
REV SPEED5月号のお話。
シートポジションとステアリングワークの特集でしたね。
その通りアジャストしてみよう。なにナニ…シートに深く座って、
膝が伸びきらないで、ペダルを、床まで踏める。
おーけーおK。いつもこの位。
そんでハーネスして、両肩をシートに付けた状態で、ステアリングの
てっぺんに手首がのるっ。
ぅそ、無理 手のひらが乗るくらい(笑)
もっとシートを立ててみよう……
がーーん。もの凄い窮屈ナンですけど(笑)
イスが高いのかなぁ。それともおれの手が短いのか……
ってとでステアリングのスペーサーを買ってきたぜ。ぉぅぃぇ!!
5cm位がちょうど良いかと思ったりしたけど、ぜーーーたい鬼嫁が
文句垂れそうだから、控えめに2cmを選択せざるを得ない自分が
酷く残念です(笑)
レジ通して、即取り付けするのだ・・・
微妙に足りないけど、仕方が無いかなぁ~。
この状態で、更にディープなハンドルにすると丁度いいかも。
とりあえずコレで茂原に行ってみよーー
更に、普通車免許歴
37年19年と数ヶ月・・・
ステアってミニサとかだと、片方の手で回して、使っていない
もう片方の手は、次の動作に備えるほーがよさげらしいですね。
ん~意識したこと無かったけど、たぶん「せーーの」て両手使って
たなぁ_| ̄|○
そー言われて見れば、そんな事を書かれた本も読んだ事も無ければ
誰かに教わったこともないしなぁ~。
ドライビングスクール行って見たくなった(笑)
スクールって、講師の人が参加者の車に乗ってターゲットタイムも
作ってくれたりもするんですよね?
今の状態で、どのくらい出るのかも興味あるしなぁ~
Posted at 2009/05/17 22:25:42 | |
トラックバック(0) |
いんぷれっさ | 日記