• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

現役なんですねぇ

現役なんですねぇ 帰り道に見かけたスターレットです。


リヤウインドウに『53年排出ガス規制・・・』と貼ってありました。

これはマル目の前期型でしたが後期の赤いが欲しかった頃もありました。


パッソと並ぶとやたら小さく感じましたね。

幅こそ違っても今の軽自動車クラスに見えます。

ナンバープレートを見ると当時から乗り続けてるようです。

年配のドライバーでした(^^)

ブログ一覧 | 懐かしい車 | クルマ
Posted at 2009/09/16 16:42:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向日葵のちメロン
THE TALLさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年9月16日 16:54
おぉ~懐かしい!
最初の愛車はKP61後期の白でした。
TRDのリヤスポ着けていたの思い出します。
フィルム残っていたらデジタル変換して、
アップしたいなぁ~
コメントへの返答
2009年9月16日 17:06
乗ってましたか!

これ良かったですよね!
TRDのリヤスポってちょっと大きめのヤツですよね?
ホイールは何を履かせてましたか?
SSRでしょうか?
2009年9月16日 17:08
同じく懐かしい!!!
最初の愛車はKP61後期のマイチェン前(ややこしい)でした。
僕のはリヤウィンドの下につくスポイラータイプでした。
写真は同じく少ないです(悲)
コメントへの返答
2009年9月16日 17:15
だかMさんもですか!

FR最後のモデルでしたよね。

下に付くスポイラーもありましたね。
確かTSクラス?にはTRDの大きめのが付いてたような気がします。
ホイールは何でした?
2009年9月16日 17:10
感じがゴルフっぽいですね。

スターレットはカットビがすごーく速かったですよね。
コメントへの返答
2009年9月16日 17:18
これが欲しかった頃ゴルフに乗る機会があって ゴルフも欲しかったです。
ゴルフボールのシフトノブには笑いましたが・・・。

カットビはEP71ですかね。
韋駄天ターボも欲しかったです。
2009年9月16日 17:13
↑私も同じ後期のマイチェン前でした。
ホイールはお察しの通り、
SSRの特注ホワイトメッシュでした。
TRDはレース用ですから大きかったです。
コメントへの返答
2009年9月16日 17:21
こ、細かいんですね?

メッシュでしたか。
てっきりマーク2とか3かと思いましたが(^^ゞ

TRDタイプもありましたよね?
本物と比べるとなんとなく仕上げが悪かった記憶があります。
2009年9月16日 17:32
懐かしいですね~!
昔、カーショップに勤めていた頃を
思い出します(^.^)
この当時の車ってキャブ車で
ソレックス、ウェーバーなんかが主流でしたよね~
いい音してたな~。
コメントへの返答
2009年9月16日 17:44
ホリデーオートに OH MY街道レーサーってコーナーがありました。

ワークスオバフェン、ソレ、タコ、デュアルでした(笑)

今の若い子にはわからない会話ですね(^^ゞ
2009年9月16日 17:57
この型のスターレットで思い出すのは、私が中学生の時に通学途中で、キレイなお姉さんが運転してたことですね(^o^;)
コメントへの返答
2009年9月16日 22:37
キレイなお姉さんも今はいくつになったんでしょうかね?(笑)

2009年9月16日 18:04
僕はVOLK Racingでした。
確かゴールドだったと思います。
リム幅は6Jだったかな?(^_^)
この頃からボルトオンターボを搭載して
中山サーキット走ってました(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月16日 22:39
ボルクも流行りましたね。

Gr・・・とかですかね?

ボルトオンですか?
私はせいぜいブーストアップして燃料増量くらいでした(^^ゞ
2009年9月16日 19:00
ウチの会社にも何年式か解りませんが、日産のケンメリいます手(チョキ)
コメントへの返答
2009年9月16日 22:42
ケンメリはS47年から52年までですね。

今では中古も高くなってます。

2009年9月16日 23:10
これでお山走ったらさぞ楽しいことでしょう。
最近27トレノに乗る機会がありましたが、
動かすだけでワクワクします(ばく)
コメントへの返答
2009年9月17日 0:20
27いいですねぇ。

昔セリカLB2000GTの後期型乗ってました。
純正ソレックスいい音してたっけ。

ガレージがあったら2TG積んだ車欲しいです。
2009年9月17日 21:23
はじめましてほっとした顔こんばんは。この型式は自分が小さいころ近所で乗っている人がいました。
大切に乗っているのがいいですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月17日 23:44
小さい頃ですか?
t-x4さんはまだお若いんですね?

結構錆も出てましたが当時からの塗装のようでしたね。
2009年9月17日 23:53
この頃はコンパクトでもFRでしたよね~(^^)
旧車っていいんですけど、維持が大変で尻込みしちゃいます。

そういやウチの近所でCXシビックが落ちてたな。
…ほとんど腐ってたけど(^^;
コメントへの返答
2009年9月18日 0:42
このあとファミリアが人気でFFにうつっていきましたね。
すでに部品もなくなってきてるでしょうから維持も大変でしょうね。

CXって確かグリルがハニカムの・・・。

プロフィール

「週末に・・・ http://cvw.jp/b/389911/48568872/
何シテル?   07/28 15:49
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation