• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASAインプのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

まぁまぁ…😅

カーテシ3代目。
もう少し濃いグリーンだったら良かった🤔
一年持てば🆗( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2022/02/11 17:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月09日 イイね!

空気圧

空気圧ちょうど半年前くらいに4輪ともタイヤを交換し、順調に経過していました。しかし、ここ3ヶ月くらい、右リアだけの気圧だけが下がるという異常が出ていました。
アルファあるあるで、センサーの異常かバルブの不具合かなぁ…なんて考えていましたが、今月も、やはりおかしいので、タイヤ交換を依頼したショップへ行き、見てもらいました。
すると…

黄色丸辺り、トレッド面ギリギリに…

3センチ程の釘が刺さってました😅
まだ交換後、間もないので修理を勧められました。
表面から埋める方法とタイヤを外して内裏から修理するやり方があるようで、しっかりと内裏から修理してもらいました。今後も注意深く空気圧点検をしないといけませんね🤗まさかと思いましたが、怖いですねぇ〜。トレッドの内側は特に気付きにくいですね。



Posted at 2022/02/09 21:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

楽しかったですが…少しガッカリ😅

楽しかったですが…少しガッカリ😅久しぶりの更新となります😅
次期車両の視察(笑)。半分冷やかしですけどね〜😄
ASTON MARTINのDBXの試乗会に行ってきました。

外観は、特にリアは申し分ないデザイン。存在感と迫力は凄い😲

ただ、内装と乗り味については思うことがありました。内装は全てレザーで高級感はありますが、紳士のクルマなのでワクワクドキドキ感がイマイチ。乗り味も思ったより硬い。シートもオプションで変更可能かと思いますが、試乗車はスポーツレザーシートでホールド感はあるものの背中が硬く、座面も硬め。クアドリも硬いですが、それを上回る感じ(笑)。ロードノイズも意外と入ってくる印象。シートの変更が出来れば、また違う乗り味だったかも知れません。ラグジュアリーと走りの両方を高いレベルで融合するのは難しい事ですね。でも、カッコいい😊


こちらはDBS。アストンのフラッグシップ。空力のこだわりはさすがスーパーカーですね💨希少なV12。


そしてDB11。自社製V12でなくてAMG製のV8でした(笑)DBXにしろエンジン&コントロールユニットなどはメルセデス製ですね。


営業の方も優しく丁寧な対応で、好感が持てました。イタリアメーカー🇮🇹とは一線を画しますね。あちらは前面に押し出す感じがありますが、さすがボンドカーを産み出したメーカー。控えめですね〜。
という訳で、ますますレンジローバースポーツSVRへの期待が高まる試乗会でした〜(笑)😁
Posted at 2022/01/30 18:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年11月25日 イイね!

LSSアルファロメオ オフ会

LSSアルファロメオ オフ会先月のお話ですが、アルファロメオ友の会主催の全国オフ第二弾がありました。第一回は愛知県幸田サーキットで行われましたが、今回は富士スピードウェイ🏁

300台程集まったと思われます。


午前中は時折雨が降ったりと、大変でしたが、午後はご覧の通り❗️


随所に写真も撮ってもらったり😁


そしてコースをパレードラン🚗💨


これは踏みたくなりましたね…😆

残念だったのはステルビオの台数が5台くらいだったかな…😰あまりに少なく、隅っこに固まってます(笑)ただ、このFトリビュート(右から2台目)を見られた事は衝撃でした(^。^)


富士のストレート、キレイでした。ただ、富士山🗻が一度も顔を出さず残念…。


来年は鈴鹿⁉️…そんな訳ありませんが期待が膨らみます🤗
色んな車種が見られ、交流も出来、コロナ禍ではありましたが、運営に携わった方々の熱意、努力により開催されたものと思います。
今後とも末永く継続して行く事を願ってやみません( ^ω^ )


















Posted at 2021/11/25 20:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月30日 イイね!

ミラフィオーリ2021



コロナ禍において、開催も危ぶまれましたが無事に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。県と主催者による度重なる協議の結果、開催が決まり、安全に行われた事に感謝です。












紹介しきれませんが、今回も様々な車種が集まり楽しく過ごせました🤗


クアドリに関しては、後はヘッドライトの交換をしたいですなぁ〜。もう少し白色化の方向へ😃足回りも引き締まりスタイリングも落ち着きました (^^)
乗り心地は時速40キロ以下では明らかに良くなりました。
それ以上の速度域では純正同等デスね。悪化した事象は今のところ見当たりません☺️



























Posted at 2021/05/30 22:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@稲ぴ~ さん
そうだったんですね💦
V系ではMalice Mizer、La'cryma Chisti、PENICILLIN好きでした。特にMalice は!最近YouTubeLIVE見てます(笑)一番最初にハマった元祖V系?BOØWYも然り、色々ありがちですね(^^)」
何シテル?   11/06 00:03
ランドローバー・レンジローバーファミリーで収まりました(^^*) スポーツ&イヴォークです。 SUV2台体制は変わりませんが…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

🎄Joyeux Noël !  2023🎄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 19:47:49
モニター募集してたんですね😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:31:53
MASAインプさんのアルファロメオ ステルヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 12:33:48

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
走りとラグジュアリーを高次元で兼ね備えたオールラウンダーとの事です。´24年モデル。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV ランドローバー レンジローバーイヴォーク PHEV
イヴォーク・オートバイオグラフィー。初のPHEV🔌2代目です。 前車よりも数段、高級感 ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
赤い悪魔です👿
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
初のSUV。初代イヴォーク。意外と乗り心地が良った。 スタイリングが最高です。それに洗車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation