおひ平川市ってどこだい??


相手取り、慰謝料など計約275万円の損害賠償を求める訴えを
おひおひ良く引き受ける弁護士いたねぇ~


起こしていたことが19日、わかった。

 訴状によると、事故は同月7日午前、平川市原田村元の県道交差点で、

青信号で進入した女性の車の側面に、平川市消防本部の消防車が衝突した。
おひおひコイツはもしかしたら、消防車が信号無視でもしたのかと思ってるのか??


乗用車は横転し、女性は首や腕などにけがを負った。けがの治療費は保険で

全額支払われたが、女性は「危うく死ぬような恐怖を抱いた」などとして、

慰謝料50万円や車の修理代を求めている。
おひおひ275万のうち慰謝料が50万なら残りはなんなんだい(笑)
まさか修理代が225万じゃねーよな


 平川市は訴えについて、「弁護士と今後対応を相談していく」としている。

--------------------------------------------------------------------------
だってさ。。。
コレでたかが20万位でも慰謝料が認められたら、一列に並んで緊急車両に
突撃するんじゃないかね(笑)

ちゅーか死ぬような恐怖を抱いた位で慰謝料請求してもいいんかね。
車とぶつかった位で275万なら、ボクなんか1000万クラスの恐怖を
抱いた事あるしwww

あぁダレかうちの車のリアデフだけ壊してくれないかなぁ~。
そしたら慰謝料
LSD買うんだけどwww
Posted at 2009/05/20 18:01:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

禁煙したいなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
青ってキズが目立つんですね

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation