• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3_10のブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

釣り行ってきました

釣り行ってきました釣り行って来ました。

ボート釣りでアオリイカ&ヒラメ&キス狙いの予定だったんですが、風が強いからボート出せないってボート屋のオッチャンから中止の電話があり、急遽沖堤釣りのキス狙いに変更になりました。

会社の先輩と行ったんですが「風なんかふいてねぇ~じゃん」とか言いながら海に出ててみると、陸では感じない程度の風はあったんですが、堤防に立って海の状態見たら「これ、、ボート(手漕ぎ)だったら流されてるな。。」なんて顔を見合わせるほど波が立ってました。
さすが貸しボートごときで生計立ててるだけあるな、オッチャン。

で、肝心の釣りはって言うと、、、、

一日やってキス7匹、メゴチちょぼちょぼ、ハゼ1匹、ヒトデ2匹、ワカメみそ汁4杯分。。。

先輩はキス20は釣ってんだけどね、、、何が違うんだろう。。。
いかんせん、根掛かる釣りは嫌ですね。バスやってた時も、シンキングミノーなんか持ってても使いませんでしたから。
昨日、釣具屋で「天秤3個入りなんてこんなにいらねぇ~よな~」なんて言ってたら、全部使い切りましたよ。仕掛けも4本使いました。

ボクもダメダメだったけど、帰りの船で、違うとこで釣ってたオジサンが「ダメだ。カレイ1匹とカサゴ1匹」って言ってました。そりゃキツい。。

最近、釣れない釣りに行ってない、と言うか、一緒に行く先輩がちゃんと潮みたり釣果確認したりしてくれて、釣れるとこに連れてってくれてるから、こういう釣れない釣りは久々でした。

でも本来こうなのかもな、、とやっぱり釣りの難しさを再認識した日でした。
Posted at 2009/05/01 20:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月22日 イイね!

燕再び

燕再び最近、鳥の声が騒がしいと思ったら、燕が帰って来てました。

燕は去年使った巣は使わずに、隣に新しい巣を作るって聞いてたので、先日大掃除してた時に巣を落とそうか迷ってたんですが、落とさなくて良かったです。
去年の巣を修繕して使ってるようです。

今年は高圧水洗浄機を買ったので、ウ○コ掃除が楽になりました。

ウェルカムツバメ!
Posted at 2009/04/22 18:55:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

磨き屋シンジケート

磨き屋シンジケート先日、身に覚えの無い宅配便が届きまして、恐る恐る開封したら、なにやらピカピカのカップが入ってまして、発送元に電話して確認したら、新潟の友人からのご依頼品だそうで。
いったいコレは?とその友人に確認したところ、ボクが研磨好きなのを覚えていてくれたようで「何となく」プレゼントしてくれたとの事。

「何となく」人にモノをプレゼントできるなんて。。。
なんて素晴らしい人なんだ。。。ピースフルだ。

燕市の「磨き屋シンジケート」という職人集団が作ってるモノらしいですが、磨き屋シンジケートって聞いた事あると思ったら、スバルR1のアレですね。


カップの裏の"MADE IN TSUBAME"ってのがオサレです。
ロゴは販売店のロゴです。
Posted at 2009/04/07 23:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

爆睡の極み

爆睡の極みウチの番犬です。

クッションからずり落ちても起きないと言う...


自然界に野放したら速攻ヤられる事でしょう。
Posted at 2009/04/06 22:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月19日 イイね!

ブログって凄い

ブログって凄い話長くなりますよ(おことわり)

先日、エリシオンで高速走行中に鳥にでもぶつかったかのような音がしたんですね。
スピード落として、なんだなんだ?と言ってたら、後ろの車がパッシングしたんです。
こりゃ何かあったな、と危ないけど路側帯に停めて車一回りしてみたら、なんとAピラーのガーニッシュ(って言うの?)が飛んでって無くなってました。
幸い、パッシングくれた車もそのまま通り過ぎていきましたので、接触もなかったんでしょう。事故にはいたりませんでしたが。。。

オイオイ...こんなとこ外れんのか!?
と、ちょっと憤慨しながらDラーに持ってったんですよ。
「あの~、普通こんなとこ外れるんですか?」と問うたら、新人営業マンがやけにテンション上げて「いや~初めて見ました!」となんだか肩すかしな対応。
「事故でも起きたら大変でしたよ」と事の重大さを教えてあげたら、ちょっと神妙になって技術サービスマンに交代。
「以前、ガラス交換とかしました?」って聞かれてドキッとしました。
「えぇ。2年前に」さすが技術者、勘がいい。
「どこでやられました?」と、さもインチキ施工じゃないかのように問われたが、インターネットで出張ガラス交換をお願いしたので覚えてない。。攻勢逆転。しかもガラス一回外すので、修理代13マンとか言う見積もりが。。。
いや、にしてもガラス交換したらココはずれ易くなって、高速走ってるくらいで外れちゃうんじゃ、そもそもおかしいだろ?しかも2年も経っての話だし。って事になりまして、結局Dラーがメーカーに保証で出来るか確認するって言うんです。
それで追々、電話で色々聞かれた訳ですよ。何処で何時頃外れたのかとか。。
メーカーが外れた部品探し当てて詳しく調べるんだ~、、凄いなぁホンダは、、と思ってたら、翌日あっさり、
「ガラス交換したって事は新車の状態と違うんで保証しません」との回答があり、「え?だからそもそもガラス交換するとココ飛んでっちゃう訳?」と再度問うても「メーカーがそう言うんで」との事。

もう、、、あれだけ時間かけて色々技術的な事話し合ったのに、結局調べないで修理するんかい!
しかも、見積もりの殆どが手間賃(ガラス脱着)ですよ?部品代で請求されるなら納得行きますがね。
ってこのDラーにいい加減見切りをつけるために、今回は修理して貰ってバイバイしようと覚悟を決めてたんですね。

で、ここでブログの話がでてくるんですね(やっと)
ボクはココ以外で以前にブログを書いてたんですよ。『平凡なサラリーマンが1年間毎日ブログが書けるか?』って自主企画で。その古いブログを見てたら、ガラス交換した際の記事が残ってたんですよ。しかもご丁寧にガラス屋さんのHPにリンクまで貼ってあって。。

偉いぞ!過去の自分!!

で、早速そのガラス屋さんに電話して「2年前の作業なんですけど、クレーム処理出来ますか?」と問うたら快諾してくれまして、直ぐに現調しにきました。
で、ソコのガラス屋さんは実質ホンダのDラーにも入ってるようで技術的には熟練だし、Dラーのサービスマンより知識があり頼れました。
で結局、ガラス外さなくても良い作業だし、部品代もガラス屋さん持ちで、0円で済みました。

いやぁ~、、、もう一回言います。

偉いぞ!過去の自分!!

と、ド偉くながい話(これでも大分省略してます)で、お付き合い恐縮です。
結局何が言いたいかって言うと、『ブログやってて良かった』って事です(前置き長過ぎ)

去年8月から約半年間さぼってましたが、良い機会ですのでまた頑張ります!
Posted at 2009/03/19 15:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

初のセカンドカー購入に胸躍らせ中のオッチャンです。ヨメの目を気にしながらシラ~っと弄っていければ幸いデス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 22:39:38

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
家買ったついでに車買っちゃったってパターンです。 通勤を楽しくしようと思ってダダこねまし ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
結構愛情注いだんですけどね。 オバフェンで幅2m超えしたり ロー&フォグをHID化したり ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ランクルから乗り換えです。 ヨメが「小さくなって運転しやすいっ!」とか言ってますが、決し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation